埼玉県立小鹿野高等学校

埼玉県立小鹿野高等学校
地図北緯36度01分30秒 東経138度59分50秒 / 北緯36.025度 東経138.99736度 / 36.025; 138.99736座標: 北緯36度01分30秒 東経138度59分50秒 / 北緯36.025度 東経138.99736度 / 36.025; 138.99736
過去の名称 埼玉県立秩父農業高等学校小鹿野分校
国公私立の別 公立学校
設置者 埼玉県の旗 埼玉県
学区 県下全域(県外からの山村留学志願は受け付けていない。)
設立年月日 1948年
開校記念日 10月23日
共学・別学 男女共学
中高一貫教育 連携型(2013年解消)
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 総合学科
学期 3学期制
学校コード D111210000370 ウィキデータを編集
高校コード 11127K
所在地 368-0105
埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野962-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

埼玉県立小鹿野高等学校(さいたまけんりつ おがのこうとうがっこう)は、埼玉県秩父郡小鹿野町大字小鹿野に所在する公立高等学校山村留学制度(小鹿野高等学校ハートウオーミングステイ)がある。

設置学科

  • 総合学科
    • 情報・ビジネス系列
    • 福祉・生活系列
    • 郷土・環境系列
    • 国際教養系列

沿革

  • 1948年(昭和23年) - 前身の埼玉県立秩父農業高等学校小鹿野分校(定時制課程昼間普通科)が開校する。
  • 1949年(昭和24年) - 夜間定時制課程を増設する。
  • 1953年(昭和28年) - 埼玉県立秩父農業高等学校小鹿野分校の昼間定時制が廃止され、埼玉県立小鹿野高等学校が開校し、全日制課程普通科を設置する。
  • 1953年(昭和28年) - 校歌を制定する。
  • 1954年(昭和29年) - 定時制夜間の埼玉県立秩父農業高等学校小鹿野分校が廃校となり、定時制課程(夜間普通科)が設置される。
  • 1990年(平成 2年) - 情報コースを設置する。
  • 1990年(平成 2年) - 制服を改定
  • 1999年(平成11年) - 中高一貫教育推進校に指定される。
  • 2002年(平成14年) - 定時制課程を廃止する。
  • 2003年(平成15年) - 普通科から総合学科に学科改編する。
  • 2003年(平成15年) - 近隣3町村(小鹿野町、吉田町、両神村)の5中学校との連携型中高一貫教育校となる。
  • 2012年(平成24年) - 山村留学制度(小鹿野高等学校ハートウオーミングステイ)試行開始。
  • 2013年(平成25年) - 連携型中高一貫教育を解消。
  • 2019年(平成31年) - コミュニティ・スクールとなる。
  • 2019年(平成31年) - 小鹿野町と包括連携協定を締結する。

中高一貫教育

  • 2003年より小鹿野町立小鹿野中学校、小鹿野町立長若中学校、小鹿野町立三田川中学校、両神村立両神中学校、吉田町立吉田中学校(2005年10月1日に両神村は小鹿野町と合併、吉田町は秩父市と合併している)と連携型の中高一貫教育に取り組んでいたが、2013年に解消した。

その他

  • 総合学科単位制、少人数学級編成・少人数授業・学び直し学習・地域連携学習などを実施している。
  • 山村留学は県内中学校出身者のみ志願可能

学年,学期及び休業日

学年は4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。

また、学年を分けて、3学期とする。

  • 第1学期 4月1日から8月31日まで
  • 第2学期 9月1日から12月31日まで
  • 第3学期 1月1日から3月31日まで

イベントとして、体育祭、文化祭、予餞会などがある。

交通

  • 西武秩父駅より西武観光バス「小鹿野車庫」又は「栗尾」行きで約45分(秩父鉄道秩父駅を経由)。バス停「小鹿野」下車、「小鹿野高校南」交差点右折し徒歩5分。運賃530円(切符・2021年)

著名な出身者

脚注

関連項目

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!