レディー・ガガの生肉ドレス

レディー・ガガの生肉ドレス
デザイナー フランク・フェルナンデスとハウス・オブ・ガガ
2010
素材 生のハラミ(フランク・ステーキ)
展示 ロックの殿堂オハイオ州クリーブランド市
生肉ドレスを着て吊るされた肉と一緒に歌うガガ(2012年、Born This Way Ballにて)

レディー・ガガの生肉ドレス(レディー・ガガのなまにくドレス)は、アメリカ合衆国のポップシンガーであるレディー・ガガが着た、生の牛肉でできたドレスである。

レディー・ガガは、マスコミが生肉ドレスと呼んだ生の牛肉でできたドレスを着て2010年のMTV Video Music Awards(VMAs)に参加した[1][2]フランク・フェルナンデスニコラ・フォルミケッティ がデザインしたこのドレスは、動物愛護団体の非難を浴びるとともにタイムズ誌によって2010年の最も「表現力あるファッション」(fashion statement)と評価された。一方でマスコミは、現代美術やポップカルチャーにみられるよく似たイメージと比較したときに、この生肉ドレスというアイデアにどの程度のオリジナリティがあるかも問題にしてきた。例えば2006年には建築設計事務所であるディラー・スコフィディオ+レンフロによりデザインされた肉のドレスが存在していたのである。

このドレスは他のガガの衣装と同様に一度アーカイブスに入ったのだが、2011年には剥製師によってビーフ・ジャーキーの一種として保存処理をされた後にロックの殿堂に展示されることになった。その後の授賞式でのガガの発言によれば、このドレスに込めたメッセージとは信じるもののために戦うことの必要性だった。さらに彼女が強調したのはアメリカ軍の同性愛に対する方針である「Don't Ask, Don't Tell(同性愛者であるかどうかを聞くな、言うな)」への嫌悪だった。

デザイン

フェルナンデスにドレスをつくろうとアプローチしたのは同業のデザイナーでありスタイリストのフォルミケッティだった。彼がデザインを決め、1週間かけて綿密な予定がたてられた[1][3]。ドレスはアシンメトリーであり首回りにひだをつくるカウルネックになっている。フェルナンデスはドレスが確実に良い状態を保てる肉の部位を入念に選んだと語っている[1]。素材にはハラミ(フランク・ステーキ)が選ばれ、彼の家族が経営する肉屋からその部位が取り寄せられた[2][3]。ドレスは舞台裏でガガが服に縫いつけなければならなかった[4]

「あの夜のガガは他にも素晴らしい服を着ていたから、あのドレスがその中の一つだということはわかっている。でもあれはよく出来ているし、カメラが追っていないときでもすごく彼女に似合っていた。フィッティングをするチャンスはなくて、ドレスを着たのはthe VMAsが初めてだった。モニターでみてやっとサイズが大きすぎると気づいたんだ」とフェルナンデスは自身のデザインについて語っている[2]

また臭いを気にしてガガにそのことを尋ねると、彼女はとてもいい匂いがするという返事をした。肉の匂いがするから、と答えたとフェルナンデスはいう[1]。また彼は授賞式後のドレスについても語っている。「ガガのドレスはどれもそうなんだけど、保管庫に入るはずだった。ガガ・アーカイブス、とでも言ったらいいのか。とはいえ長くはもたないだろう、それが美しさというものだから。もう一度表舞台に出るときは、おそらく回顧展に並べられるんだろうけど、そうであれば別の衣装のほうがいい。僕が好きなのはあの何かへ変化し進化していくというアイデアそのものなんだ」[1]。その後の彼の説明によれば、このドレスはアーカイブに入る前に保存処理をされビーフジャーキーの一種につくりかえられた[5]

ロックの殿堂は、剥製師のセルジオ・ヴィジレト(Sergio Vigilato)に6千ドルでドレスの保存を依頼した。そしてテレビ番組に2度登場した後に冷凍されたが、剥製師は冷凍する前のドレスに腐敗が起こっていた徴候があることに気づき、解凍された場合は臭気が出るだろうとコメントしている。繁殖していた細菌を殺す必要もあり、漂白、防腐、洗浄の作業が行われ、さらに以前に保存されていたときの暗赤色に染め直されたため、見た目には最初にドレスが着用されたときと同じ状態が取り戻された。しかし保存処理後には何ヶ所かで牛肉が剥がれてしまい、再生したドレスでもそのままになってしまった[6]

