シィラインは青森県青森市に本社を置く第三セクターの船会社である。Shimokita Isolate Island Lineを略してシィラインと呼ばれている。
下北汽船(現:むつ湾フェリー)より離島航路指定を受けている青森 - 佐井航路を引き継いで発足した。日本ではほぼ唯一となる、陸路では交通困難な僻地を、高速船により海路で結ぶ路線であり、離島航路としての扱いを受けていたが、2023年(令和5年)3月31日に航路が廃止となった。
青森市から佐井村・大間町を最短で結ぶ公共交通機関であり、日常の足として利用されていた。冬期間(12月上旬から4月下旬まで)は、国道338号の脇野沢-牛滝間が通行止区間となるため、当航路で補完している。
航行中は、沖合から仏ヶ浦を望むことが出来るほか、マグロなど津軽海峡を行き交う魚群の回遊を楽しむことも出来る。
※運航終了時点の情報を記載する。