稲葉正縄

稲葉正縄

稲葉 正縄(いなば まさなお、慶応3年7月2日1867年8月1日) - 大正8年(1919年3月23日)は、明治時代から大正時代華族子爵

経歴

松浦詮の子。1879年(明治12年)、旧淀藩主である稲葉正邦養子となる。学習院を卒業後の1887年(明治20年)、イギリスに留学してケンブリッジ大学で学んだ。1895年(明治28年)、東宮侍従に就任する。1898年(明治31年)、家督を相続し、子爵に叙爵された。1899年(明治32年)、式部官に就任する。後に宮中顧問官となった。 1910年(明治43年)、韓国併合の過程で明治天皇勅使となり、「前皇帝を冊して王と為す証書」を渡す儀式を行った[1]。1919年(大正8年)、53歳で没した。家督は正凱が継いだ。なお、稲葉家は正凱の次代の正輝で途絶える。その旨が青山霊園の墓所に書かれている。

家族

妻は前田利鬯の娘隆子。子女は、稲葉正凱、煕子(小野哲郎妻)、英子(郷純造九男郷朔雄男爵妻)。

栄典

外国勲章佩用允許

脚注

  1. ^ 千田稔『華族総覧』講談社現代新書、2009年7月、274頁。ISBN 978-4-06-288001-5 
  2. ^ 『官報』第14535号「叙任及辞令」1898年8月11日。
  3. ^ 『官報』第1001号「叙任及辞令」1915年12月2日。
  4. ^ 『官報』第1990号「叙任及辞令」1919年3月25日。
  5. ^ 『官報』第6433号「叙任及辞令」1904年12月8日。
  6. ^ 『官報』第6594号「叙任及辞令」1905年6月24日。
  7. ^ 『官報』第7600号「叙任及辞令」1908年10月24日。

参考文献

  • 日本人名大辞典(講談社)
日本の爵位
先代
稲葉正邦
子爵
稲葉家第2代
1898年 - 1919年
次代
稲葉正凱

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!