ジェームズ・タレル

ジェームズ・タレル
国民芸術勲章の授賞式にて(2013年)
生誕 (1943-05-06) 1943年5月6日(81歳)
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
教育
著名な実績 インスタレーション
代表作 ローデン・クレーター、スカイ・スペースシリーズ
運動・動向 光と空間
受賞
テンプレートを表示

ジェームズ・タレル(James Turrell、1943年5月6日 - )は、アメリカ合衆国現代美術家。主として空間を題材とした作品を制作している。光を知覚する人間の作用に着目し、普段意識しない光の存在を改めて認識させようとするインスタレーションを多数制作している。

来歴

カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。1965年ポモナカレッジで知覚心理学(ガンツフェルドの研究を含む)で学士号を取得、同校で数学地質学天文学を学び、カリフォルニア大学アーバイン校大学院で芸術の研究を行った後、1973年クレアモント大学院大学で芸術修士号を取得した[1]

彼はカリフォルニア大学の大学院に入学し、光の投影の関する作品の研究・制作に取り組んだ[2]。しかし、彼は若者がベトナム戦争の徴兵を忌避できる方法を指導したとして、1966に不当に逮捕されてしまった[3]。1973年、彼はクレアモント大学からマスターの称号を与えられた[4]1960年代後半から作品の発表を続け、世界中の美術館での個展を多数行っている。日本では1995年水戸市水戸芸術館での個展を皮切りとし、1998年には埼玉県立近代美術館世田谷美術館他で巡廻展が行われた。

飛行機の免許も持っており、高空の青い光など、その飛行体験からも作品のインスピレーションを得ている。

作品の特徴

作品は、たとえば暗い壁に光を投射して、触れそうで重さもありそうな「光のかたまり」が壁から飛び出ているように見せたり、天井が開いた部屋で空の光の色が時々刻々と変わっていくさまを見せ、それに補色の光を加えて空の色を濃くしたり変えたり、また真っ暗闇の部屋の中に観客を入れて、暗さに慣れてきた頃に光のスクリーンが見えはじめる、といったものがある。

彼の作品は、

  1. 屋内に設置され、プロジェクターなど人工の光や、天井などからの自然光を使った作品
  2. 『ソフト・セル』や『ガスワークス』など、人間一人が入り、感覚を遮断したり操作したりする作品
  3. 光を感じることのできる場所作り(『ローデン・クレーター』)

に大別できる。彼は光と知覚をコントロールしてそれを完璧に体験するために、インスタレーション方法や展示空間にも細心の注意を払ってきた。多くの場合は、展示場所に合わせて作品を新しく制作したり形を変えたりする。また、光を発生させたり個人体験型の巨大機械を作るなどしているが、技術の使用を強く打ち出すテクノロジー・アートメディア・アートには分類できない。彼の場合、使用する機械や技術はあまり高度でなくても、知覚に対して最大の効果をあげることができるからである。

近年では、美術館に作品を恒久展示することが増えてきた。ニューヨーク市のP.S.1コンテンポラリー・アート・センター(現在はニューヨーク近代美術館の一部として運営されている)に1986年に作品を恒久設置したのを皮切りに、ドイツイスラエルなどの美術館に、空を見るための天井が開いた部屋などの作品が据え付けられている。日本でも、新潟金沢香川熊本など彼の作品を常に体験できる場所が増えた。

ライフワーク、『ローデン・クレーター』

ローデンクレーターの衛星写真

彼の最大の作品でライフワークとなっているのが、『ローデン・クレーター』(Roden Crater)である。このクレーター噴火口)は、アリゾナ州フラッグスタッフのはるか郊外、標高2000mを超え空気の透明度の高い高地砂漠地帯(ペインテッド・デザート)にあり、約40万年前にできた。サンフランシスコ火山地帯に位置し、ほぼ円形で縁が高くて美しい直径約300m、高さ約200mの噴火口である。1975年ごろに見つけた後、地主らを説得して購入し、以後1979年から今まで細々と建設作業が続いている。

タレルはクレーターの縁を完全に円形にする土木作業から行い、いずれはこの天然のすりばちを、宇宙のパノラマを眺める巨大な裸眼天文台にする考えを持つ。クレーターの底から空を見るだけで、青空が縁取られドーム状に見える現象が起こるほどのクレーターに、さらに11の地下室と数百mにわたる地下トンネルを掘り、そこを太陽や月など天体の動きにあわせてトンネルからの光が差し込み、様々な光の存在を実感できるような場所になることを意図している。これが完成すれば、ランド・アートの作品としても最大規模のものとなる。

