プルサーマル

プルサーマルとは、プルトニウムで燃料を作り、従来の熱中性子炉で燃料の一部として使うことを言う。

概要

名称の由来

プルトニウムのプルとサーマルニュートロン・リアクター(熱中性子炉)のサーマルを繋げた略語(plutonium thermal use)である[要出典]

通常の軽水炉との違い

通常、軽水炉ではウラン235ウラン238を混合したウラン燃料(二酸化ウラン)を核分裂させることで熱エネルギーを生み出すが、ウラン238が中性子を吸収し2度のβ-崩壊を経てプルトニウム239が生成され、そのプルトニウム239自体も核分裂する。その結果、発電量全体に占めるプルトニウムによる発電量は平均約30%となる(プルサーマル発電を行わない場合でも、運転中の軽水炉の中にはプルトニウムが存在している)。それに対し、プルサーマルではMOX燃料と呼ばれるウラン238とプルトニウムの混合酸化物(Mixed Oxide)を燃料として使用する。プルサーマルで使われるMOX燃料はプルトニウムの富化度(含有量)が4 - 9%であり、MOX燃料を1/3程度使用する場合、発電量全体に占めるプルトニウムによる発電量は平均50%強となる。

なお、高速増殖炉でもMOX燃料が使用されるが、プルトニウムの富化度は20%前後である[1]

プルサーマル方式の利点と欠点

利点

  • もしワンス・スルーにするならば使用済核燃料は数万年管理が必要だが、使用済核燃料から再処理・群分離によりプルトニウムを含む超長半減期核種を分別抽出し、プルトニウムをプルサーマルで焼却してしまえば半減期30年の核分裂生成物に変換でき、長期保管物質を大幅に削減できる。
  • 原則として、従来の軽水炉のままで運用が可能である。マイナーアクチノイド高速炉加速器駆動未臨界炉核融合炉等でないと焚けないが、少なくともプルトニウムはこれらの新型炉が実用化する前にある程度焼却可能になる。これにより余剰のプルトニウムを持たないという国際公約を守ることができる。
  • プルサーマルにより、資源の有効利用が図れる。軽水炉ではウランが潜在的に持つエネルギーの0.5%程度しか使えない。プルサーマル利用の場合0.75%程度となる[2]
  • 再処理は使用済み核燃料からウランを回収する事を意味し、ワンススルー方式に比べ高レベル放射性廃棄物の量が大幅に減る。リサイクルされる低濃縮ウランとプルトニウムと貴金属の分だけ高レベル廃棄物が減少する。ガラス固化体の取り扱いは大変(20年間常時監視、その後深地層処分が必要)だが、使用済み核燃料を丸ごと廃棄する場合に比べると、処分場の規模を1/2から1/3程に抑えることができる[3]
  • 廃棄物を群分離して分別した白金族元素等の貴金属を触媒用としてリサイクルする研究も進んでいる。

欠点

プルサーマル方式は、元々ウラン燃料を前提とした軽水炉でプルトニウムを(一部)燃やすこともあり、経済的な面の他、技術的な課題が多い。

再処理にかかわる部分
  • 軽水炉からの高レベル核廃棄物をそのままガラス固化させる場合と比べ、核燃料を処理する工程が増えるため事故が発生する確率は相対的にやや高まる。
  • 使用済み防護服や、廃水など低レベル廃棄物も含めた最終的な放射性廃棄物の総量はかえって増える。
  • 冷戦終結後、ウラン資源の需給は安定しており、再処理費までMOX燃料の製造コストの一部と看做すと経済的に引き合わない状態になっている。使用済み核燃料を数万年監視するコストを考えないならば、再処理の手間をかける分、ワンススルーより不経済になる。
  • 再処理を行うと核燃料の高次化が進むため、最大でも2サイクルまでしか行えない(高速増殖炉であればこの問題は発生しにくい。また、加速器駆動未臨界炉は2回プルサーマルを繰り返して燃えにくくなった高次化した核燃料も燃やせる)[4]
MOX燃料の軽水炉での燃焼にかかわる部分
  • プルトニウムは遅発中性子がウランより少なく、やや制御棒の効きが悪くなるので「ウランを想定して設計された炉で燃やす場合」は、最初は1/3装荷などで様子を見る必要がある。
  • 高速増殖炉と比べて燃焼中に核燃料の高次化が進みやすく、特に中性子吸収断面積の大きいアメリシウム等が生成されやすくなる。核燃料の高次化が進むと核分裂反応が阻害され、臨界に達しなくなってしまい、核燃料として使用できなくなる。
  • 上記と関連し、事故が発生した場合には従来の軽水炉よりプルトニウム・アメリシウム・キュリウムなどの超ウラン元素の放出量が多くなる。
  • 原子炉の運転や停止を行う制御棒やホウ酸の効きが低下する[5]
  • 一部の燃料棒のみにMOX燃料を入れると、発熱量にムラが生じる。温度の不均衡が進行すると、高温部の燃料棒が破損しやすくなる。これは全燃料棒にMOX燃料を入れれば回避可能。
  • PWRの水蒸気管破断のように冷却水温度が低下する事故や、BWRの給水制御弁の故障のように炉内圧力が上昇する事故が発生した場合において、出力上昇速度がより速く、出力がより高くなるため、燃料体の設計および原子炉内での配置に工夫が必要。[5])。
MOX燃料そのものの持つ危険性
  • ウラン新燃料に比べ放射能が高いため、作業員の被曝リスクが高まる。

