一般財団法人アジア政経学会(アジアせいけいがっかい、英: Japan Association for Asian Studies, 略称: JAAS)は、1953年(昭和28年)に設立され、1957年(昭和32年)に財団法人として登録された学術組織。元外務省所管。現代アジア研究に関する日本の学会としては最大規模である。
歴史
サンフランシスコ講和条約を締結してまもない、1953年5月5日に発足し、アジア関連の学会では、戦後もっとも早く設立された学会のひとつである。この日、東京大学に隣接する本郷・学士会館で設立発起人会を開き、続けて同年6月27日・28日に、慶應義塾大学で第1回大会を開催した。
活動
アジア地域の主として政治、経済について理論的及び実証的研究を行い、その成果を公開すること等をもって目的とする[1]。年1回の全国大会の開催、1回の東日本と西日本での地区研究大会の開催、学会研究誌である『アジア研究』の年4回の発行、年3回をめどとする『ニューズレター』の発行(2010年(平成22年)現在まで29号)等である。
歴代理事長
<この節の主な出典:[2] >
アジア政経学会理事長
代
|
在職期間
|
理事長
|
所属機関 |
備考(主な経歴等)
|
初代 |
1953年5月 - 1964年10月 |
植田捷雄 |
東京大学教授 |
東亜同文書院教授、東大法学博士
|
2代 |
1964年10月 - 1968年10月 |
板垣與一 |
一橋大学教授 |
八千代国際大学初代学長、一橋大学経済学博士
|
3代 |
1968年10月 - 1972年10月 |
山本登 |
慶應義塾大学教授 |
慶應義塾大学経済学博士
|
4代 |
1972年10月 - 1976年10月 |
川野重任 |
東京大学教授 |
京都大学農学博士
|
5代 |
1976年10月 - 1978年10月 |
石川滋 |
一橋大学教授 |
青山学院大学教授、一橋大学経済学博士
|
6代 |
1978年10月 - 1981年10月 |
衞藤瀋吉 |
東京大学教授 |
亜細亜大学学長
|
7代 |
1981年10月 - 1983年10月 |
矢内原勝 |
慶應義塾大学教授 |
|
8代 |
1983年10月 - 1985年10月 |
衞藤瀋吉 |
東京大学教授・青山学院大学教授 |
亜細亜大学学長
|
9代 |
1985年10月 - 1987年10月 |
松本三郎 |
慶應義塾大学教授 |
|
10代 |
1987年10月 - 1989年10月 |
岡部達味 |
東京都立大学 (1949-2011)教授 |
東京大学社会学博士
|
11代 |
1989年10月 - 1991年10月 |
平野健一郎 |
東京大学教授 |
早稲田大学政治経済学部教授
|
12代 |
1991年10月 - 1993年10月 |
山田辰雄 |
慶應義塾大学教授 |
|
13代 |
1993年10月 - 1995年10月 |
渡辺利夫 |
東京工業大学教授 |
拓殖大学総長、慶應義塾大学経済学博士
|
14代 |
1995年10月 - 1997年10月 |
中兼和津次 |
東京大学教授 |
一橋大学教授
|
15代 |
1997年10月 - 1999年10月 |
小島朋之 |
慶應義塾大学教授 |
|
16代 |
1999年10月 - 2001年10月 |
天児慧 |
青山学院大学教授 |
東京大学大学院総合文化研究科客員教授、一橋大学社会学博士
|
17代 |
2001年10月 - 2003年10月 |
石井明 |
東京大学大学院総合文化研究科 |
|
18代 |
2003年10月 - 2005年10月 |
末廣昭 |
東京大学社会科学研究所 |
学習院大学教授
|
19代 |
2005年10月 - 2007年10月 |
国分良成 |
慶應義塾大学法学部 |
防衛大学校長
|
20代 |
2007年10月 - 2009年10月 |
加藤弘之 |
神戸大学大学院経済学研究科 |
神戸大学 博士 (経済学)
|
21代 |
2009年10月 - 2011年10月 |
高原明生 |
東京大学大学院法学政治学研究科 |
|
22代 |
2011年10月 - 2013年6月 |
金子芳樹 |
獨協大学外国語学部 |
慶大法学博士
|
23代 |
2013年6月 - 2015年6月 |
竹中千春 |
立教大学法学部 |
|
24代 |
2015年6月 - 2017年6月 |
丸川知雄 |
東京大学社会科学研究所 |
|
25代 |
2017年6月 - 2019年6月 |
園田茂人 |
東京大学東洋文化研究所 |
早稲田大学教授
|
26代 |
2019年6月 - 2021年6月 |
高橋伸夫 |
慶應義塾大学法学部 |
|
27代 |
2021年6月 - 現在 |
佐藤百合 |
国際交流基金 |
日本貿易振興機構アジア経済研究所名誉研究員、インドネシア大学経済学博士
|
脚注
外部リンク