坂木 萌子(さかき もえこ、1987年3月12日 - )は、ニチエンプロダクション所属のフリーアナウンサー。
高知県出身、父は山口県出身。土佐高等学校[1]の同期生にフジテレビの谷岡慎一がいる。早稲田大学商学部卒業後、さくらんぼテレビジョンへ入社する[2]。
2009年に『FNS26時間テレビ』の企画「三輪車12時間耐久レース」で初めて全国放送に出演してさくらんぼテレビチームのリポーター兼レーサーを務める。晩秋より、阿久津尚子が退社して空席となっていた地上デジタル放送推進大使に就き、12月1日の「デジタル放送の日」イベントで初めて大使として出演する。
2010年7月末に退職する。
2010年9月、出産で降板した青柳嘉代の後任としてCS放送日テレNEWS24のキャスターを務める。2010年11月から2011年9月まで、日本テレビの宮崎宣子が体調不良で休業した『Oha!4 NEWS LIVE』の水曜から金曜のメインキャスター[3]を務める。 2011年3月に日テレNEWS24の地上波非サイマルパートのキャスターから外れたが、『Oha!4 - 』の降板に伴い再び2011年10月から金曜と日曜の午後を担当する。
2012年、3月に日テレNEWS24のキャスターを降板した中島静佳[4]の後任として4月から『デイリープラネット』(月 - 木)・『さきがけ ニュース&スポーツ』(火 - 金)を担当[5]する。これにより半年ぶりに地上波にレギュラーで出演する。
2013年4月から、情報番組『ウェークアップ!ぷらす』の情報キャスターとして出演する。
2015年10月15日、自身のブログに同年齢の一般男性と入籍[6]を記す。
2016年12月27日、日テレNEWS24を去る旨をブログに記す[7]。
2017年12月9日、自身のブログに第一子妊娠を発表。
2018年2月24日、産休に入るため『ウェークアップ!ぷらす』の情報キャスターを卒業。後任は同年2月から出演している山本隆弥(読売テレビアナウンサー)が就任する。5月15日に第一子となる長男を出産した。
1 隔週交代。2スポーツコーナーも兼務。
1各曜日の男性アナウンサーがスポーツコーナーを兼務
この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(アナウンサーPJ)。