エベレット・マーシャル

エベレット・マーシャル
プロフィール
リングネーム エベレット・マーシャル
ニックネーム アームプル王
誕生日 1905年11月4日
死亡日 (1973-02-10) 1973年2月10日(67歳没)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
コロラド州オテロ郡ラジュンタ
所属 National Wrestling Association (旧NWA)
Midwest Wrestling Association (MWA)
スポーツ歴 レスリング
アメリカンフットボール
デビュー 1928年
テンプレートを表示

エベレット・マーシャルEverett Marshall1905年11月4日 - 1973年2月10日)は、アメリカ合衆国プロレスラー1930年代後半に旧NWA[注釈 1]で活躍した。

経歴

1905年にコロラド州ラジュンタに生まれた。家業は牧場主。ラジュンタ高校でアメリカンフットボールオフェンシブラインマンとして活躍し、チームをコロラド王者に導いた。アイオワ大学コロラド大学ではアマチュアレスリングを行い、学生スポーツの殿堂にも入っている[1]

1928年にプロレスラーとしてデビュー。プロレスラーとしてはビジネスに徹した。娘のアン・マーシャル・ションバーグによれば、エベレットはその父親から受け継いだ牧場の隣の土地を買うために必要十分な金銭を手に入れようとしていた。しかしエベレット・マーシャルは容姿がよく、想像以上に人気が出た。1920年代のプロレス界の最重要人物のひとりであるビリー・サンドウ[注釈 2]に目をかけられ、メインイベンターへの道が用意された[1]

1932年8月4日ミッドウェスト・レスリング・アソシエーション(Midwest Wrestling Association = MWA)で最初のタイトル(MWA世界ヘビー級王座)を獲得した。

1934年に旧NWAに参加。1935年にヤング・ゴッチ[注釈 3]を破り、コロラド・ボクシング・コミッションからも世界王者と認定される。この功績から1935年7月3日にMWAからも世界王者と認定を受けている。1936年6月26日オハイオ州でアリ・ババ[注釈 4]を下して旧NWA世界ヘビー級王座に就いた。1937年にはジム・マクミラーを破って、イリノイ州でも世界王者として認められる。

1930年代半ばには、世界王座と呼ばれるタイトルは、旧NWA、NYSAC、AWA(マサチューセッツ版)、MWA、NWAミネアポリス版が乱立していた。このあおりを受ける形で、1936年9月、NBAとNWAの年次総会により、これらの乱立した世界選手権は無効とされ、マーシャルは勧告により旧NWA世界王座のタイトルを返上した[注釈 5][2]

1937年2月5日にオハイオ州コロンバスでレイ・スティールに反則負けを喫しMWA世界ヘビー級王座を失う。この試合は一旦はマーシャルの勝ちとされたが、後に覆されてマーシャルは90日間の出場停止処分を受けている。しかし同年3月11日にスティールが交通事故で負傷したために、マーシャルが再びMWA世界王者として認定される。同年12月29日にミズーリ州セントルイスのキール・オーディトリアムでルー・テーズに敗れ王座を失う[注釈 6][2]

1938年、テキサス州をサーキットした。1937年5月14日(あるいは遅くとも1938年3月まで)にリトル・ビーバー[注釈 7]を破りテキサス州ヘビー級王座(NWA Texas Heavyweight Championship[注釈 8]を獲得[3]。同年3月25日にボストン・ガーデンで、NWA世界ヘビー級王者のスティーブ・ケーシー[注釈 9]に挑戦。エアプレーン・スピンを決めて事実上の勝利を得るが、結果はマーシャルの反則負けとなる。この不透明決着に対してリマッチが約束されたが反故にされ、ケーシーは静養を理由に防衛戦を行わなかった[注釈 10]9月14日(19日とも)にカナダモントリオールで開かれたNWA総会で、ケーシーは王座を剥奪され、マーシャルが再び旧NWA世界ヘビー級王座に就いた(2度目)[注釈 11][4][5]。この際、テキサス州ヘビー級王座は返上されたと考えられている。

1939年2月23日にミズーリ州セントルイス[5](コロラド州デンバーあるいはボストンとの説もある)でルー・テーズに敗れて旧NWA世界ヘビー級王座のタイトルを失う[6]。1930年代末からプロレスラーとしての活動は縮小したが、その後も旧NWAでプロレスを続け、1949年に引退した。

