Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

岡奈津子

岡 奈津子(おか なつこ、1968年 - 2022年1月27日)は、日本の地域研究者。専門は、中央アジアを対象とし、主に、カザフスタンの政治と社会、および同地域のディアスポラ朝鮮人。日本貿易振興機構アジア経済研究所新領域研究センターガバナンス研究グループ長を歴任。第15回樫山純三賞一般書賞を受賞。

略歴

長野県茅野市出身。長野県諏訪清陵高等学校を経て、1992年東京大学教養学部卒業[1]。1994年、東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻を修了。修士学位を取得[1]。 同年、独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所入所。2008年、リーズ大学政治国際関係学科より博士号(PhD)取得。 アジア経済研究所主任研究員を経て、新領域研究センターガバナンス研究グループ長兼任。2022年、死去[2]

著書

単著

共著

編著

  • 『移住と「帰郷」:離散民族と故地』日本貿易振興機構アジア経済研究所、2008年。ISBNなし

分担執筆

訳書

受賞歴

脚注

  1. ^ a b "マイポータル."researchmap科学技術振興機構). 2025年5月23日閲覧。
  2. ^ "【訃報】岡奈津子ガバナンス研究グループ長逝去のお知らせ."アジア経済研究所公式サイト(2022年2月3日付). 2024年5月23日閲覧。
  3. ^ 第15回樫山純三賞《一般書賞》受賞記念インタビューアジア経済研究所
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya