ベイエリア・エレクトリック・レールロード・アソシエーション (Bay Area Electric Railroad Association、以下BAERA)はサンフランシスコ・ベイエリアの鉄道ファンのグループとして1946年に結成された。このグループは通常の鉄道よりも「電車」を興味の対象としていた[2]。BAERAは毎月会合を開き、メンバー同士でスライドや動画を互いに見せ合っていた。BAERAはこのほかベイエリアの路面電車やインターアーバンの貸し切り運行を頻繁に行っていた。キー・システムでの貸し切り運行を重ねた結果、1946年、彼らはキー・システムの木造路面電車271号を購入するに至った[3]。この電車はもともと1904年にセントルイス・カー・カンパニーがペンシルベニア州リーハイ・バレー向けとして製造したものであった[3]。まもなく、メンバーからの寄贈やBAERAによる購入でその他の車両も手元に増やしていった。これらの初期のコレクションには、1920年建造のバーニーカーであるサクラメント・ノーザン鉄道の62号車が含まれる。この電車はカリフォルニア州チコで1947年まで使われていた。
1958年をもってキー・システムのベイブリッジを渡る路線が廃止されたことで、沢山の電車や事業用車がBAERAの手に渡った。しかし、これから先も車両の動態保存を継続していくためにはさらなる費用と労力が必要であり、恒久的な博物館用地も必要となっていることは明らかであった。1960年には車輌はカリフォルニア州サスーンシティ(英語版)近くの旧サクラメント・ノーザン鉄道リオ・ビスタ・ジャンクションに保管されていた。1960年代にBAERAは501(c)(3)の教育目的の非営利団体となり「カリフォルニア鉄道博物館」(California Railway Museum)をスタートさせた。1985年、サクラメントに新規オープンしたカリフォルニア州立鉄道博物館(en:California State Railroad Museum、「カリフォルニア州鉄道博物館」とも)との混同を避けるために現在の名称である「ウエスタン鉄道博物館」(Western Railway Museum)へと改称した[4]。
インターアーバン車両ではサクラメント・ノーザン鉄道1005号車(旧:オークランド・アンティオッチ・アンド・イースタン鉄道(Oakland, Antioch and Eastern) 1005号車)の修復作業が過去10年にわたって集中的に行われていた。BAERAはかつてこの電車を頻繁に動態保存運転に供用していた。しかし、この車両は1962年6月に台枠が大きく曲がるなどの破損を複数回にわたって受けていた。修復作業を経てこれらの破損箇所は修復され、あわせて1934年の状態に復元された。
来場者は1.5 mi (2.4 km)の路面電車線の体験乗車や片道5.5 mi (8.9 km)、往復11 mi (18 km)の旧サクラメント・ノーザン鉄道線[20]でのインターアーバン電車の体験乗車ができる。他にも、敷地内でのピクニックやミュージアムショップでの書籍・DVD・鉄道グッズなどの購入や、規模は小さいながらもビジターセンターでの展示物の見学が可能である。場内には軽食の購入・飲食が可能なカフェ"Depot Cafe"もあり、資料の調査研究に利用できる"F. M. Smith Library and Archives"も毎月2日間開放される。車庫内の見学は自由に行えるほか、ガイド付きの特別収蔵庫見学も行われる。