タルヌ県 Tarn |
---|
タルヌ県章 |
位置 |
---|
|
概要 |
---|
|
県番号 |
81 |
---|
地域圏 |
オクシタニー |
---|
県庁所在地 |
アルビ |
---|
郡庁所在地 |
カストル |
---|
郡 |
2 |
---|
小郡 |
46 |
---|
コミューン |
324 |
---|
県議会議長 |
クリストフ・ラモン フランス社会党 |
---|
統計 |
---|
人口
国内65位 |
(2011年) 377,675人 |
---|
人口密度 |
66人/km2 |
---|
面積¹ |
5,758 km2 |
---|
¹ 「French Land Register data」(1平方キロ以上の湖沼、エスチュアリー、氷河などの水面積除く。 |
テンプレートを表示 |
タルヌ県(タルヌけん、Tarn)は、フランスのオクシタニー地域圏の県である。タルヌ川がその語源である。
歴史
フランス革命後の1789年12月22日に法令が施行され、1790年3月4日にかつてのラングドック州から分割されて誕生した。県内のカトリック教会の司教座は、アルビとカストルに置かれている。エロー県とカントンの交換を行い、アングレ(サン=ポン司教区管内)はタルヌに、サン=ジェルヴェ=シュル=マル(カストル司教座管内)がエローに移った。
地理
アヴェロン県、エロー県、オード県、オート=ガロンヌ県、タルヌ=エ=ガロンヌ県と接している。
タルヌ川は、丘陵の多い県中央部を流れ、谷と平野をつくる。南部は岩がちな山地、ノワール山地(fr)である。
人口統計
1968年
|
1975年
|
1982年
|
1990年
|
1999年
|
2006年
|
2007年
|
332 011
|
338 024
|
339 345
|
342 723
|
343 402
|
365 337
|
369 188
|
出典:SPLAF[1]、2006年および2007年はINSEE[2][3]
主なコミューン
人口5000人以上のコミューンは以下のものである
コミューン |
人口 2009 |
変遷 2007/1999 |
コミューン |
人口 2009 |
変遷 2007/1999
|
アルビ |
48,916[B 1] |
5,6 % |
マザメ |
9,995[B 2] |
-4,6 %
|
カストル |
42,314[B 3] |
== -0,2 % |
サン・シュルピス |
8,091[B 4] |
58,4 %
|
ガヤック |
13,293[B 5] |
16,9 % |
サン・ジュエリ |
6,797[B 6] |
6,2 %
|
グロレ |
11,995[B 7] |
-5,1 % |
オシヨン |
6,459[B 8] |
-2,8 %
|
ラヴォール |
10,148[B 9] |
17,5 % |
ラブリュギエール |
6,123[B 10] |
7,6 %
|
カルモー |
10,116[B 11]
|
== 0,4 %
|
|
|
|
Source : Insee[4]
|
経済
医薬品・化粧品大手のピエール・ファーブル社(fr)がカストルやアルビに工場を持つ。
ワイン
県の北西部でAOCワインガヤックが生産されている。赤・白・ロゼ・甘口の白・スパークリングワインがある。その他に、ヴァン・ド・ペイの生産も多い。
ギャラリー
脚注
出典
- INSEEで公表された2007年1月1日時点の人口
- ^ "Albi". 2024年3月6日閲覧。
- ^ "Mazamet". 2024年3月6日閲覧。
- ^ "Castres". 2024年3月6日閲覧。
- ^ "Saint-Sulpice". 2024年3月6日閲覧。
- ^ "Gaillac". 2024年3月6日閲覧。
- ^ "Saint-Juéry". 2024年3月6日閲覧。
- ^ "Graulhet". 2024年3月6日閲覧。
- ^ "Aussillon". 2024年3月6日閲覧。
- ^ "Lavaur". 2024年3月6日閲覧。
- ^ "Labruguière". 2024年3月6日閲覧。
- ^ "Carmaux". 2024年3月6日閲覧。
外部リンク
ウィキメディア・コモンズには、
タルヌ県に関連するカテゴリがあります。