日本国外での動向

冷戦の終結と、ソビエト連邦の崩壊によって核兵器の解体が進んでいるため、世界的なプルトニウムの余剰が核不拡散の観点から問題になっている。一方で、プルトニウム利用の主流である高速増殖炉については、各国で計画の中止や遅延が相次いでおり、プルサーマルをプルトニウム処理の有効な方法と捉える向きもある。

ヨーロッパでのプルサーマルの実績は長く、1963年に開始したベルギーを始めとして、イタリアドイツでは1960年代からの経験がある。また、オランダスウェーデンでも行われたことがある。ただしドイツ・スイス・ベルギーでは抽出済みのプルトニウム在庫を燃やしたらプルサーマルは終了とされており、今後も再処理を行ってプルトニウムを抽出し、積極的にプルサーマルを続けようとしているのはフランスだけとなっている。

アメリカ合衆国では1960年代にプルサーマルが始められたが、20年間ほど中断が続いた。その後、2005年6月からカトーバ1号機でMOX燃料の試験運転が開始され、同年10月にはエネルギー省所有のサバンナ・リバー・サイトで解体核用のMOX燃料加工工場の建設が開始された。しかし、2015年度の予算教書において、建設費と運営費の高騰を理由に建設が中止された[6]

また2005年11月には、これとは別に使用済燃料再処理・MOX加工・廃液ガラス固化・中間貯蔵を目的とした複合リサイクル施設建設の予算が議会を通過、承認された。こちらは2007年までに建設場所を選定し、2010年までに着工する予定となっていた。後に原子燃料リサイクルセンター(NFRC:Nuclear Fuel Recycling Center)として後述のGNEPに含まれた[7]2006年には、アメリカが国際原子力パートナーシップ(GNEP)を発表し、日本を含む国際協力による高速炉を用いた核燃料サイクルの実施計画が開始されたが、2009年にはアメリカでの計画の実施は中止されている。

日本国内での動向

日本においてプルサーマル計画が注目を集めたのは、もんじゅの事故により高速増殖炉の開発の見通しが立たなくなったことがきっかけである。日本においても、プルサーマルの開始に向けて国による安全審査や地元の事前了解が進んでいたが、住民投票による反対(新潟県)などにより、計画は遅れていた。 ほかにも福島県知事(当時)の佐藤栄佐久が、福島第一原子力発電所で計画されていたプルサーマル導入について、(発電所のある自治体の意向はともかく)県全体の安全上の観点や県民多数派の不安を背景に強く反対してきた、といった事例もある。

一方で、2006年平成18年)3月に、九州電力玄海原子力発電所3号機で実施したいという申し入れに、佐賀県知事の古川康は事前了解を出した。また2008年平成20年)1月には、福井県知事の西川一誠高浜原子力発電所の3・4号機で、2010年平成22年)までにプルサーマル発電を実施する計画に事前了解を、静岡県知事の石川嘉延浜岡原子力発電所でのプルサーマル発電に事前了解を出す[8]など、実施に向かって進んでいるところもあった[9]

2010年8月、東京電力福島第一原子力発電所3号機(大熊町)で計画していたプルサーマル導入について、佐藤雄平知事は受け入れを決定。[10]。しかし、2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震による福島第一原子力発電所事故により同原発は国際原子力事象評価尺度7の大事故を起こしたことにより、計画の先行きが不透明なものとなった。 その後、日本でプルサーマルを実施したのは、伊方原発3号機、高浜原発3、4号機、玄海原発3号機の4基だった。

