恭恵王后 韓氏(きょうけいおうこう かんし、コンヘワンフ ハンシ、공혜왕후 한씨、1456年11月8日 - 1474年4月30日)は、李氏朝鮮の第9代国王成宗の最初の正室。
上党府院君 忠成公韓明澮と黄驪府夫人驪興閔氏の娘。姉に第8代国王睿宗の王妃の章順王后がいる。本貫は清州韓氏。諡号は徽懿慎粛恭恵王后。
世祖13年(1467年)1月12日、当時王子の身分で乽山君に封じられていた成宗と婚姻した。婚姻後は天安郡夫人と称された。この婚姻は、夫の祖父の世祖の意向によるものだと言われている。睿宗元年(1469年)に成宗が国王に即位すると、正室であった彼女は王妃に冊立された。成宗4年(1473年)に病気療養のため、実家の韓家に移り住む。成宗も一日置きに見舞いに訪れた。その後病状が回復し、王宮に戻るが、同年12月に再発してしまった。自身の病が治ることはないと悟った彼女は、自らの希望で昌徳宮求賢殿に移った。成宗は毎日見舞いに訪れ、貞熹王后・昭恵王后・安順王后も毎日見舞った。
成宗5年(1474年)、病のため死去。享年18歳。成宗との間に子供はいなかった。
神徳王后 / 定安王后 / 元敬王后 / 昭憲王后 / 定順王后 / 貞熹王后 / 安順王后 / 恭恵王后 - 斉献王后 - 貞顕王后 / 王妃慎氏 / 端敬王后 - 章敬王后 - 文定王后 / 仁聖王后 / 仁順王后 / 懿仁王后 - 仁穆王后 / 王妃柳氏 / 仁烈王后 - 荘烈王后 / 仁宣王后 / 明聖王后 / 仁敬王后 - 仁顕王后 - 王妃張氏 - 仁元王后 / 宣懿王后 / 貞聖王后 - 貞純王后 / 孝懿王后 / 純元王后 / 孝顕王后 - 孝定王后 / 哲仁王后 / 王妃閔氏
孝恭王后 / 貞淑王后 / 敬順王后 / 懿恵王后 / 神懿王后 / 顕徳王后 / 昭恵王后 / 章順王后 / 恭聖王后 / 仁献王后 / 端懿王后 / 孝純王后 / 献敬王后 / 神貞王后
定安王后 / 元敬王后 / 定順王后 / 貞熹王后 / 安順王后 / 昭恵王后 / 貞顕王后 / 文定王后 / 仁聖王后 / 仁順王后 / 仁穆王后 / 荘烈王后 / 仁宣王后 / 明聖王后 / 仁元王后 / 宣懿王后 / 貞純王后 / 孝懿王后 / 純元王后 / 神貞王后 / 孝定王后 / 哲仁王后
貞熹王后 / 安順王后 / 昭恵王后 / 文定王后 / 仁穆王后 / 荘烈王后 / 仁元王后 / 貞純王后 / 純元王后 / 神貞王后
純貞孝皇后
神懿高皇后 - 神徳高皇后 / 孝純昭皇后 / 献敬懿皇后 / 孝懿宣皇后 / 純元粛皇后 / 神貞王后 / 孝顕成皇后 - 孝定成皇后 / 哲仁章皇后 / 明成太皇后 / 純明孝皇后
明憲王太后
この項目は、朝鮮の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮/P:歴史/PJアジア/PJ歴史)。
この項目は、王室、王族に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:人物伝/PJ:歴史/PJ:人物伝)。