プロレスラーとしての活動を縮小する一方で、牧場の仕事に力を入れ始める。最盛期には数千エーカーもの広大な土地でタマネギメロンを作り、一時は300人もの使用人を抱えた。マーシャルが亡くなる1973年には7,000頭もの牛を擁した。さらにColorado Boys Ranch(のちのCBR Youth Connect。問題を抱えた青少年のための教育・治療施設)の共同設立者としての活動も行った[1]

ルー・テーズは晩年、マーシャルのことを「今まで会った中で最も才能あふれ、私欲に惑わされないレスラーの一人だ」と評価した。コロラド州の新聞記者ラルフ・テイラーは「彼は常に栄光のためにリングに立ち、全力で堂々としたレスリングを披露し、アメリカ中のファンの称賛を受けた」と評した[1]

ルー・テーズとの関係

ルー・テーズのキャリア序盤においても、マーシャルは大きな存在となった。1936年にカンザス州ウィチタで、テーズは、旧NWA世界ヘビー級王座獲得直前のマーシャルと戦っている。この際はテーズはマーシャルに敗れているが、当時トップレスラーであったマーシャルを追い詰めたことに、テーズを売出し中だったプロモーターのトム・パックスは大喜びしたという[7]

1937年7月の再戦でも、マーシャルはテーズにエビ固めでフォール勝ちする。8月には、マーシャルとテーズはカンザスシティで60分フルタイムドロー[8]。また、11月3日にも対戦し引き分けた[9]。テーズによれば、その後マーシャルはテーズとの再戦を避け続けたという。しかし1937年12月29日に、ミズーリ州でMWA世界王座戦としてマーシャルに挑戦し、王座を奪取した(前述)。当時は、10年程度以上のキャリアを積んだ30歳前後のレスラーが世界王座に就くのが慣例であり[10](実際、当時マーシャルはキャリア9年で32歳)、テーズが21歳で世界王座となったことは、大きな世代交代を意味した。

1939年2月23日にマーシャルはテーズに敗れて旧NWA世界王座から陥落。同年3月から6月にかけて、テーズと4度リターンマッチを行うが、世界王座の再奪取はならなかった[6]。マーシャルはレスラーとしての活動を縮小させていたときでもあり、この頃にはマーシャルとテーズの実力は完全に逆転していたものと思われる。結局、マーシャルとテーズは11度対戦し、マーシャルから見て2勝4敗5分であった[11]

後述するように、テーズはマーシャル対策にかなり腐心しており、テーズの代名詞ともいえるバックドロップもマーシャル戦のために生まれた技であった。

日本では、とくに1930年代に活躍したレスラーは一般にはテーズしか知られていないこともあり、マーシャルはテーズが世界王座を奪取した際の相手として紹介されることが多い。

得意技

フィニッシュムーブはエアプーレン・スピン。当時はごく一般的な必殺技で、のちにルー・テーズもエアプレーン・スピンを多用した。

また、アームロックやアームプルを好んだ。1930年代にはしばしば「アームプル王」の称号で呼ばれた。

エド・ルイス[注釈 2]と並ぶヘッドロックの名手としても恐れられた。ルー・テーズはマーシャル対策として、あえてヘッドロックをかけさせておいて、そこから仕掛けられるバックドロップを生みだした。1937年12月のMWA世界ヘビー級選手権、1939年2月の旧NWA世界ヘビー級選手権では、テーズはバックドロップでマーシャルを破っている。

獲得タイトル

括弧内は獲得年月日[12]

  • MWA世界ヘビー級王座(1932年8月4日、1935年7月3日、1937年3月11日?)
  • NWA世界ヘビー級王座(1936年6月26日、1938年9月14日)
  • テキサス州ヘビー級王座[注釈 8](1937年5月14日)
  • ロッキーマウンテン・ヘビー級王座[注釈 12](1945年5月21日、1946年4月1日、1946年4月22日、1947年3月3日、1947年5月21日)
  • プロレス殿堂入り[注釈 13](2011年)
  • NWA殿堂(2017年度)