作品

日本で見られるタレルの作品

光の館(外観)
「アウト・サイドイン」(日没時のプログラム中)
光の館(新潟県十日町市)- 2000年越後妻有アートトリエンナーレの際作られた建物。
谷崎潤一郎の『陰翳礼讃』に着想を得て制作された。室内は間接照明を多用している。建物全体がタレルによってプロデュースされたもので、室内の照明の調光器には、タレルの指定した照度を示す印が付いており、作者自身が指定した光の環境を再現することができる。宿泊が可能であり、浴室「ライト・バス」を利用するには宿泊する必要がある。
『アウト・サイドイン』2000年制作
12畳の和室に設置された作品。天井に開口部があり、可動式の屋根を開け放つと開口部によって切り取られた空が現れる。畳に寝転びながら、空の光の色が刻々と変わる様を見ることができる。日没時と明け方には、各々1時間ほどのライトプログラムが設定されており、天井と壁面を照らす照明を変化させることで、切り取られた空の色の変化が際立って見える体験をすることができる。和室であるがゆえに、『ブルー・プラネット・スカイ』や『オープン・スカイ』など、他の「スカイ・スペース」シリーズとは異なる感覚を得ることができる。
『ライト・バス』2000年制作
浴室全体が作品である。浴槽と入口部分に光ファイバーによる照明が施されており、互いの顔も判別できないほどの闇の中にありながら、水中にある身体が発光し、身体の動揺とともに水面の光が揺れる様を体験できる。ロウソクからガス灯へ、ガス灯から電灯へと、絶えず明るさを求めていくに従い失った「陰翳」(そして光)の感性を取り戻すことができる。昼間では気付かないほど暗い照明によって実現する作品のため、体験するには夜間でなくてはならない。
  • その他、建物内の各所に光の工夫がされており、自由に鑑賞できる。
「タレルの部屋」(日没時)
「ブルー・プラネット・スカイ」
金沢21世紀美術館金沢市
『ブルー・プラネット・スカイ』2004年制作 室内1,117x1,117cm、高さ850cm、開口部560x560cm
常設展示であり、無料で鑑賞可能。「タレルの部屋」として公開。部屋の壁に沿うように石造りのベンチになっており、そこに座って空を見上げる。開口部によって切り取られた空の色が絶えず移り行くさまを眺めることで、知覚に働き掛ける。日没時には壁面が照らされ、空の色が際立って変化するように感じられる。
『ガスワークス』1993年制作
「パーセプチュアル・セル」シリーズに属する作品。CTスキャンのような寝台に寝て、ガスタンク状の丸い物体に挿入され、その中で10~15分間(展示プログラムによって体験時間は異なる)変化し、明滅する光を体験する作品。常設展示ではなく、展示されている場合は要予約。
地中美術館香川県直島町
『アフラム、ペール・ブルー』1968年制作
「プロジェクション・ピース」シリーズに属する作品。プロジェクターで光を投影し、まるで壁から光の塊が飛び出して浮かんでいるように見える。
『オープン・フィールド』2000年制作
壁にうがたれた長方形の穴に青い光が満たされているように見える。その穴から中に入ることができ、中は影が一切なく、遠近感のない青い空間が無限に広がっているように感じる。振り返ると、穴の外の空間が黄色に見える。
『オープン・スカイ』2004年制作
四角い空間に大理石でできたベンチが設置され、天井に正方形の開口部がある。室内の天井全体が取り払われ、空の色の補色が白いはずの壁一面を覆うように感じる。日没時に開催されるツアー(オープン・スカイ・ナイト・プログラム。金土のみ実施、要予約)では、壁の影に埋め込まれたLEDが様々な色に変化することで、空と壁が様々な色に変わるような感覚を起こされる。
南寺直島 家プロジェクト
ベネッセアートサイト直島香川県直島町
家プロジェクト
『南寺(みなみでら)』1999年制作
明治時代まで寺のあった場所に、建物を新築し、内部にタレルのインスタレーション『バックサイド・オブ・ザ・ムーン』を展示。彼の『アパチャー』シリーズに属する、真っ暗の部屋に入って数分経つと目が慣れて光のスクリーンが見えてくるという、「暗闇に目が慣れる」という身体感覚を体感できる作品。南寺の場合、内部は完全な暗黒で自分の身体が視認できず自分自身が存在するという感覚を失うほどであり、しかも目が慣れるまで10~20分かかる最長のものであるため、体験中に感じる蘇生感や身体感覚の変化は強烈なものがある。入場制限があるため、しばしば待ち時間が生じる。
ベネッセハウスミュージアム
『ファースト・ライト 1989-90』1989年-1990年制作
光と闇をモチーフとした版画「ファースト・ライト」シリーズをベネッセハウス内に展示。
熊本市現代美術館熊本市
『ミルク・ラン・スカイ』2002年制作
図書館(ホーム・ギャラリー)に数人のアーティストの作品が恒久展示されており、そのうちの一つ。光の天蓋のように、天井にあるくぼみに光が満ちているように見える。1日に1回、光が変化していくプログラムが設定されている。
霧島アートの森鹿児島県湧水町
『NHK-lite』1998年制作 テレビスクリーン 35×45cmの開口部 5×3.4×3mの鑑賞空間
「マグネトロン・シリーズ」に属する作品。テレビスクリーンを模した開口部から、移りゆく光の色彩や陰影を鑑賞する。
名古屋市美術館名古屋市
『知覚の部屋-テレフォンブース;意識の変容』1992年制作
電話ボックスのような空間に、頭を入れることができるくぼみがあり、その中で変化し、明滅する光を体験することができる。自ら光をコントロールすることもできる。コレクションとして所蔵されており、常設展で公開される。
埼玉県立近代美術館さいたま市
『テレフォン・ブース(コール・ウェイティング)』1997年制作
名古屋市美術館のものと同様の作品。コレクションとして所蔵されており、MOMASコレクション(常設展)で公開される。
世田谷美術館世田谷区
『非日常の光景(テレフォンブース)』1997年制作 木・ネオン管,ストロボ,ハーフミラー、他 214.0×106.0×106.0cm
名古屋市美術館、埼玉県立近代美術館のものと同様の作品。コレクションとして所蔵されており、常設展で公開される。
CBコレクション(東京都
『Carn』1990年制作 82.8x59cm(114x81cm) エッチング
『Untitled H(2-1-C)』2005年制作 61x81.6cm transmission light work
『Untitled III 01』2005年制作 36x58cm reflection light work
『Untitled X I B』2005年制作 71x37cm reflection light work
  • プライベートコレクション所蔵作品であり、現在(2011年4月時点)は常設の展示スペースがないため公開されていない。

