フェンランド(Fenland)は、イギリス・イングランドのケンブリッジシャーにある非都市ディストリクト。ディストリクト・カウンシルはマーチ(英語版)に置かれ、チャタリス(英語版)、ホイットルセー(英語版)、ウィズビーチ(英語版)という周辺のマーケットタウンを管轄する。面積約500km2で、域内は大半が農地として利用されている。フェンズ(英語版)と呼ばれるきわめて平坦な土地にある。
フェンランドは1974年4月1日にウィズビーチ・バラとチャタリス都市ディストリクト、マーチ都市ディストリクト、ホイットルセー都市ディストリクト、ノースウィッチフォード農村ディストリクト(英語版)、ウィズビーチ農村ディストリクト(英語版)が合併して発足した[1]。
ディストリクト・カウンシルの選挙は4年ごとに行われ、40人の議員が選任される。1976年以来、保守党が第1党の座にあり、1995年には労働党に代わったが、1999年の選挙で保守党が返り咲いた。2011年選挙以降の議員勢力は以下の通り[2]。
フェンランドの経済は農業と食料品関連産業で成り立っている。食料品関連産業には加工、貯蔵、包装、流通など複雑で多様化してきている。主な地域産業には煉瓦製造、印刷業、工務があるが、多くの住民はフェンランドの外へ通勤している。
フェンランド・ディストリクト・カウンシルは、早期退職した行政長官のティム・ピルスベリー(Tim Pilsbury)に対し、2010年から2011年に370,400ポンドを支払った[3]。
座標: 北緯52度34分30秒 東経0度02分56秒 / 北緯52.575度 東経0.049度 / 52.575; 0.049