引佐郡(いなさぐん)は、静岡県(遠江国)にあった郡。
古くは和名抄にその名がみえ、京田郷(現都田町)、刑部郷(現細江町中川)、渭伊郷(現引佐町)、伊福郷(現細江町気賀)の四郷に行政区画されていた。
1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、現在の行政区画では概ね浜松市浜名区の大部分(都田町、新都田、滝沢町、鷲沢町、細江町各町、引佐町各町、三ヶ日町大谷)にあたる。
*印は消滅。