プルサーマルを実施した原子炉

現在までに事前合意が成立しているプルサーマル発電計画

現在計画中のプルサーマル発電計画

プルサーマル計画の進捗状況

プルサーマル計画は、核燃料の検査データ不正や原発事故により、当初計画が10年以上遅れている[16]

  • 1972年昭和47年)6月1日 - 国の原子力開発利用長期計画において、プルサーマル実施を明記。
  • 1986年昭和61年) - 日本原子力発電敦賀発電所1号機で、関西電力美浜発電所1号機で、それぞれ少数体のMOX燃料の健全性を確認する試験を1995年平成7年)まで実施。
  • 1994年平成6年)6月24日 - 原子力開発利用長期計画で、1990年代後半からのプルサーマル本格実施を計画。
  • 1997年平成9年)2月4日 - プルサーマルを含めた核燃料サイクルの推進について閣議了解。
  • 1998年平成10年)
    • 2月23日 - 福井県および高浜町へ、高浜発電所3・4号機でのプルサーマル実施について安全協定に基づく事前了解願いを提出。
    • 5月8日 - 福井県および高浜町から、プルサーマル実施に関する原子炉設置変更許可申請の手続きを進めることを了承。
    • 5月11日 - 通商産業省に原子炉設置変更許可を申請。
    • 12月16日 - 通商産業省から高浜発電所での原子炉設置変更許可を取得。
  • 1999年平成11年)
    • 6月17日 - 福井県および高浜町からプルサーマル実施について事前了解を取得。
    • 7月21日 - 10月1日 高浜発電所4号機用BNFL製MOX燃料をイギリスから輸送し高浜発電所へ搬入。
    • 9月13日 - BNFLで加工中の高浜発電所3号機用MOX燃料に検査データ不正問題が判明(詳しくは原子力発電の事故隠し・データ改ざん一覧を参照)。
    • 12月16日 - 受け入れ済みの4号機用MOX燃料にも検査データ不正問題が判明。当該燃料の使用を中止。
  • 2002年平成14年)7月4日 - 9月18日 高浜発電所4号機用BNFL製MOX燃料を高浜発電所からBNFLへ返送。
  • 2003年平成15年)10月23日 - 海外MOX燃料調達に関する品質保証活動の改善状況について、国、福井県、高浜町等に報告。
  • 2004年平成16年)
    • 2月5日 - 海外MOX燃料調達に関する品質保証活動の改善状況について、原子力安全・保安院が評価・公表するとともに、原子力安全委員会に報告。
    • 3月11日 - 原子力安全委員会が原子力安全・保安院の評価を妥当と判断。
    • 3月20日 - 今後プルサーマル計画を進めていくことについて、福井県、高浜町が了承。
    • 3月31日 - MOX燃料製造に関する品質保証体制を確認する基本契約を、原子燃料工業およびコモックス社(フランス)と締結。
    • 7月12日 - 原子燃料工業熊取事業所およびコモックス社メロックス工場に対する品質保証システム監査結果を、福井県、高浜町等に報告。
    • 8月9日 - 美浜原発3号機2次系配管破損事故が発生。プルサーマル計画の準備作業を休止。
  • 2007年平成19年)2月7日 - 美浜発電所3号機の本格運転を再開。
  • 2008年平成20年)
    • 1月30日 - プルサーマル計画の準備作業を再開。
    • 2月12日、18日 - 21日 - 原子燃料工業熊取事業所および、コモックス社メロックス工場に対する品質保証システム監査を再度実施。
    • 3月14日、17日 - 同監査結果を国、福井県、高浜町等に報告。
    • 3月31日 - 高浜発電所3、4号機用MOX燃料16体の調達に関する本案約を原子燃料工業と締結。
    • 10月16日 - 23日 原子燃料工業および、コモックス社メロックス工場に対して定期監査を実施。
    • 11月10日 - 高浜発電所3、4号機用MOX燃料調達に係る輸入燃料体検査申請を行なう。
    • 11月21日 - 高浜発電所3、4号機用MOX燃料32体の調達に関する契約を原子燃料工業と締結(2回目装荷用)。
  • 2009年平成21年)
    • 1月30日 - 高浜発電所3、4号機用MOX燃料の製造開始。
    • 11月5日 - 玄海原子力発電所3号機のプルサーマル試運転開始。
    • 12月2日 - 玄海原子力発電所3号機のプルサーマル営業運転開始。
  • 2010年平成22年)
    • 3月2日 - 伊方発電所3号機のプルサーマル試運転開始。
    • 3月30日 - 伊方発電所3号機のプルサーマル営業運転開始。
  • 2010年平成22年)
    • 10月26日 - 福島第一原子力発電所3号機のプルサーマル営業運転開始[14]
    • 12月25日 - 高浜発電所3号機のプルサーマル試験運転開始。
  • 2011年平成23年)