映画

脚注

  1. ^ 水戸芸術館現代美術センター『「ジェームズ・タレル 未知の光へ」展覧会カタログ』水戸芸術館現代美術センター(水戸芸術館現代美術センター 展覧会資料第24号)、1995年。ISBN 4-943825-23-0  104頁
  2. ^ Belcove, Julie L. "Incredible Lightness", Harpers Bazaar, April 19, 2013.
  3. ^ How James Turrell Knocked the Art World Off 9 May 2023閲覧
  4. ^ Biographical note to the introductory leaflet for the 1993 exhibition at the Hayward Gallery, South Bank, London, UK

外部リンク

インタビュー

美術館・展覧会・記事など

Read other articles:

Административный округ или округ — единица административно-территориального деления в России. В России ими являются административно-территориальные или территориальные единицы обычно (но не всегда) низового (районного) уровня в составе городов или низового уровня сель

 

Branch of the Circassian diaspora in Turkey Circassians in TurkeyТыркуем ис АдыгэхэрTürkiye ÇerkesleriCircassians marching to commemorate the Circassian genocide in Taksim Square, IstanbulTotal populationEstimated 2,000,000[1][2][3][4]–3,000,000[5]Regions with significant populationsMarmara RegionCentral Anatolia RegionBlack Sea Regionin: KayseriKırklareliEskişehirSamsunSinopÇanakkaleKahramanmaraşTokatAfyonkarahisarBalıkesirSak...