脚注

注釈

  1. ^ 一般にNWAと言えばNational Wrestling Alliance(全米レスリング同盟)を指すが、ここではNational Wrestling Association(全米レスリング協会)を指す。ここでは前者を新NWA、後者を旧NWAと呼ぶ。旧NWAは1921年に発足したNBA(National Boxing Association、全米プロボクシング協会。現在のWBAの前身にあたる)のレスリング部門として1929年に発足した。1930年に正式にNWAとして独立し、1960年代まで存続した。その間、エベレット・マーシャルをはじめ、ジム・ロンドスルー・テーズなどの一流のレスラーを擁した。新NWAは1948年にアイオワ州ピンキー・ジョージセントルイスサム・マソニックらが結成した連盟で、草創期にはオーヴィル・ブラウンらを擁した。1949年に新NWA王者のブラウンと旧NWA王者のテーズによるタイトルマッチが企画され(ブラウンが自動車事故により引退したためにテーズが戴冠)、以降はテーズを中心に新NWAが全米マット界を席巻した。両者はしばしば混同される。
  2. ^ a b エド・ルイス(Ed Lewis、1891年6月30日 - 1966年8月8日)は1920年代から30年代に活躍したプロレスラー。1920年12月13日に統一世界ヘビー級王者となり、同王座を3度戴冠。マネージャーのビリー・サンドウ、プロモーターのトゥーツ・モントとゴールドダストトリオ(Gold Dust Trio)と呼ばれ、近代的なプロレスビジネスを成功させた。ヘッドロックやスリーパーホールドの名手で、ストラングラー(絞殺し屋)と恐れられた。1942年にMWA世界ヘビー級王者となったのを最後に引退。その後はルー・テーズのマネージャーを務めるなど、多くの後進を育てた。
  3. ^ ヤング・ゴッチはMWAのプロレスラー。アル・ハフト(Al Haft)としてのほうが知られている。プロモーターとしてMWAを主宰し、オハイオ州を中心に全米で影響力を持った。ビル・ミラーをスカウトしたほか、ディック・ハットンザ・デストロイヤーを育てた。また、カール・クラウザーをカール・ゴッチと改名させたのもハフトである。
  4. ^ アリ・ババ(Ali Baba)は1930年代に活躍したプロレスラー。1920年代までの地味なレスリング(キャッチ・アズ・キャッチ・キャン)とは一線を画す、近代的なプロレスを始めた最初期のレスラーである。その分従来のレスラーに比べて非力と言われたが、1936年4月24日に旧NWA世界ヘビー級王座を獲得した。また、戦前の日本人レスラー志熊俊一とも戦った。
  5. ^ この点に関しては、1937年12月29日まで保持し続け、ミズーリ州セントルイスでルー・テーズに敗れてタイトルを失ったという説もある。実際は1936年にマーシャルがタイトルを返上し、1937年9月13日にジョン・ペゼック(John Pesek)が買収していた。一方、1937年12月29日には、旧NWA戦ではなくMWA戦としてルー・テーズがエベレット・マーシャルを破ったことから、この日をもってテーズはMWA王者に認定されたと考えられる。なお、新NWA王座の系譜では、テーズは1937年12月29日にNWA世界王座を獲得したこととされているが、上記のように実際はMWA王座である。このとき、旧NWA王者はジョン・ペゼックのままであり、ベゼックは翌年の1938年8月17日に王座を剥奪されるまで在位している。
  6. ^ しかしこの試合は、エアプレーン・スピンを受けたマーシャルが場外へ逃げて試合放棄となったもので、テーズがフォールやギブアップを奪ったわけではない。ゆえにテーズはMWA世界王者に認定されなかったと見る向きもある(短期間認定されていたとの説もある)。この説をとれば、しばらく空位となり、ジョン・ペゼックが1938年に旧NWA世界ヘビー級王座を剥奪された際に新たにテーズがMWA世界ヘビー級王座に認定された。
  7. ^ リトル・ビーバー(Chief Little Beaver、1904年1月17日 - ?)はノースカロライナ州チェロキー生まれのレスラー。1927年12月25日にデビュー。1930年代から1940年代に活躍し、1958年に引退した。ルー・テーズとも3度対戦している(いずれも敗戦)。
  8. ^ a b 1930年代に創設されたタイトルで、当時は単にテキサス州ヘビー級王座とされた。1948年にNWAテキサス版王者となり、新NWAが衰退を始める1985年にWCWAテキサス州ヘビー級王座と改名。以降、短期間のうちに幾度となくタイトルが変わるが、1998年に再びNWAテキサス州ヘビー級王座とされ現在に至る。1944年にルー・テーズが獲得したほか、アントニオ・ロッカ、バーン・ガニア、ザ・シーク、ジン・キニスキー、ハロルド坂田、デビッド・フォン・エリックらも獲得したことのある歴史あるタイトル。
  9. ^ スティーブ・ケーシー(Steve Casey、1908年12月4日 - 1987年1月10日)はアイルランドのボート競技選手で、1930年から1933年までソルター選手権を連覇し1936年に全英チャンピオンになった。1935年にアマチュアレスリングを始め、1936年3月3日には当時のアイルランド・カナダヘビー級王者のポール・デュヴィーンをノンタイトルマッチで破ってプロレスデビューした。1938年2月11日にルー・テーズを破って旧NWA世界ヘビー級王者となったが9月に剥奪される。その後はAWAを主戦場に活躍し、1947年に引退した。
  10. ^ 実際は欧州で、世界王者を名乗りプロレスで稼いでいたことが発覚し、NWAの怒りを買った。
  11. ^ 年次総会での投票の結果、ケーシーの王座剥奪は全会一致で承認され、またマーシャルの王者就任が8-6で承認された。
  12. ^ コロラド州やニューメキシコ州で認定されていた王座で、1930年代まではインターマウンテン・ヘビー級王座がロッキーマウンテン・ヘビー級王座としても認定されていた。1930年代後半もしくは1940年代前半頃に独立して創設され、エベレット・マーシャルのほか、バディ・ロジャース、ドン・レオ・ジョナサン、パット・オコーナー、ルー・テーズ、リッキー・ロメロ、チャボ・ゲレロも獲得した。1980年頃まで存続した。
  13. ^ ニューヨーク州アムステルダムにあるプロレスの殿堂で、アメリカのプロレス史上の偉大なレスラーを顕彰し記録するために設立されたもの。WWE殿堂と異なり、どのプロモーターにも属していない。フランク・ゴッチジョージ・ハッケンシュミット、エド・ルイス、ルー・テーズ、ジャイアント馬場アントニオ猪木などが殿堂入りしている。