レディ・ガガは「ボーン・ディス・ウェイ・ボール」ツアーに新たなバージョンの生肉ドレスを持ち込み、「アメリカーノ」、「エレクトリック・チャペル」、「ポーカー・フェイス」の曲中に着用したが、このときは本物の肉を使用していなかった[7]

影響

ロックの殿堂博物館は2011年に生肉ドレスの展示を始めた

ガガは生肉ビキニで日本語版ヴォーグの表紙を飾ったこともあるが[8]、もともとは2010年にMTV最優秀ビデオ賞の授賞式で彼女が着ていたものだ[3]。3度の衣装交換をしていたにもかかわらず、生肉ドレスはすぐにこの晩の「最も奇抜なファッション・モーメント」(fashion moment)をもたらしたという言葉で伝えられることになった[3]。ガガはその後もテレビ番組「エレンの部屋」を始めとして何度かこのドレスを身につけてマスコミの前に登場した[1]

フェルナンデスはこのドレスが自分の仕事に上り調子をもたらしたと考えている。「いまじゃアーティストやデザイナーとして一家言あるような気がする」[4]。彼は以前にもガガのためにアイテムをつくっており、MTV Video Music Awardsをとったバッドロマンスのミュージック・ビデオでのコスチュームを手がけたほか、2011年2月には第53回グラミー賞授賞式でかぶった帽子を製作している[8][4]

2010年のハロウィンの最中には作り直された肉ドレスがニューヨークで人気を博し、2011年にはカンブリア大学の学生グループが地元の精肉店の協力を得て、このドレスを再現した[9]。2011年には「ロックな女たち:ヴィジョン、パッション、パワー」(Women Who Rock: Vision, Passion, Power)と題した企画展の一環として、このドレスはロックの殿堂博物館に展示されることになった[10]

MyCelebrityFashion.co.ukが実施した調査ではキャサリン・ミドルトンのエンゲージ・ドレスを破って「2010年の最も象徴的な装い」に選ばれた[11]。いくつものトピックから2010年を振り返ったタイム誌もこのドレスを同年の最も表現力豊かなファッションと評価した[12][13]

ガガの「ボーン・ディス・ウェイ」のパロディである「パフォーム・ディス・ウェイ」をつくったアル・ヤンコビックは、歌詞でこの生肉ドレスに触れ、ダンサーにもミュージックビデオと同じような格好をさせた[14]。またシンプソンズのエピソード「Lisa Goes Gaga」に登場したキャラクターとしてレディー・ガガは、一瞬だけこのドレスを着ている。

受容

「アメリカーノ」を歌うガガ(「ボーン・ディス・ウェイ・ボール」で)

VMAsが終わると、報道各社はドレスの持つ意義の分析を試み始めた。BBC Newsではアンチ・ファッションからフェミニズム、老いと衰え、肉に対する社会的態度まで幅広いテーマで論じられたが、例えば料理人であるファーガス・ヘンダーソンはこの生肉ドレスの持つメッセージについてこう語る。「人はしばしば肉を肉としてみようとしない。スーパーマーケットで買う時の、きちんとトレーに包装された肉であってほしいと思っている」[15]ということだ。PETAは声明を発表してこのドレスを非難した。「死んだ牛の肉片で出来たドレスを着ることは耳目を集めて当然の挑発的な行動だ。だがドレスに感動して、というより肉屋にまごつかされているのだと誰かが彼女の耳もとでささやいてやるべきだ」[16][17]。ベジタリアン協会も批判的な立場で「出来上がったものがどれだけ美しくとも、拷問された動物の肉は拷問された動物の肉でしかない。食事のため多すぎるほどの動物が死ぬなかで、このようなパフォーマンスのためにこれ以上彼らは殺されるべきではない」[18]。 このドレスを巡ってはオリジナリティというもう一つの問題も議論の対象となった。アートやファッション関係の評論において、ある作品(「Vanitas: Flesh Dress for an Albino Anorectic」)との類似を指摘する声が多く挙がったのである。これはカナダの立体芸術家であるヤナ・スターバックが1987年に製作した肉のドレスで、1991年にカナダ国立美術館で展示され、大変な論争を招いた作品だった[19][20][21]。数年前にはコメディ番組「MADtv」のラストシーズン中でも、ハイディ・クルムの「プロジェクト・ランウェイ」のパロディ・コント中でこのドレスに言及があった。

