Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

修善寺町

しゅぜんじちょう
修善寺町
修禅寺
修善寺町旗 修善寺町章
修善寺町旗 修善寺町章
廃止日 2004年4月1日
廃止理由 新設合併
修善寺町天城湯ケ島町中伊豆町土肥町伊豆市
現在の自治体 伊豆市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 静岡県
田方郡
市町村コード 22322-1
面積 69.40 km2
総人口 16,328
推計人口2004年3月1日
隣接自治体 大仁町中伊豆町天城湯ケ島町戸田村沼津市
町の木 カツラ
町の花 ハナショウブ
町の鳥 キジ
修善寺町役場
所在地 410-2413
静岡県田方郡修善寺町小立野38番地の2
座標 北緯34度58分36秒 東経138度56分48秒 / 北緯34.97658度 東経138.94672度 / 34.97658; 138.94672座標: 北緯34度58分36秒 東経138度56分48秒 / 北緯34.97658度 東経138.94672度 / 34.97658; 138.94672
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

修善寺町(しゅぜんじちょう)は、かつて静岡県田方郡にあった伊豆半島の北部に位置していた。

2004年(平成16年)4月1日に天城湯ケ島町中伊豆町土肥町と合併して伊豆市が発足し、修善寺町は廃止された。

地理

伊豆半島の北部に位置する。

歴史

49が町村制施行時の修善寺村。(34.北狩野村 35.下狩野村)

交通

鉄道

道路

教育

小学校

  • 修善寺町立修善寺小学校
  • 修善寺町立修善寺東小学校
  • 修善寺町立修善寺南小学校
  • 修善寺町立熊坂小学校

中学校

  • 修善寺町立修善寺中学校

高等学校

名所・旧跡・観光スポット

出身有名人

姉妹都市

脚注

注釈

  1. ^ 1960年の映画館(東海地方)「消えた映画館の記憶」を参照した[1]

出典

  1. ^ 『映画年鑑 戦後編 別冊 全国映画館録 1960』日本図書センター、1999年。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya