三河田原駅

三河田原駅
駅舎(2013年10月)
みかわたはら
Mikawatahara
15 神戸 (0.9 km)
地図
所在地 愛知県田原市田原町東大浜16[1]
北緯34度40分0.8秒 東経137度16分9秒 / 北緯34.666889度 東経137.26917度 / 34.666889; 137.26917座標: 北緯34度40分0.8秒 東経137度16分9秒 / 北緯34.666889度 東経137.26917度 / 34.666889; 137.26917
駅番号  16 
所属事業者 豊橋鉄道
所属路線 渥美線
キロ程 18.0 km(新豊橋起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
乗降人員
-統計年度-
2,210人/日
-2021年[2]-
開業年月日 1924年大正13年)6月10日
備考 駅員配置駅 5:15-24:00
テンプレートを表示

三河田原駅(みかわたはらえき)は、愛知県田原市田原町東大浜にある、豊橋鉄道渥美線。駅番号は16

概要

渥美線の終点かつ田原市の中心駅で有人駅である。中部地方[注釈 1]および愛知県内の鉄道駅では最南端に位置する。豊鉄バスの伊良湖本線と接続し渥美方面へバス路線が連絡する。

歴史

かつては当駅から黒川原駅まで路線が延びていたが、1944年昭和19年)6月に第二次世界大戦による資材転用のため、レールが撤去されたことに伴い渥美線の終着駅となっている。1980年代まで貨物輸送を行っていたため広い構内を持っていた。

年表

駅構造

頭端式ホーム2面4線と留置線1線を有する地上駅2013年平成25年)10月27日に現在の4代目駅舎が供用開始した。従前の駅舎は線路の北側に沿って建てられており、旧黒河原方面へ線路が延びていたことが分かるものだったが、田原市が進めた駅周辺整備事業にあわせ、市の玄関口にふさわしくなるよう、ホームの頭端部に取り付く形で扇形2階建ての新駅舎を建てたもの。この新駅舎は安藤忠雄建築研究所が設計した。また、駅舎内には田原市の施設として多目的スペース田原市交流ひろばが併設されている[7]

2014年(平成26年)までは1面2線であったが、矢作建設工業の施工で同年9月にホームを増設した[6] 。ホーム番号は駅舎側から見て、右側から1・2・3・4番線となっている。通常は直進で入線可能な2番線のみが使用され、他のホームは夜間滞泊と始発とその後の数本の発車に使われている。3・4番線ホームはほとんど使用されない(早朝2本のみ)ため、上屋が設置されていない。

この地方では珍しく、発車メロディが流れる(1・2番線:朧月夜、3・4番線:椰子の実)。2013年(平成25年)の新駅舎使用開始とともに使用を開始した。

のりば

番線 路線 行先
1 - 4 渥美線 新豊橋方面

配線図

三河田原駅 構内配線略図
三河田原駅 構内配線略図
新豊橋方面
凡例
出典:[8]


利用状況

「移動等円滑化取組報告書」によると、当駅の各年度の1日平均乗降人員は以下の通りである[9]

