北本町通(きたほんまちどおり)は兵庫県神戸市中央区の町名。現行行政地名は北本町通一丁目から北本町通六丁目。郵便番号は651-0075。
旧・葺合区中央南寄り、旧・西国街道北側に位置する。住宅・商店・工場の混在地域で、集合住宅が建ち並ぶ。
東は脇浜町、南は南本町通、西は生田川を挟み(新生田川橋=国道2号他1橋で接続)小野柄通、北は国道2号を挟み吾妻通。東から順に一~六丁目が置かれる。
明治34年(1901年)、神戸市葺合町の一部から成立。区制施行まで「葺合」を冠して葺合北本町通とされていた。昭和6年(1931年)葺合区、昭和55年(1980年)中央区に属す。町名は旧・西国街道の北側に位置した事により、『神戸の町名 改訂版』では「往還沿いということで、当時新しく町名を付けられた地区の中では、家も古くから集中していたことを反映させたのだろう」としている[1]。また、この一帯はかつて新川スラムと呼ばれるスラム街であった。
葺合町 | 神仙寺通 | 中島通 | 中尾町 | 籠池通 | 野崎通 | 上筒井通 | 坂口通 | 宮本通 | 大日通 | 割塚通 | 筒井町 | 脇浜町 | 脇浜海岸通 | 真砂通 | 南本町通 | 北本町通 | 吾妻通 | 日暮通 | 八雲通 | 東雲通 | 若菜通 | 国香通 | 神若通 | 旗塚通 | 熊内橋通 | 熊内町 | 生田町 | 二宮町 | 琴ノ緒町 | 布引町 | 旭通 | 雲井通 | 小野柄通 | 御幸通 | 磯上通 | 八幡通 | 磯辺通 | 浜辺通 | 小野浜町
神戸港地方 | 諏訪山町 | 再度筋町 | 加納町 | 北野町 | 山本通 | 中山手通 | 下山手通 | 花隈町 | 北長狭通 | 三宮町 | 東町 | 伊藤町 | 江戸町 | 京町 | 浪花町 | 播磨町 | 明石町 | 西町 | 前町 | 海岸通 | 新港町 | 波止場町 | 弁天町| 栄町通 | 元町通 | 元町高架通 | 橘通 | 楠町 | 多聞通 | 中町通 | 古湊通 | 相生町 | 東川崎町
港島 | 港島中町 | 港島南町 | 神戸空港
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。
この項目は、兵庫県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/兵庫県)。