仁多町(にたちょう)は、かつて島根県の奥出雲地方にあった町。仁多郡に属した。
2005年、横田町と合併し奥出雲町となった。
なお、町内大字佐白には雲南市木次町北原の飛び地がある。奥出雲町になった現在も同様である。
現在は、仁多町立のものは奥出雲町立となっている。
児童数の減少により、2026年度、旧仁多町内の小学校は1校へ統合される予定[1]。
町内を走る高速道路はない。
この項目は、日本の市区町村に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:日本の都道府県/PJ:日本の市町村)。