いくつかの情報源によれば、このドレスのテーマにアンチ・ヴィーガンをみることも可能である[22]。ヴェジタリアンである歌手のモリッシーは、このドレスが政治的、社会的なメッセージであれば許容範囲にあるもので単に「頭のおかしいアイデア」とは全く思えないと語っている[23]。つまり1982年にリンダー・スターリングも肉のドレスを身につけたが、それは男の目に映るままの女でいることに抵抗するためだった、というのだ[23]。ヴィーガンである司会者のエレン・デジェネレスもガガが自分の番組に出演するときに野菜でできたビキニをプレゼントするということをしている。ガガは演説台に立ちドレスを巡る論争に応えた。「…解釈ならいくらでもできます。私が今夜しているように、いますぐに私たちが信じているもののために立ち上がらず、権利のために立ち上がらなければ、私たちが持てる権利は自分たちの骨についた肉と同じだけになるでしょう。そして、私はひとかけらの肉ではありません」[16]。さらに彼女はアメリカ軍の政策である「聞くな、言うな」に対する嫌悪感を強調するためにドレスをまとったのだと語った[24]

ニューヨーク・タイムズのカレン・ロゼンバーグはこのドレスを、身体に羽のように牛肉の半身を足したフランシス・ベーコンの写真シリーズ(1952年)と比較し[25]デイリー・テレグラフ紙はビートルズのアルバム「イエスタデイ・アンド・トゥディ#ブッチャー・カバー」(1966年)のオリジナルのカバーと比較し、さらにアンダートーンズのアルバム「All Wrapped Up」(1983年11月)との類似を指摘している。このアルバムでは、女性モデルが肉の切り身(ほとんどがベーコン)を胴体と腕にラップされ、ソーセージのネックレスを下げている[18]