出典

  1. ^ a b c d The Professional Wrestling Hall of Fame and Museum
  2. ^ a b 『鉄人ルー・テーズ自伝』、pp.107-108.
  3. ^ テキサス州ヘビー級選手権
  4. ^ 『鉄人ルー・テーズ自伝』、pp.113-114.
  5. ^ a b NWA(ナショナル・レスリング・アソシエーション)世界ヘビー級選手権
  6. ^ a b 『鉄人ルー・テーズ自伝』、p.122.
  7. ^ 『鉄人ルー・テーズ自伝』、p.84.
  8. ^ 『鉄人ルー・テーズ自伝』、p.107.
  9. ^ 『鉄人ルー・テーズ自伝』、付表.
  10. ^ 『鉄人ルー・テーズ自伝』、p.106.
  11. ^ Everett Marshall Opponents - WRESTLINGDATA.com
  12. ^ Everett Marshall Titles - WRESTLINGDATA.com

関連項目

参考文献・外部リンク

Read other articles:

Lupang HinirangB. Indonesia: Tanah TerpilihNotasi lagu Lupang HinirangLagu kebangsaan  FilipinaAliasFilipinas (puisi karangan José Palma) (B. Indonesia: Tanah air tercinta)Penulis lirikJosé Palma (Lirik asli bahasa Spanyol), 1899KomponisJulián Felipe, 1898Penggunaan 12 Juni 1898 (Marcha Nacional Filipina) 26 Mei 1958 (lirik resmi berbahasa Filipino) Sampel audioLupang Hinirang (instrumental)berkasbantuan Lupang Hinirang (pelafalan Tagalog: [ˈlupaŋ hiˈniɾaŋ]; terj. ...

 

Indian political party Political party in India Himachal Pradesh Congress Committee PresidentPratibha SinghChairpersonSukhvinder Singh Sukhu(CM of HP)HeadquartersRajiv Bhawan, Near HPTDC, Shimla-171001, Himachal PradeshYouth wingHimachal Pradesh Youth CongressWomen's wingHimachal Pradesh Mahila Congress CommitteeIdeologyPopulismSocial liberalismDemocratic socialismSocial democracySecularismAllianceUnited Progressive AllianceSeats in Lok Sabha1 / 4 Seats in Rajya&#...