 

Francis TurretinFrancis TurretinLahir(1623-10-17)17 Oktober 1623Meninggal28 September 1687(1687-09-28) (umur 63)PekerjaanTeolog Francis Turretin (17 Oktober 1623 – 28 September 1687; juga dikenal sebagai François Turrettini ) adalah seorang teolog skolastik Reformed Jenewa keturunan Italia.[1] Turretin paling dikenal sebagai penentang teologi Calvinis moderat dari Akademi Saumur [2] (yang dipopulerkan oleh Moise Amyraut dan disebut sebagai Amyraldisme ). Ia adalah sala...

Foto publicitaria de Leonard Bernstein de los años 50. La Serenata basada en el «Banquete» de Platón, para violín solista, cuerdas y percusión es un concierto en cinco movimientos compuesto por Leonard Bernstein en 1954. El compositor se inspiró en la obra del filósofo griego Platón titulada El banquete, un diálogo compuesto por intervenciones de varios personajes que estudian el amor desde diferentes puntos de vista. Los siete personajes que inspiraron los cinco movimientos de la o...

 

SmeargleNomor PokédexNasional #235 Sebelumnya Selanjutnya Stantler (#234) Tyrogue (#236) RegionalJohto#159Hoenn#370Info produksiGenerasiII (Kedua) - 1999PerancangKen Sugimori Info Pokémon TipenormalSpesiesPokémon pelukisKemampuanOwn Tempo (Tempo Pribadi) Technician (Teknisi) Moody (Temperamental) – tersembunyiTinggi1,2 m (47 in)Berat58 kg (128 pon)Rasio gender 50% jantan  •  50% betina Evolusitidak ada Nama dalam bahas...

 

Автомобильная промышленность Турции производит легковые и малые коммерческие автомобили (в том числе пикапы, фургоны, микроавтобусы), грузовые автомобили, спецтехнику, большие и средние автобусы, а также, в больших объёмах, комплектующие к ним и автозапчасти. Автопром я...

Politics of Serbia Constitution Constitutional Court President: Snežana Marković Executive President (list) Aleksandar Vučić Government Prime Minister Ana Brnabić First Deputy Prime Minister Ivica Dačić Legislature National Assembly President: Vladimir Orlić Current membership Judiciary Supreme Court President: Jasmina Vasović Elections Recent elections Presidential: 20172022 Parliamentary: 20222023 Provincial: 20202023 Local: 20222023 Political parties Administrative divisions Munic...

 

Colonial empire between 1492 and 1976 For the use of the imperial title in medieval Spain, see Imperator totius Hispaniae. Spanish EmpireImperio español (Spanish)1492–1976 Left: Cross of BurgundyRight: early modern flagMotto: Plus Ultra (Latin)Further BeyondAnthem: Marcha Real (Spanish)Royal MarchCapitalItinerant court (1492–1561)Madrid (1561–1601, 1606—1976)Valladolid (1601–1606)Official languagesSpanish Latin[citation needed]Other languages S...

 

American fashion and lifestyle magazine Zooey MagazineAugust/September 2012 cover of ZooeyEditor-in-ChiefLucia TranCategoriesFashionFrequencyQuarterlyFounded2010Final issue2015CountryUnited StatesBased inLos AngelesWebsitezooeymagazine.com Zooey Magazine was a boutique quarterly United States-based women's fashion and lifestyle magazine, with an emphasis on simple living. The magazine began its printed publication in 2010, having been created in 2008 by the then 14-year-old Lucia Tran.[1&...

Defunct American weekly satirical magazine JudgeFront page for August 11, 1900CategoriesSatirical magazineFrequencyWeeklyFirst issueOctober 29, 1881; 142 years ago (1881-10-29)Final issue1947CountryUSBased inNew York CityOCLC560348751 Judge was a weekly satirical magazine published in the United States from 1881 to 1947. It was launched by artists who had seceded from its rival Puck. The founders included cartoonist James Albert Wales, dime novels publisher Frank Tousey and ...

 

Stadium in London, England Brentford Community StadiumView from the exterior of the stadium (2020)Full nameGtech Community StadiumLocation166 Lionel Road North, Brentford, London, EnglandPublic transit Kew BridgeOperatorBrentford F.C.Capacity17,250[4]Record attendance17,201 (Brentford vs Arsenal, 25 November 2023)Field size105 x 68 m (association football)110 x 66m (rugby union)SurfaceDesso GrassmasterConstructionBroke ground25 March 2017BuiltSpring 2018–Summer 2020Opened1 Sept...