関連文献

脚注

  1. ^ a b c d e f Vena, Jocelyn (2010年9月16日). “Lady Gaga Meat Dress Designer Tells How To Re-Create His VMA Look”. MTV (MTV Networks). http://www.mtv.com/news/articles/1647978/lady-gaga-meat-dress-designer-tells-how-recreate-his-vma-look.jhtml 2011年5月14日閲覧。 
  2. ^ a b c Padilla, Max (2010年9月24日). “Lady Gaga Meat Dress Designer's Lips Are Zipped About Animal Rights”. The Huffington Post (Arianna Huffington). https://www.huffpost.com/entry/lady-gaga-meat-dress-franc-fernandez_b_737206#s144583 2011年5月14日閲覧。 
  3. ^ a b c d Clott, Sharon (2010年9月13日). “Was Lady Gaga's VMA Meat Dress Real?”. MTV (MTV Networks). http://style.mtv.com/2010/09/13/2010-vmas-was-lady-gagas-meat-dress-real/ 2011年5月14日閲覧。 
  4. ^ a b c Vazquez, Anna (2010年3月9日). “Lady Gaga Meat Dress Designer Franc Fernandez Q&A”. Stylelist (Gannett Company). http://www.stylelist.com/2011/03/09/lady-gaga-meat-dress-designer-franc-fernandez/ 2011年5月14日閲覧。 
  5. ^ Gornstein, Leslie (2010年9月22日). “Did anyone ever eat Lady Gaga's meat dress?”. E! Online. Time Inc.. http://today.msnbc.msn.com/id/39311642/ns/today-entertainment/t/did-anyone-ever-eat-lady-gagas-meat-dress/ 2011年5月14日閲覧。 
  6. ^ Pool, Bob (2011年7月22日). “Taxidermist preserves Lady Gaga's meat dress for posterity”. Los Angeles Times (Eddy Hartenstein). オリジナルの2011年7月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110726020721/http://www.vancouversun.com/travel/Taxidermist%2Bpreserves%2BLady%2BGaga%2Bmeat%2Bdress%2Bposterity/5145206/story.html 2011年7月31日閲覧。 
  7. ^ Dumaual, Miguel. “Review: Lady Gaga's 'Born This Way Ball'”. 'ABS-CBN'. ABS-CBN Corporation. 9 June 2012閲覧。
  8. ^ a b Quigley, Rachel (2010年9月14日). “Lady Gaga, dressed like a dog's dinner! But is offal MTV outfit real or fake?”. Daily Mail (London: Associated Newspapers). http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-1311683/Lady-Gagas-raw-meat-dress-But-offal-MTV-outfit-real-fake.html 2011年5月14日閲覧。 
  9. ^ Whitelocks, Sandie (2011年5月11日). “Lamb breast corset and a Cumberland sausage bustier... A group of aspiring designers recreate Lady Gaga's meat dress”. Daily Mail (London: Associated Newspapers). http://www.dailymail.co.uk/femail/article-1385980/Lamb-breast-corset-Cumberland-sausage-bust--A-group-aspiring-fashion-designers-recreate-Lady-Gagas-meat-dress.html 2011年5月14日閲覧。 
  10. ^ Mapes, Jill (2011年5月13日). “Women Who Rock' Exhibit Opens, Features Lady Gaga's Meat Dress”. Billboard (Prometheus Global Media). http://www.billboard.com/news/women-who-rock-exhibit-opens-features-lady-1005182392.story#/news/women-who-rock-exhibit-opens-features-lady-1005182392.story 2011年5月14日閲覧。 
  11. ^ Lee, Ann (2010年12月16日). “Lady Gaga’s meat dress ‘most iconic’ of 2010”. Metro (Associated Newspapers). http://www.metro.co.uk/lifestyle/850698-lady-gaga-s-meat-dress-most-iconic-of-2010 2011年5月14日閲覧。 
  12. ^ “The Top 10 Everything of 2010”. Time (Time Inc.). http://www.time.com/time/specials/packages/completelist/0,29569,2035319,00.html 2011年5月14日閲覧。 
  13. ^ “Lady Gaga's meat dress 'No. 1' fashion statement of 2010”. The Independent (London). (2010年12月17日). http://www.independent.co.uk/life-style/fashion/lady-gagas-meat-dress-no-1-fashion-statement-of-2010-2163512.html 2011年5月14日閲覧。 
  14. ^ “Weird Al Yankovic lampoons Lady Gaga in "Perform This Way"”. CBS News. (2011年6月21日). http://www.cbsnews.com/8301-31749_162-20072941-10391698.html#ixzz1PxNygIMO 2011年6月21日閲覧。 
  15. ^ Winterman, Denise; Kelly, Jon (2010年9月14日). “Five interpretations of Lady Gaga's meat dress”. BBC (BBC Online). http://www.bbc.co.uk/news/magazine-11297832 2011年5月14日閲覧。 
  16. ^ a b Roberts, Laura (2010年9月14日). “Lady Gaga's meat dress divides opinion”. The Daily Telegraph (London: Telegraph Media Ltd.). http://www.telegraph.co.uk/culture/music/music-news/8001267/Lady-Gagas-meat-dress-divides-opinion.html 2011年5月14日閲覧。 
  17. ^ Newkirk, Ingrid E.. “Lady Gaga's Meat Dress”. 2011-07-31. PETA. 2010年9月13日閲覧。
  18. ^ a b Bloxham, Andy (2010年9月15日). “Lady Gaga's meat dress link to the Beatles”. The Daily Telegraph (London: Telegraph Media Ltd.). http://www.telegraph.co.uk/culture/music/music-news/8003533/Lady-Gagas-meat-dress-link-to-the-Beatles.html 2011年7月31日閲覧。 
  19. ^ “Culture Monster”. Los Angeles Times. http://latimesblogs.latimes.com/culturemonster/2010/09/lady-gaga-meat-dress-recycled.html 2012年4月6日閲覧。 
  20. ^ Lady Gaga’s Fleshy Outfit Echoes Artistic Lobsters, Maggots”. Businessweek (2010年9月16日). 2012年3月13日閲覧。
  21. ^ Seashore, Ashley (2010年9月13日). “Lady Gaga’s Meat Dress and the Question of Authenticity”. Thegloss.com. 2012年3月13日閲覧。
  22. ^ “Is Lady Gaga's Meat Couture an Anti-Vegan Statement?”. Good (GOOD Worldwide). (2010年9月13日). http://www.good.is/post/is-lady-gaga-s-meat-couture-an-anti-vegan-statement/ 2011年5月14日閲覧。 
  23. ^ a b Deacon, Michael (2011年6月17日). “Morrissey on... Lady Gaga and modern pop”. The Daily Telegraph (London: Telegraph Media Ltd.). http://www.telegraph.co.uk/culture/music/8579607/Morrissey-on...-Lady-Gaga-and-modern-pop.html 2011年6月28日閲覧。 
  24. ^ Kaufman, Gil (2010年9月13日). “Lady Gaga Talks VMA Meat Suit With Ellen DeGeneres”. MTV (MTV Networks). http://www.mtv.com/news/articles/1647701/lady-gaga-talks-vma-meat-suit-with-ellen-degeneres.jhtml 2011年11月28日閲覧。 
  25. ^ Rosenberg, Karen (2011年5月12日). “Two Meaty Visions of Flesh and Blood”. The New York Times. http://www.nytimes.com/2011/05/13/arts/design/soutinebacon-at-helly-nahmad-gallery-review.html?_r=1 2011年5月14日閲覧。 

