伊勢運輸区(いせうんゆく)は、三重県多気郡多気町多気にある東海旅客鉄道(JR東海)東海鉄道事業本部所属の運転士・車掌が所属する乗務員区所。区所名称から伊勢市内に所在と連想されがちだが、紀勢線多気駅構内に位置している。2016年(平成28年)3月31日をもって伊勢車両区が検修部門を廃止し、伊勢市駅構内は留置線を保有するだけだが、区所名称は変更されていない。(以前は旧車両区が伊勢運輸区の伊勢派出と呼ばれていた。)
なお、運転士は2010年3月13日のダイヤ改正まで、車掌は2013年3月16日のダイヤ改正まで、特急南紀のみ、JR西日本管内の紀伊勝浦まで担当していたが、これ以降、新宮 - 紀伊勝浦間はJR西日本新宮列車区が担当するようになった。特に、運転士の会社境界越境運用というのは、当時全国のJR旅客会社では珍しかった。 また、特急南紀や、紀勢本線の一部の普通列車は途中の紀伊長島で乗務員を交代することがある。
この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、鉄道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ:鉄道)。