 

Japanese drama Kamen Rider WTitle ScreenAlso known asKamen Rider DoubleGenreTokusatsuSuperhero fictionActionDetective fictionComedySupernaturalCreated byShotaro IshinomoriWritten byRiku SanjoNaruhisa ArakawaKeiichi HasegawaKazuki NakashimaDirected byRyuta TasakiSatoshi MorotaNaosuke KurosawaTakayuki ShibasakiHidenori IshidaKoichi SakamotoStarringRenn KiriyamaMasaki SudaHikaru YamamotoMinehiro KinomotoMinori TeradaAmi NamaiRin AsukaTakeshi NadagiShingo NakagawaVoices ofNaoko KoudaNarrated byFu...

Annual music festival held in England Worcester cathedral Gloucester cathedral Hereford Cathedral The Three Choirs Festival is a music festival held annually at the end of July, rotating among the cathedrals of the Three Counties (Hereford, Gloucester, and Worcester) and originally featuring their three choirs, which remain central to the week-long programme. The large-scale choral repertoire is now performed by the Festival Chorus, but the festival also features other major ensembles and int...

 

United States historic placeSeaview HospitalU.S. National Register of Historic PlacesU.S. Historic district 2009Show map of New York CityShow map of New YorkShow map of the United StatesLocation460 Brielle Ave., Staten Island, New YorkCoordinates40°35′30″N 74°7′58″W / 40.59167°N 74.13278°W / 40.59167; -74.13278Area98 acres (40 ha)Built1905ArchitectAlmirall, Raymond F.; et.al.Architectural styleColonial Revival, Tudor RevivalNRHP reference...

 

River in Kamchatka Krai, RussiaBolshayaA bridge over the Bystraya near the village of KavalerskoyeNative nameБольшая (Russian)LocationCountryRussiaFederal subjectKamchatka KraiDistrictYelizovsky District, Ust-Bolsheretsky DistrictPhysical characteristicsMouth  • locationSea of Okhotsk • coordinates52°43′32″N 156°13′12″E / 52.725420°N 156.220058°E / 52.725420; 156.220058Length275 km (171 mi)Basi...

1962 American filmEscapade in FlorenceDirected bySteve PrevinWritten byMaurice TombragelBob WehlingBased onthe 1957 novel The Golden Doors by Edward FentonProduced byBill AndersonStarringTommy KirkAnnette FunicelloNino CastelnuovoClelia MataniaVenantino VenantiniIvan DesnyCinematographyKurt GrigoleitMusic byBuddy BakerProductioncompanyWalt Disney StudiosDistributed byBuena VistaRelease date 1962 (1962) Running time81 minutesCountryUnited StatesLanguageEnglish Escapade in Florence is a tw...

 

Duta Besar Federasi Rusia untuk Republik AngolaLambang Kementerian Luar Negeri RusiaPetahanaVladimir Tararov [ru]sejak 23 Mei 2017Kementerian Urusan Luar NegeriKedutaan Besar Rusia di LuandaAtasanMenteri Urusan Luar NegeriKantorLuandaDitunjuk olehPresiden RusiaMasa jabatanAtas keinginan PresidenDibentuk1976Pejabat pertamaBoris Vorobyov [ru]Situs webEmbassy of Russia in Angola Duta Besar Luar Biasa dan Berkuasa Penuh Federasi Rusia untuk Republik Angola adalah pe...

 

1992 novel by Anne Rice The Tale of the Body Thief First editionAuthorAnne RiceCover artistChip Kidd (designer)The Rape of the Sabine Women (1574–1582) by GiambolognaCountryUnited StatesLanguageEnglishSeriesThe Vampire ChroniclesGenreGothic, HorrorPublishedOctober 4, 1992PublisherKnopfMedia typePrint (Hardcover, Paperback) & audio bookPages448 (hardcover & paperback edition)ISBN978-0-679-40528-3 (hardcover edition)OCLC26703895Dewey Decimal813/.54 20LC ClassPS3568.I265...

Des Moines beralih ke halaman ini. Untuk kegunaan lain, lihat Des Moines (disambiguasi). Kota Des MoinesKotaClockwise from top: 801 Grand (Principal Financial Group), Des Moines Botanical Center, Kruidenier Trail bridge, and the Iowa State Capitol BenderaJulukan: Hartford of the West / The DSMLokasi di Polk County dan negara bagian IowaNegara Amerika SerikatNegara bagian IowaCountiesPolk, Warren, DallasDitemukan1843Diresmikan22 September 1851Pemerintahan • JenisCoun...