関連項目

Read other articles:

Vathy, Ibukota Samos Samos merupakan sebuah pulau di Yunani. Pulau ini terletak di bagian selatan. Tepatnya di region Aegea Utara. Pulau ini memiliki luas wilayah 477,4 km². Dengan memiliki jumlah penduduk sebesar 33.814 jiwa (2001). Pulau ini memiliki kepadatan penduduk sebesar 70,8 jiwa/km². Samos - Σάμος Pranala luar Wikimedia Commons memiliki media mengenai Samos Island. Prefecture of Samos Diarsipkan 2009-09-26 di Wayback Machine. Municipality of Karlóvasi Diarsipkan 2008-04...

 

Historio > yarcento Yarcenti: 20ma ← {\displaystyle \leftarrow } 21ma → {\displaystyle \rightarrow } 22ma Yardeki: 2000a • 2010a • 2020a • 2030a • 2040a 2050a • 2060a • 2070a • 2080a • 2090a2100a Yari: 2001 • 2002 • 2003 • 2004 • 20052006 • 2007 • 2008 • 2009 • 2010 2011 • 2012 • 2013 • 2014 • 20152016 • 2017 • 2018 • 2019 • 2020 2021 • 2022 • 2023 • 2024 • 20252026 • 2027 • 2028 • 2029 • 2030 2031 • 2032 • 2...

 

هذه المقالة يتيمة إذ تصل إليها مقالات أخرى قليلة جدًا. فضلًا، ساعد بإضافة وصلة إليها في مقالات متعلقة بها. (فبراير 2018) عبدالعزيز الحربي معلومات شخصية الميلاد 1965 (العمر 57–58)مكة المكرمة  الجنسية  السعودية الحياة العملية المدرسة الأم الجامعة الإسلامية بالمدينة المنورة

Halaman ini berisi artikel tentang negara di Amerika Utara. Untuk bahasa yang dituturkan di India, lihat bahasa Kannada. KanadaCanada (Inggris dan Prancis) Bendera Lambang Semboyan: A Mari Usque Ad Mare (Latin: Dari Laut ke Laut)Lagu kebangsaan:  O Canada (Indonesia: Oh Kanada) Lagu kerajaan:  God Save the King (Indonesia: Tuhan Menjaga sang Raja) Perlihatkan BumiPerlihatkan peta BenderaIbu kotaOttawa45°24′N 75°40′W / 45.400°N 75.667°W / 45.400; ...