脚注

  1. ^ 原子炉とプルトニウム 原子力・エネルギー教育支援情報提供サイト[リンク切れ]
  2. ^ なぜ高速増殖炉の研究開発が必要か?-詳細-国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  3. ^ 原子燃料サイクルのメリット 電気事業連合会
  4. ^ 舘野淳 (PDF). 労多くして益少なし―不必要な「プルサーマル」,「プルサーマルを考える対話フォーラム」講演資料,2009.10.. http://www.pref.miyagi.jp/gentai/miyagi%20pluth/pdf/091031-tateno.pdf. 
  5. ^ a b 軽水炉用MOX(プルサーマル)燃料 (02-08-04-02)
  6. ^ Obama budget puts SC's MOX fuel project on ice
  7. ^ 三菱重工業は米国エネルギー省(DOE)と原子力GNEP計画の契約を締結三菱重工 2007年11月21日
  8. ^ “浜岡原発プルサーマル、静岡県が正式受け入れ表明”. 毎日jp (毎日新聞社). (2008年1月30日). オリジナルの2008年1月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080131215722/http://mainichi.jp/select/science/news/20080131k0000m020106000c.html 
  9. ^ プルサーマル計画:高浜原発で3年半ぶりに再開 関西電力 Archived 2008年1月31日, at the Wayback Machine.
  10. ^ しかし前知事の佐藤栄佐久によれば、県議会でも安全性に関する議論らしい議論は無かったという。佐藤栄佐久元福島県知事 緊急インタビュー
  11. ^ 高浜発電所3号機の本格運転再開について
  12. ^ 伊方発電所3号機におけるプルサーマル開始について
  13. ^ “九電 プルサーマル営業運転開始 核燃料サイクル確立へ前進”. フジサンケイビジネスアイ (産経デジタル). (2009年12月3日). オリジナルの2009年12月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20091207023932/http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200912030065a.nwc 
  14. ^ a b プレスリリース 福島第一原子力発電所3号機におけるプルサーマル開始について
  15. ^ “高浜3、4号にMOX燃料装荷へ 再稼働時、関西電力が方針”. 福井新聞. (2015年2月10日07時20分). http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/npp_restart/81473.html 2016年2月21日閲覧。 
  16. ^ 関西電力「当社プルサーマル計画の経緯について

参考文献

  • 小林圭二・西尾漠『プルトニウム発電の恐怖』創史社

関連項目

外部リンク

Read other articles:

  关于与「国父」標題相近或相同的条目,請見「国父 (罗马帝国)」。 “ ......而華盛頓隨以嘉慶五年卒。(西洋諸國千八百年。)為人公正自矢,不事威福,不辭勞瘁。既罷,常以暇日率官紳人士與農並力耕作,國中人傳為美談。卒之日,舉國傷悼,思其保障功,群尊之曰國父。 ” ——海國四說·合省國說·卷二 國家象徵 事物 國號 國旗 國徽 國歌 國旗歌 國慶日 國...

 

British TV sitcom (2006–2013) The IT CrowdGenreSitcomCreated byGraham LinehanStarringChris O'DowdRichard AyoadeKatherine ParkinsonMatt BerryTheme music composerNeil HannonCountry of originUnited KingdomOriginal languageEnglishNo. of series4No. of episodes25 (list of episodes)ProductionExecutive producerAsh AtallaEditorsPaul MachlissRichard HalladeyGraham BarkerCamera setupMulti-cameraRunning time24 minutes (special approx 47 minutes)Production companiesTalkback ThamesDelightful IndustriesOr...

 

English professional golfer Tommy FleetwoodFleetwood in 2012Personal informationFull nameThomas Paul FleetwoodBorn (1991-01-19) 19 January 1991 (age 32)Southport, Merseyside, EnglandSporting nationality EnglandResidenceSouthport, Merseyside, EnglandSpouse Clare Craig ​(m. 2017)​Children1CareerTurned professional2010Current tour(s)European TourPGA TourFormer tour(s)Challenge TourPGA EuroPro TourProfessional wins9Highest ranking9 (18 November 2018)[1&#...