 

This article's lead section may be too long. Please read the length guidelines and help move details into the article's body. (November 2014) Part of a series onGovernance Models Algorithmic Bad Collaborative Electronic Good Multistakeholder Open-source Private By level Local Global By field Climate Clinical Corporate Cultural Data Earth system Ecclesiastical Environmental Higher education Information Network Ocean Political party Project Security sector Self Simulation Service-oriented archi...

USS Ranger (CV-4) USS Ranger (CV-4) en la década de los 30Banderas HistorialAstillero Newport News Shipbuilding and Drydock Co.Clase Ranger(Único)Tipo portaavionesOperador Armada de los Estados UnidosAutorizado 1 de noviembre de 1930Iniciado 26 de septiembre de 1931Botado 25 de febrero de 1933Asignado 4 de junio de 1934Baja octubre de 1946Destino desguazado en 1947Características generalesDesplazamiento 17 577 t apcEslora 234,4 mManga 33,4 mCalado 6,8 mArmamento or...

 

American writer, creator of DC Comics Malcolm Wheeler-NicholsonBorn(1890-01-07)January 7, 1890Greeneville, Tennessee, U.S.DiedSeptember 21, 1965(1965-09-21) (aged 75)New York City, New York, U.S.NationalityAmericanArea(s)PublisherNotable worksDC ComicsNational Allied PublicationsSpouse(s)Elsa Sachsenhausen BjörkbomChildren5 Major Malcolm Wheeler-Nicholson (January 7, 1890[1] – September 21, 1965)[2] was an American pulp magazine writer and entrepreneur who pioneered th...

 

Place in Kara Region, TogoNampoaNampoaLocation in TogoCoordinates: 9°29′N 0°25′E / 9.483°N 0.417°E / 9.483; 0.417Country TogoRegionKara RegionPrefectureBassar PrefectureTime zoneUTC + 0 Nampoa is a village in the Bassar Prefecture in the Kara Region of north-western Togo.[1] References ^ Maplandia world gazetteer vte Bassar Prefecture of the Kara RegionCapital: Bassar Afoou Akalede Aketa Akomomboua Alidounpo Apoeydoumpo Atontebou Badao Baga Bakari Bakou...

Overview of Austrian flags See also: Flag of Austria This is a list of flags used in Austria. For more information about the national flag, visit the article flag of Austria. National and state flag State Flag Date Use Description 1230–18061918–19341945–present National flag and civil ensign The flag of Austria has three equal horizontal bands of red (top), white, and red. 1955–present State flag, war flag and naval ensign Three equal horizontal bands of red, white, and red, with the ...

 

Artikel ini sebatang kara, artinya tidak ada artikel lain yang memiliki pranala balik ke halaman ini.Bantulah menambah pranala ke artikel ini dari artikel yang berhubungan atau coba peralatan pencari pranala.Tag ini diberikan pada Februari 2023. Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber...

 

The tiger is the largest carnivorous mammal in Asia.[1][2] All of the animals living in Asia and its surrounding seas and islands are considered the fauna of Asia. Since there is no natural biogeographic boundary in the west between Europe and Asia, the term fauna of Asia is somewhat elusive. Temperate Asia is the eastern part of the Palearctic realm (which in turn is part of the Holarctic), and its south-eastern part belongs to the Indomalayan realm (previously called the Ori...

Geneva BasinLocationPike National ForestClear Creek County, Colorado and Park County, ColoradoNearest major cityDenver (60 mi (97 km))Coordinates39°34′05″N 105°43′49″W / 39.5680427°N 105.7302839°W / 39.5680427; -105.7302839Vertical1,250 ft (380 m)Top elevation11,750 ft (3,580 m)Base elevation10,500 ft (3,200 m)Skiable area130 acres (53 ha)Trails16Snowfall300 inches (760 cm) Geneva Basin (originally Indi...

 

Romanian actress Cosmina StratanCristian Mungiu and Cosmina Stratan (2012)Born (1984-10-20) 20 October 1984 (age 39)Iași, RomaniaAlma materCaragiale National University of Theatre and FilmOccupationActressYears active1986–present Cosmina Stratan (born 20 October 1984) is a Romanian film actress. She is best known for her performance as Voichița in Beyond the Hills. Selected filmography Film Year Title Role Notes 2012 Beyond the Hills Voichița 2016 Shelley Elena 2018 Cobain...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!