 

Part of a series onThomas Aquinas Thomism Scholasticism Apophatic theology Divine simplicity Quinque viae Beatific vision Actus purus Actus essendi Primum Movens Sacraments Correspondence theory Hylomorphism Substance theory (ousia) Substantial form Quiddity (essence / accident nature) Peripatetic axiom Principle of double effect Aristotelian ethics Cardinal / Theological Natural law Determinatio Just war Just price Concupiscence Analytical Thomism Works Summa Theo...

 

Mac Danzig Nacimiento Cleveland, Ohio,  Estados Unidos2 de enero de 1980 (43 años)Peso 70 kg (154 lb)Estatura 1,73 m (5′ 8″)Nacionalidad EstadounidenseAños activo 2001-2014EstadísticasTotal 34Victorias 21 • Por nocaut 5 • Por sumisión 10 • Por decisión 6Derrotas 12 • Por nocaut 2 • Por sumisión 2 • Por decisión 8Empates 1[editar datos en Wikidata] Mac Danzig (nacido el 2 de enero de 1980) es un peleador retirad...

جزء من سلسلة مقالات حولالتصويت الاقتراعورقة اقتراع اقتراع غيابي اقتراع مؤقت نموذج ورقة اقتراع  [لغات أخرى]‏ المرشحون و‌مقاييس الاقتراع مرشح الكتابة  [لغات أخرى]‏ دائرة انتخابية قائمة المرشحين المؤقتة بطاقة الجمع صندوق أوراق الاقتراع تصويت إجباري تصويت مب...

 

Mountain in Alaska Mount BerthaMt. Bertha, aerial viewHighest pointElevation10,204 ft (3,110 m)[1]Prominence3,454 ft (1,053 m)[1]Parent peakMount Crillon (12,726 ft)Coordinates58°41′12″N 137°01′38″W / 58.68667°N 137.02722°W / 58.68667; -137.02722[1]GeographyMount BerthaLocation of Mount Bertha in Alaska LocationGlacier Bay National ParkHoonah-AngoonAlaska, United StatesParent rangeFairweather RangeSaint Elias...

 

Private, all-female school in Affton, Missouri, United States This article is about a school in St. Louis. For the New Orleans school that once had the same name, see Brother Martin High School. This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Cor Jesu Academy – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (De...

2018 single by Jay Rock, Kendrick Lamar, Future and James Blake King's DeadSingle by Jay Rock, Kendrick Lamar, Future and James Blakefrom the album Black Panther: The Album and Redemption ReleasedJanuary 11, 2018 (2018-01-11)Recorded2017GenreAlternative hip hoptrapLength3:50 2:40 (Jay Rock album version) LabelTop DawgAftermathInterscopeSongwriter(s)Kendrick DuckworthMichael WilliamsTravis WaltonMark SpearsJohnny McKinzieNayvadius WilburnJames LitherlandSamuel GloadeAnthony Tiff...

 

Не плутати з Redmi Note 9 4G та Redmi Note 9 5G. Redmi Note 9(Redmi 10X 4G в Китаї) Redmi 10X 4GБренд RedmiВиробник XiaomiГасло Note 9: Легенда. Продовження.48 Мп Квадрокамера ВОГОНЬСерія Redmi Note/XСумісні мережі GSM, 3G, 4G (LTE)Дата представлення Note 9: 30 квітня, 2020; 3 роки тому (2020-04-30)10X 4G: 26 травня, 2020; 3 ...

 

Wife of the third Sikh guru MataMansa DeviGuru Amar Das' family. Guru Amar Das, Mansa Devi, and three children. Manuscript painting, ca.1839–1843.PersonalBornMansa Devi BahilSankhatraDied1569GoindwalReligionSikhismSpouseGuru Amar DasChildrenDani (daughter)Bhani (daughter}Mohan (son)Mohri (son)ParentDev Chand (father) Part of a series onSikhism People Topics Outline History Glossary Sikh gurus Guru Nanak Guru Angad Guru Amar Das Guru Ram Das Guru Arjan Guru Hargobind Guru Har Rai Guru Har Kr...