 

English programmer This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: Simon Tatham – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (April 2020) (Learn how and when to remove this template message) Simon TathamBorn (1977-05-03) 3 May 1977 (age 46)NationalityBritishOccupationComputer programmerEmployerARM Holdings[1]Known forPuTTY, NASMWebsit...

 

Yandex Cloud URL cloud.yandex.ru Коммерческий да Тип сайта облачная платформа Регистрация используется единая учётная запись Яндекса Язык (-и) русский, английский Владелец Яндекс Yandex Cloud (ранее рус. «Яндекс.Облако») — публичная облачная платформа от транснациональной интернет-ко...

A teardown of a Kodak DCS315 DSLR camera A product teardown, or simply teardown, is the act of disassembling a product, such that it helps to identify its component parts, chip & system functionality, and component costing information. For products having 'secret' technology, such as the Mikoyan-Gurevich MiG-25, the process may be secret. For others, including consumer electronics, the results are typically disseminated through photographs and component lists so that others can make use o...

 

Training aircraft Aero Tiga, MD-3 Swiss Trainer Aero Tiga of the Royal Malaysian Air Force Role TrainerType of aircraft Manufacturer Dätwyler, SME Aerospace First flight 12 August 1983[1] Status In service Primary user Royal Malaysian Air ForceIndonesian Civil Aviation Institute Number built 100 The SME Aero Tiga, originally the Dätwyler MD-3 Swiss Trainer is a trainer aircraft developed in Switzerland through the 1960s and 70s, and which first flew in 1983. History In 1993, al...

 

This article does not cite any sources. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Iron-Gate Square – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (May 2020) (Learn how and when to remove this template message) Square in Warsaw Iron-Gate Square, with Lubomirski Palace, 18th century, by Canaletto Targ za Żelazną Bramą (Iron-Gate Square Marketplace), watercolo...

Fictional character Soap opera character Amy GreenwoodNeighbours characterPortrayed byJacinta StapletonDuration1997–2000, 2005, 2020–2023First appearance10 July 1997 (1997-07-10)Last appearance14 November 2023 (2023-11-14)ClassificationFormer; regularIntroduced by Stanley Walsh (1997) Ric Pellizerri (2005) Jason Herbison (2020) In-universe informationOccupation Student Waitress Flight attendant Manager of The Flamingo Bar Drinks van owner ...

 

British physician 1870-1944 Frances IvensCBE FRCOGIvens as chief medical officer at RoyaumontBornMary Hannah Frances Ivens1870 (1870)Little Harborough, EnglandDied6 February 1944(1944-02-06) (aged 73–74)Killagorden, St Clement, Cornwall, EnglandOccupation(s)obstetriciangynaecologistKnown forWork at Scottish Women's Hospital, Royaumont during First World War Mary Hannah Frances Ivens CBE FRCOG (1870 – 6 February 1944) was an obstetrician and gynaecologist who was the first w...

 

Gli uomini non cambianosingolo discograficoArtistaMia Martini Pubblicazionefebbraio 1992 Durata4:07 Album di provenienzaLacrime GenerePopMusica leggera EtichettaFonit Cetra «Ma perché gli uomini che nascono/Sono figli delle donne/Ma non sono come noi!» (M. Martini - Gli uomini non cambiano (1992))Mia Martini al Festival di Sanremo '89, in diretta su Rai 1, mentre canta la sua canzone Gli uomini non cambiano è una celebre canzone della cantante italiana Mia Martini nel 1992.[1][...

Private university in Phnom Penh, Cambodia This article relies excessively on references to primary sources. Please improve this article by adding secondary or tertiary sources. Find sources: Paragon International University – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (March 2014) (Learn how and when to remove this template message) Paragon International Universityសាកលវិទ្យាល័យអន្តរជាតិផារ៉ាហ្...

 

Genus of fungi Botryobasidium Botryobasidium candicans Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Fungi Division: Basidiomycota Class: Agaricomycetes Order: Cantharellales Family: Botryobasidiaceae Genus: BotryobasidiumDonk (1931) Type species Botryobasidium subcoronatum(Höhn. & Litsch.) Donk 1931[1] Synonyms Acladium Link (1809) Alysidium Kunze (1817) Haplotrichum Link (1824) Sporocephalium Chevall. (1826) Physospora Fr. (1835) Allescheriella Henn. (1897) Botryohypochn...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!