Mark Carney Carney en el Foro Económico Mundial en Davos, 2013. Gobernador del Banco de Inglaterra 1 de julio de 2013-15 de marzo de 2020Predecesor Mervyn KingSucesor Andrew Bailey Presidente del Consejo de Estabilidad Financiera Actualmente en el cargo Desde el 4 de noviembre de 2011Predecesor Mario Draghi 8.º Gobernador del Banco de Canadá 1 de febrero de 2008-3 de junio de 2013Predecesor David DodgeSucesor Stephen Poloz Información personalNacimiento 16 de marzo de 1965 Fort Smith (Canad

 

This article lists people who have been featured on United States postage stamps, listed by their name, the year they were first featured on a stamp, and a short description of their notability. Since the United States Post Office issued its first stamp in 1847, over 4,000 stamps have been issued and over 800 people featured. Many of these people (especially the earlier presidents) have been featured on multiple stamps. Most every one was deceased at the time their face appeared on a stamp. F...

 

Nelson Goerner en Colmar, Francia (2019) Nelson Goerner (1969, San Pedro, Provincia de Buenos Aires) es un pianista argentino de repertorio clásico. Biografía Alumno de Jorge Garrubba, Juan Carlos Arabían y Carmen Scalcione (discípulos del legendario Vicente Scaramuzza), ofreció su primer recital a los 11 años. En 1986, debutó en el Teatro Colón junto con la Orquesta Filarmónica de Buenos Aires luego de ganar el Franz Liszt, donde interpretó el Concierto para piano Nro. 1 de Franz L...

عين شقاق   الإحداثيات 35°23′41″N 36°01′51″E / 35.39472222°N 36.03083333°E / 35.39472222; 36.03083333  تقسيم إداري  البلد سوريا  التقسيم الأعلى منطقة جبلة  خصائص جغرافية ارتفاع 354 متر  عدد السكان  عدد السكان 4125 (2004)  تعديل مصدري - تعديل   35°23′41″N 36°01′51″E / 35.3947222...

 

ウエルホサウルス W. homheniの復元図 地質時代 白亜紀前期 分類 ドメイン : 真核生物 Eukaryota 界 : 動物界 Animalia 門 : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata 綱 : 爬虫綱 Reptilia 亜綱 : 双弓亜綱 Diapsida 下綱 : 主竜形下綱 Archosauromorpha 上目 : 恐竜上目 Dinosauria 目 : †鳥盤目 Ornithischia 階級なし : 頬竜類 Genasauria 亜目 : 装盾亜目 Thyreophora 下目 : 剣竜下目 Stegosauria 科 : ステゴ

 

Outros países [[:commons:Atlas of {{{1}}}|Atlas]]  Portal da política Documentação da predefinição Esta predefinição é usada para gerar os links na seção abaixo de uma sidebar de política. Uso |below={{politics sidebar below|país}} where país corresponds to the article name on commons, Atlas of country Portal link to remove the default portal link, use |portal=none. to link to a different portal, use |portal=portal name, w...

M2 Bewaard M2 2de-klasse/bagagerijtuig in originele groene kleuren Een trein met daarin rode M2-rijtuigen. Exploitant NMBS, NS, Lovers Rail, Ferrovie Nord Milano Aantal B11: 350, A10: 35, A5B5: 104, B8D: 116, BDR: 15.Totaal: 620 Nummering A10: 41.001 - 41.035 B11: 42.301 - 42.650A5B5: 43.201 - 43.304B8D: 49.201 - 49.316B7DR: 49.901 - 49.915 Fabrikant Familleureux, La Brugeoise et Nicaise & Delcuve, Edingen, 's-Gravenbrakel, Germain, Ragheno, La Dyle Bouwjaar 1958-1960 Uit dienst 2003 Spoo...

 

Mariam Bagrationi Maria of AlaniaMariam BagrationiByzantine Empress consortTenure1071–1081Born1053Kingdom of GeorgiaDied1118 (aged 64–65)Byzantine EmpireSpouseMichael VII (1065–1078)Nicephorus III (1078–1081)IssueConstantine DoukasDynastyBagrationi dynastyFatherBagrat IV of GeorgiaMotherBorena of AlaniaReligionGeorgian Orthodox Church Maria of Alania[1] (born Martha;[2] Georgian: მართა; 1053–1118) was Byzantine empress by marriages to emperors ...