Our Lady of the Expectation, multi-coloured wood statue, 16th century. Museum of Santa Cruz, Toledo, Spain. The Feast of the Expectation of the Blessed Virgin Mary (Spanish: Nuestra Señora de la Expectación) was a Catholic Feast that was originally celebrated in Spain, but started to be celebrated in other Catholic countries.[1] It is not on the universal calendar, but is still commemorated on December 18 in some places such as Spain, Portugal, Italy and Poland as well as in a few r...

 

Late 18th Century token coinage in the British Isles ObverseReverseA token struck in the 1790s to advertise the menagerie of wild animals of Mr. Gilbert Pidcock, at Exeter Change, in the Strand.[1] Conder tokens, also known as 18th-century provincial tokens, were a form of privately minted token coinage struck and used during the later part of the 18th century and the early part of the 19th century in England, Anglesey and Wales, Scotland, and Ireland. The driving force behind the nee...

 

2016 Bulgarian drama film This article is about the 2016 Bulgarian film. For the 2023 Australian film, see Godless: The Eastfield Exorcism. GodlessFilm posterBulgarianБезбог Directed byRalitza Petrova [bg]Written byRalitza PetrovaProduced byRossitsa ValkanovaStarring Irena Ivanova Ivan Nalbantov Cinematography Krum Rodriguez Chayse Irvin Edited by Donka Ivanova Ralitza Petrova Productioncompanies KLAS Film Snowglobe Alcatraz Films Film Factory Aporia Filmworks Distributed b...

This article is about the cross-section of the sphere. For other uses, see Secant (disambiguation). Animation showing the circular secant planes of the ellipsoid A secant plane is a plane containing a nontrivial section of a sphere or an ellipsoid, or such a plane that a sphere is projected onto. Secant planes are similar to tangent planes, which contact the sphere's surface at a point, while secant planes contact the surface along curves. The two-dimensional representations of secant planes ...

 

Navy of the Peru–Bolivian Confederation Confederate NavyArmada ConfederadaLeadersJosé Trinidad Morán [es]Juan José Panizo [es]Juan Blanchet [es]Dates of operation1836-1839Opponents Peruvian Navy Chilean NavyBattles and warsWar of the Confederation The Confederate Navy (Spanish: Armada Confederada) was the navy of the Peru-Bolivian Confederation. It was made up by the former navies of Peru and Bolivia and its formal establishment began with the ...

 

MizzimaEditorSoe MyintCategoriesOnline newsFounded1998; 25 years ago (1998)CountryYangon, MyanmarBased inPazundaung Township, YangonLanguageEnglish, BurmeseWebsitewww.mizzima.com Part of a series on theDemocracy movements in MyanmarThe fighting peacock flag Background Post-independence Burma Internal conflict in Myanmar Burmese Way to Socialism State Peace and Development Council State Administrative Council Mass protests 8888 Uprising Saffron Revolution Spring Revolution De...

For other places with the same name, see Indian River (disambiguation). River in Ontario, CanadaIndian RiverSteamship on the Indian River, 1910Location of the mouth of the river in OntarioLocationCountryCanadaProvinceOntarioRegionCentral OntarioDistrictMuskokaMunicipalityMuskoka LakesPhysical characteristicsSourceLake Rosseau • coordinates45°07′12″N 79°34′38″W / 45.12000°N 79.57722°W / 45.12000; -79.57722 • elevation228&...

 

Hamilton xalqaro maktabi Dohadagi 3 yoshdan 16 yoshgacha boʻlgan bolalarga xizmat koʻrsatadigan maktab boʻlib, 2022-yilga kelib, maktab oʻzining toʻrtinchi yilida faoliyat yuritmoqda. Kampus Yangi, maqsadli qurilgan maktab sifatida Hamilton xalqaro maktabi jahon darajasidagi bir qator inshootlarga ega, jumladan, Qatardagi har qanday maktabning eng katta teatri, maxsus yopiq sport markazi, sport inshootlari, eng zamonaviy ilm-fanga ega laboratoriyalar, AKT toʻplamlari, musiqa va ishlab c...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!