経路図
|
|
|
|
|
|
|
ヤンゴン・セントラル
|
|
|
Pagoda Road
|
|
|
Lanmadaw
|
|
|
Pyay Road
|
|
|
Shan Road
|
|
|
Ahlone Road
|
|
|
Panhlaing Road
|
|
|
Kemmendine
|
|
|
Hanthawaddy
|
|
|
Hletaw
|
|
|
Kamayut
|
|
|
Thiri Myaing
|
|
|
Okkyin
|
|
|
Thamaing
|
|
|
Thamaing Myothit
|
|
|
Gyogon
|
|
|
インセイン(英語版)
|
|
|
Ywama
|
|
|
Phawkan
|
|
|
Aung San Myo
|
|
|
ダニンゴン(英語版)
|
|
|
ヤンゴン-ピイ線
|
|
|
ゴルフ・コース
|
|
|
Kyaikkale
|
|
|
Mingaladon Bazaar
|
|
|
ミンガラドン(英語版)
|
|
|
Waibage
|
|
|
Okkalapa
|
|
|
Paywetseikkon(英語版)
|
|
|
Kyaukyedwin
|
|
|
Tadagale
|
|
|
Yegu
|
|
|
Payame
|
|
|
Kanbe
|
|
|
Bauktaw
|
|
|
Tamwe
|
|
|
Myitta Nyunt
|
|
|
ヤンゴン-マンダレー線
|
|
|
Mahlwagon
|
|
|
Pazundaung
|
|
|
|
|
|
ヤンゴン環状線(ヤンゴンかんじょうせん、英語: Yangon Circular Railway、ビルマ語: ရန်ကုန် မြို့ပတ် ရထား )とは、ヤンゴン市内を走る全長45.9kmの環状線である。
歴史
ヤンゴン環状線はイギリス統治下のビルマにおいて1877年にヤンゴンとダニンゴン間で運行を開始し、独立後の1954年に現在の環状線となった[1]。
改修工事
2019年、日本の円借款により改修工事が開始。信号設備の改修、新型車両の導入により速度を2倍、乗客数を3.5倍にする計画[2]。
概要
ミャンマー環状線の駅は39駅あり、全区間を走行し環状運転するものと、インセイン郡区〜Payat Seiko Gon・ミンガラドン郡区間を区間運行するものがある。2013年10月4日より、RBEによる冷房付き特別列車(エアコンヤター・アトゥーヤター)が運行されている。1周の所要時間は約3時間[3]。
2013年10月に急行列車として導入が公表されたのは、西日本旅客鉄道(JR西日本)から譲渡された中古気動車キハ181系。総座席数は332席で、1日8本運行する。運賃はミャンマー人が約40円(400チャット)で、外国人は2ドルと設定されている[4]。なお、ヤンゴン〜チャイトー市を結ぶ急行列車にもJR西日本がミャンマー鉄道運輸省に譲渡したキハ181系が使用されている。この区間の外国人の乗車料金は10ドルで、バゴー市(Pago)・ワォー市(wall)・テインザエッ市(Theinzayat)に停車しながら、ヤンゴン市〜チャイトー市間を約4時間35分で結ぶ[5]。
-
ヤンゴン環状線路線図
-
列車内にあるヤンゴン環状線路線図
-
-
ヤンゴン環状線時刻表
脚注
ウィキメディア・コモンズには、
ヤンゴン環状線に関連するカテゴリがあります。