藤沢市立鵠沼小学校

藤沢市立鵠沼小学校
藤沢市立鵠沼小学校
地図北緯35度20分12.1秒 東経139度28分24.2秒 / 北緯35.336694度 東経139.473389度 / 35.336694; 139.473389座標: 北緯35度20分12.1秒 東経139度28分24.2秒 / 北緯35.336694度 東経139.473389度 / 35.336694; 139.473389
過去の名称 鵠沼学舎
第87番小学鵠沼学校
尋常鵠沼小学校
鵠沼村立尋常高等鵠沼小学校
藤沢町立尋常高等鵠沼小学校
藤沢町立鵠沼尋常小学校
藤沢町立第三尋常小学校
藤沢市立第三国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 藤沢市
設立年月日 1872年7月12日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B114220520031 ウィキデータを編集
所在地 251-0028
神奈川県藤沢市本鵠沼5-4-23
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

藤沢市立鵠沼小学校(ふじさわしりつ くげぬましょうがっこう)は、神奈川県藤沢市鵠沼にある公立小学校

沿革

出典[1]

  • 1872年7月12日 - 鵠沼学舎、鵠沼普門寺脇の寺の物置を校舎に開設。当初は習字だけ。
  • 1877年5月22日 - 鵠沼学舎、校舎が新築され、第87番小学鵠沼学校と改称。訓導久木元寿、助教3、生徒133名。
  • 1892年4月29日 - 第87番小学鵠沼学校、尋常鵠沼小学校と改称(勅令第215号改正小学校令)。
  • 1895年9月1日 - 尋常補習科開設。
  • 1902年4月1日 - 尋常鵠沼小学校、尋常補習科を廃して高等科を併設し、鵠沼村立尋常高等鵠沼小学校となる。
  • 1908年4月1日 - 町村合併により、鵠沼村立尋常高等鵠沼小学校、藤沢町立尋常高等鵠沼小学校となる。
  • 1913年6月20日 - 普門寺の向かい側に校舎を新築、現在地に移転。
  • 1923年9月1日 - 関東大震災により校舎倒壊。仮設校舎にて学習。
  • 1925年3月 - 関東大震災により倒壊した新校舎落成。
  • 1933年11月14日 - 鵠沼尋常高等小学校の高等科が藤沢高等小学校に統合され、藤沢町立鵠沼尋常小学校と改称。
  • 1937年4月1日 - 鵠沼尋常小学校、新校名=藤沢町立第三尋常小学校を採用。
  • 1940年10月1日 - 市制施行により、藤沢市立第三尋常小学校となる。
  • 1941年4月1日 - 藤沢市立第三尋常小学校、藤沢市立第三国民学校と改称。
  • 1946年7月14日 - 第三国民学校にて鵠洋国民学校分離告別式。校区を分離。
  • 1947年
  • 1952年10月10日 - 創立80周年記念式挙行。校歌(作詞:高橋掬太郎/作曲:江口夜詩)制定。
  • 1953年
    • 4月21日 - 火災により本館・宿直室・仕丁室・給食調理場等の大半を焼失。
    • 7月 - 新館大教室竣工。
  • 1954年7月12日 - 本館・給食調理場・宿直室・便所、5月に竣工し、開校記念日を期し、竣工式を挙行。
  • 1966年5月13日 - 屋内体育館落成。付随校地拡張。
  • 1968年3月2日 - 鉄筋3階建北校舎8教室完成。
  • 1970年11月 - ポテンコ山完成。
  • 1970年12月9日 - 鉄筋4階建北校舎8教室完成。
  • 1972年7月11日 - 創立100周年記念式挙行。
  • 1973年7月 - プール完成。
  • 1984年3月30日 - 鉄筋4階建て南校舎完成。普通教室16、特別教室5。
  • 1996年12月20日 - モデルトイレ改修工事完成。
  • 1999年9月 - 空き教室を活用した「ぽてんこ児童クラブ」開設。
  • 2001年3月8日 - 運動場改修工事完成。飼育小屋完成。

通学区域

出典[2]

  • 鵠沼神明
    • 2丁目
    • 3丁目一部
    • 4丁目一部
    • 5丁目一部
  • 鵠沼桜ヶ丘
    • 1丁目一部
    • 4丁目
  • 本鵠沼
    • 1丁目
    • 2丁目
    • 3丁目一部
    • 4丁目一部
    • 5丁目
  • 南藤沢
    • 一部
  • 鵠沼花沢町
    • 一部
  • 鵠沼橘
    • 1丁目
    • 2丁目
  • 辻堂元町
    • 6丁目一部

進学先

出典[3]


著名な出身者

卒業生

一時在籍者

ポテンコ山

高さ約4メートルの滑り台やヒューム管のトンネルを有する山の形をした大型遊具。PTAが中心となり約126万円の資金を基に1970年2月頃に着工し、11月に完成。現在の入口の表記は「ぽてんこやま」。ポテンコ山の名称は、公募で選ばれた児童のペットの名称が由来といわれている。経年劣化等により2019年7月に閉鎖されたが、鵠沼おやじパトロール隊を中心として改修に向けて活動した[4]。2021年5月には、解禁となった[5]

鵠沼おやじパトロール隊

鵠沼おやじパトロール隊(KFP: Kugenuma Father's Patrol)[6]とは、平成16年7月に鵠沼小学校で結成されたおやじの会。鵠沼中学校鵠洋小学校でも組織が結成されている。

交通

出典[7]

JR

私鉄

バス

藤沢駅北口より辻堂団地行きまたは鵠沼車庫行き江ノ電バス「鵠沼小学校前」停留所から近い。

脚注

注釈

出典

  1. ^ 沿革 - 藤沢市立鵠沼小学校”. 藤沢市. 2023年8月26日閲覧。
  2. ^ 藤沢市立小学校通学区域”. 藤沢市. 2023年8月26日閲覧。
  3. ^ 藤沢市立中学校通学区域”. 藤沢市. 2023年8月26日閲覧。
  4. ^ 思い出の遊具復活目指す 鵠沼小 おやじの会 | 藤沢”. タウンニュース (2020年9月4日). 2023年8月26日閲覧。
  5. ^ 2021年5月 学年フォト”. 藤沢市. 2023年8月26日閲覧。
  6. ^ KFP鵠沼おやじパトロール隊 of KFP”. KFP. 2022年10月1日閲覧。
  7. ^ 学校概要 - 藤沢市立鵠沼小学校”. 藤沢市. 2023年8月26日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!