上秋月村(かみあきづきむら)は、福岡県朝倉郡にあった村。現在の朝倉市の一部。
筑後川支流、小石原川の上中流域に位置していた[1]。
中世の秋月荘に由来か。古来からよく知られていた[1]。
米、小麦、果樹を主とした農業、林業[1]。