四辻 公遠(よつつじ きんとお[1]/きみとお[2])は、戦国時代から安土桃山時代にかけての公卿・書家。
天文9年(1540年)、権大納言・四辻季遠の子として誕生。
永禄6年(1563年)参議、元亀元年(1570年)権中納言、天正7年(1579年)権大納言を歴任し、天正8年(1580年)正二位に至る。
文禄4年(1595年)、薨去。
この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。