年度 1日平均
乗降人員
2019年(令和元年) 2,951
2020年(令和02年) 2,330
  • 主として通学・通勤・行楽用に利用される。
  • 当駅の利用状況の変遷を下表に示す。
    輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。
    乗降人員調査結果は任意の1日における値で、単位は人である。調査日の天候・行事等の要因による変動は考慮されていない。
    表中、赤色は各項目の最高値である。また、最高値を記録した年度を基準に、それ以前の最低値を緑色、以降の最低値を青色で表記している。
年 度 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 乗車人員調査結果
人/日
特 記 事 項
通勤定期 通学定期 定期外 合 計 調査日 調査結果
1978年(昭和53年) 198,870 ←←←← 153,373 352,243      
1979年(昭和54年) 194,250 ←←←← 159,036 353,286      
1980年(昭和55年) 192,560 ←←←← 174,967 367,527      
1981年(昭和56年) 205,440 ←←←← 177,502 382,942      
1982年(昭和57年) 185,718 ←←←← 160,700 346,418      
1983年(昭和58年) 163,886 ←←←← 157,786 321,672      
1984年(昭和59年) 146,901 ←←←← 145,763 292,664      
1985年(昭和60年) 134,779 ←←←← 168,060 302,839      
1986年(昭和61年) 140,175 ←←←← 179,789 319,964      
1987年(昭和62年) 144,388 ←←←← 175,281 319,669      
1988年(昭和63年) 156,187 ←←←← 191,556 347,743      
1989年(平成元年) 177,066 ←←←← 215,484 392,550      
1990年(平成2年) 209,214 ←←←← 242,687 451,901      
1991年(平成3年) 205,593 ←←←← 265,900 471,493      
1992年(平成4年) 209,007 ←←←← 273,544 482,551      
1993年(平成5年) 213,812 ←←←← 280,034 493,846      
1994年(平成6年) 225,037 ←←←← 286,011 511,048      
1995年(平成7年) 227,577 ←←←← 289,284 516,861      
1996年(平成8年) 238,603 ←←←← 303,354 541,957      
1997年(平成9年) 237,808 ←←←← 311,607 549,415      
1998年(平成10年) 224,216 ←←←← 320,283 544,499      
1999年(平成11年) 224,868 ←←←← 316,547 541,415      
2000年(平成12年) 227,985 ←←←← 324,992 552,977      
2001年(平成13年) 222,012 ←←←← 320,647 542,659      
2002年(平成14年) 220,243 ←←←← 327,582 547,825      
2003年(平成15年) 217,692 ←←←← 335,635 553,327      
2004年(平成16年) 219,384 ←←←← 336,391 555,775      
2005年(平成17年) 225,450 ←←←← 336,983 562.433      
2006年(平成18年) 227,701 ←←←← 337,679 565,380      
2007年(平成19年) 244,808 ←←←← 342,317 587,125      
2008年(平成20年) 260,462 ←←←← 267,187 527,649      
2009年(平成21年) 259,714 ←←←← 251,238 510,952      
2010年(平成22年) 248,891 ←←←← 233,610 482,501      
2011年(平成23年) 264,997 ←←←← 225,695 490,692      

駅周辺

バス路線

隣の駅

豊橋鉄道
渥美線
神戸駅 (15) - 三河田原駅 (16)
名古屋鉄道(廃止)
渥美線
三河田原駅 - 加治駅

脚注

注釈

  1. ^ 三重県を含む場合は鵜殿駅

出典

  1. ^ a b c “私鉄沿線いま 豊橋鉄道渥美線三河田原駅”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (2004年1月31日) 
  2. ^ 移動等円滑化取組報告書(鉄道駅)”. 豊橋鉄道. 2022-10-20 format=PDF閲覧。
  3. ^ 今尾恵介(監修)『日本鉄道旅行地図帳』 7号、新潮社、2008年、39頁。ISBN 978-4107900258 
  4. ^ 日本鉄道旅行地図帳 追加・訂補 7号 東海 - 鉄道フォーラム
  5. ^ 『豊橋鉄道、田原駅での貨物扱いを廃止』昭和57年11月5日日本経済新聞地方経済面中部
  6. ^ a b 豊橋鉄道 渥美線 三河田原駅”. 矢作建設工業. 2023年12月31日閲覧。
  7. ^ 豊橋鉄道社史編纂委員会 編『豊橋鉄道100年史 : 1924-2024』(電子ブック)豊橋鉄道、2024年3月、91頁。 NCID BD08542476全国書誌番号:23998022https://www.toyotetsu.com/100th/ebook/index.html#page=91 
  8. ^ 川島令三『名古屋圏鉄道事情大研究』、草思社、2022年、243頁。
  9. ^ 移動等円滑化取組計画書・報告書 - 豊橋鉄道

参考文献

  • 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳 全線・全駅・全廃線 7号 東海』新潮社、2008年11月18日。 

関連項目

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!