加入道山(かにゅうどうやま)は、神奈川県足柄上郡山北町と山梨県南都留郡道志村の境にある標高1418.4mの山である。丹沢大山国定公園に属す。
西丹沢の奥地にある山なので登山者は少ない。登山路は西丹沢自然教室より犬越路と大室山、または白石峠を経由するルートが一般的であるが、道志みち側から登るルートも何本かある。展望はほとんど無く、ベンチが数台設置されているだけの静かな山頂である。また山頂付近には避難小屋(無人・トイレ無)がある。
東
南
三国山稜 <-- 三国山 - 三国峠 - 鉄砲木ノ頭 - 切通峠 - 高指山 - バラシマ峠 - 大棚ノ頭 - 石保土山 - 西沢ノ頭 - 樅ノ木沢ノ頭 - 油沢ノ頭 - ブナノ丸 - 菰釣山 - ブナ沢乗越 - ブナ沢ノ頭 - 中ノ丸 - 城ヶ尾山 - 城ヶ尾峠 - 大界木山 - モロクボ沢ノ頭 - (--> 畦ヶ丸) - バン木ノ頭 - シャガクチ丸 - 水晶沢ノ頭 - 白石峠 - 加入道山 - 馬場峠 - 前大室 - 破風口 - 大室山 --> 丹沢主稜
この項目は、山岳に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ山)。
都道府県別スタブ(山梨県)