 

Pemberontakan Dinasti Qin, termasuk Pemberontakan Dazexiang Chen Sheng dan Wu Guang Pemberontakan Chen Sheng dan Wu Guang (Hanzi sederhana: 陈胜吴广起义; Hanzi tradisional: 陳勝吳廣起義; Pinyin: Chén Shèng Wú Guǎng Qǐyì), Juli-Desember 209 SM,[1][2] merupakan pemberontakan pertama melawan pemerintahan Qin setelah kematian Qín Shǐ Huáng. Dipimpin oleh Chen Sheng dan Wu Guang, pemberontakan ini membantu menggulingkan Qin dan membuka jalan bagi Di...

French long-distance runner Gaston HeuetGaston Heuet in 1922Personal informationBorn11 November 1892Buenos Aires, ArgentinaDied18 January 1979 (aged 86)Grandvilliers, Oise, FranceHeight1.60 m (5 ft 3 in)Weight49 kg (108 lb)SportSportAthleticsEvent1500–10,000 mClubMétropolitain Club Colombes; VC BeauvaisAchievements and titlesPersonal best(s)1500 m – 4:08.0 (1919)5000 m – 15:23.2 (1922) 10,000 m – 32:11.1 (1920)[1][2] Medal record Representing ...

 

Transportasi hewan ternak adalah usaha memindahkan binatang hidup dengan kapal, kereta rel, jalan raya, dan kapal udara. Hewan ternak ditransportasikan dengan berbagai alasan, termasuk namun tidak terbatas pada, penjualan, pelelangan, pengembangbiakan, pameran hewan ternak, rodeo, bazaar, penyembelihan, dan penggembalaan hewan. Pengiriman sapi dengan truk B dobel di Moore, New South Wales, Australia Sejarah Catatan pertama transportasi hewan ternak terjadi pada tahun 1607, yaitu kapal Inggris...

 

For the Crystal Castles song, see Magic Spells (song). For the spell, see magic spell. 2010 live album by ApocalypseMagic SpellsLive album by ApocalypseReleased2010GenreProgressive rockLabelFinanciarteProducerApocalypseApocalypse chronology The Bridge of Light(2008) Magic Spells(2010) 2012 Light Years from Home(2011) Magic Spells is the third live album from the Brazilian progressive rock band Apocalypse released on Financiarte label. The album is part of the Apocalypse 25th Anniversa...

American rock band Better Than EzraBetter Than Ezra performing in 2022Background informationOriginBaton Rouge, Louisiana, U.S.Genres Alternative rock[1] post-grunge[2] psychedelic rock[3] country rock[1] Years active1988–presentLabels Artemis Swell Elektra Beyond Music Sanctuary The End Members Kevin Griffin Tom Drummond James Arthur Payne Jr. Michael Jerome Past members Joel Rundell Cary Bonnecaze Travis McNabb Websitebetterthanezra.com Better Than Ezra is a...

 

Questa voce sull'argomento calciatori portoghesi è solo un abbozzo. Contribuisci a migliorarla secondo le convenzioni di Wikipedia. Segui i suggerimenti del progetto di riferimento. Manuel Passos Fernandes Nazionalità  Portogallo Calcio Ruolo Difensore Termine carriera 1957 Carriera Squadre di club1 1947-1957 Sporting Lisbona? (?) Nazionale 1952-1957 Portogallo17 (0) 1 I due numeri indicano le presenze e le reti segnate, per le sole partite di campionato.Il simbolo → indica...

 

Sugarcane is the primary cash crop among farmers of the western Maharashtra region. The sugarcane is mostly sold to sugar mills for sugar production. Majority of these mills are cooperatives owned by the sugarcane growers. Solapur district has highest number of sugar factories in Maharashtra. History Sugarcane weighing at a Cooperative Sugar mill in Maharashtra, India. The cooperative movement for the sugar industry started in the 1960s in Maharashtra with the announcement of 12 places in the...

This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: Fong Foo v. United States – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (January 2013) (Learn how and when to remove this template message) 1962 United States Supreme Court caseFong Foo v. United StatesSupreme Court of the United StatesArgued January 16, 1962Decided March 19, 1962Full case nameFong Foo, et...

 

جزء من سلسة عليالديانة الإغريقية القديمة الخصائص ميثولوجيا إغريقية فلسفة يونانية فلسفة هلنستية الديانة الإغريقية تعدد الآلهة هنوسیس [الإنجليزية] أحادية واحدية أورثوبراكسية الآلهة الأولمبيون أفروديت أبولو آريز أرتميس أثينا ديميتر ديونيسوس هاديس هيفيستوس هيرا هيرميز هي...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!