メダル・オブ・オナー (ゲームソフト)

メダル・オブ・オナーシリーズ
Medal of Honor
ジャンル ファーストパーソン・シューティングゲーム
開発元 Danger Close Games、2015, Inc.他
発売元 エレクトロニック・アーツ
1作目 Medal of Honor(日本未発売)
アメリカ合衆国の旗 プレイステーション: 1999年11月11日
最新作 Medal of Honor: Above and Beyond
Oculus VR : 2020年12月11日
公式サイト [1]
テンプレートを表示

メダル・オブ・オナーシリーズ』(Medal of Honor、略称:MOH)は、エレクトロニック・アーツより発売されている第二次世界大戦をはじめとした戦争を舞台とした一人称視点シューティング(FPS)のゲームソフト。タイトルはアメリカ合衆国の最高軍事勲章である名誉勲章に由来する。

1999年にシリーズ第1作『Medal of Honor英語版』がリリースされた。現時点での最新作は、2020年にリリースされた『Medal of Honor: Above and Beyond英語版』である。

歴史

1作目『Medal of Honor』の制作

シリーズ1作目『Medal of Honor』を開発したDreamWorks Interactive英語版(DWI)は、1995年にドリームワークスSKGの子会社として設立された。当時、パラマウントやユニバーサル、ディズニーなどでも同様の「インタラクティブ」部門が次々と設立されており、ドリームワークスもこれに続いたのである。また、映画監督スティーヴン・スピルバーグも、DWIの共同創業者として名を連ねていた。スピルバーグはかつてアタリルーカスアーツの非公式な顧問として何度かゲーム開発に携わった経験があった[1]

1997年11月11日、映画『プライベート・ライアン』のポストプロダクション作業の最中だったスピルバーグは、後に『Medal of Honor』となるゲームのアイデアをDWIに持ち込んだ。『プライベート・ライアン』は激しい暴力描写のためR指定とされていたが、スピルバーグは10代の息子マックス(Max Spielberg)がN64のFPS『ゴールデンアイ 007』をよく遊んでいたことに触発され、第二次世界大戦に対する関心をビデオゲームを通じて若い観客と共有したいと考えたのである。スピルバーグの説明したコンセプトは、ヨーロッパ戦線を舞台としたPlayStation(PS)向けのFPSで、タイトルは名誉勲章に因んだものとするというものだった。しかし、当時のPS市場でFPSは注目されているジャンルとは言い難く、また第二次世界大戦というテーマも古臭いと考えられていたので[注釈 1]、このプロジェクトに高い優先度は与えられなかった。1週間の猶予の後に提出されたデモは、かつてDWIで開発された『The Lost World: Jurassic Park』のエンジンを元にした簡素なものだったが、スピルバーグ自身が演出を手掛けたこともあって、非常に印象的なものであった[1]。1998年に公開された『プライベート・ライアン』が大ヒットを記録したことも、DWIの開発者たちを勇気づけた[2]

PS初期のゲームということもあり、グラフィック面ではいくらかの妥協を余儀なくされた。すべてのミッションが夜間に行われるのもそのためである。一方、キャラクターのアニメーションやAIの設計は非常に先進的で、視覚的な制限を補って余りあるものだった。投げられた手榴弾を蹴り返したり、撃たれて銃やヘルメットを落とす、遮蔽物に逃げ込むなど、敵のドイツ兵はプレイヤーの行動に様々な反応を見せるようになった[2]。スピルバーグはゲームとプレイヤーの関わり合い、すなわち「インタラクティブ・エンターテイメント」としての側面に強い関心を持っていた。変装して銃の代わりに身分証を持つミッションも、スピルバーグのこうした関心に基づいてデザインされたもので、当時のFPSにおいては革新的な演出であった[1]。音響効果や音楽も重視され、作曲家のマイケル・ジアッチーノが招かれた[2]。また、スピルバーグは『プライベート・ライアン』の制作にも参加したデイル・ダイ元海兵大尉を軍事アドバイザーとして招くよう指示した[1]。ダイは以後の作品でも何度かアドバイザーを務めている。

1998年、『Medal of Honor』のデモディスクを受け取ったエレクトロニック・アーツ(EA)は、直ちにDWIをパートナープログラムに登録した。しかし1999年4月、コロンバイン高校銃乱射事件が発生すると、FPSに対する世間の印象は著しく悪化した。事件を受け、当初のデモに含まれていた人体欠損などのゴア描写がカットされた。さらに数ヶ月後には名誉勲章協会会長ポール・ブハ英語版元陸軍大尉からタイトル変更を求める抗議の手紙が届いた。しかし、後に開発チームの考え方やゲーム内容に納得したブハは抗議を撤回、協会としてDWIを支持する旨を発表した[1]。1999年11月11日、PS向けに『Medal of Honor』がリリースされた。

2作目以降

2000年、『Medal of Honor: Underground』が発表された。主人公マノン・バティステは実在のOSSエージェント、ヘレン・デシャン・アダムス英語版をモデルとしていた。『アンダーグラウンド』の開発中にDWIはEAに買収され、EAロサンゼルス(EA Los Angeles, EA LA)と改称された[2]

最初の2作はPSというハードの制約もあり、OSSによる小規模な潜入工作を描いていたが、EAは続編においてより大規模な作戦をテーマにすることを求めた[3]。2002年、最初のPC向けタイトル『メダル・オブ・オナー アライドアサルト』がリリースされた。2015, Inc.が開発を担当した同作では[注釈 2]、初めて多人数マルチプレイヤーモードが搭載された[4]。『アライドアサルト』では、『プライベート・ライアン』を参考にした演出が多く取り入れられ、シナリオやセリフ、キャラクター、マップの造形にも類似点が多い。とりわけ、ノルマンディ上陸作戦を描いた3つ目のミッションの迫力は、同じ戦いを描いた『プライベート・ライアン』序盤のシーンに匹敵しうるものとも評された[2]。大規模な戦いを描くにあたって、2015では前作までの主人公が単独でドイツ軍と戦うという構図から離れ、チームの一員として友軍部隊と共に行動する場面を増やすことが意識された[3]

2003年、第6世代コンシューマ向けタイトルとして、EA LAが開発を手掛けた『メダル・オブ・オナー 史上最大の作戦』がリリースされた。以後の10年間は主にEA LAによってシリーズ作品が開発されていくことになる。同年11月11日には『メダル・オブ・オナー ライジングサン』がリリースされた。『ライジングサン』は『史上最大の作戦』ほどの評価は受けなかったが、PS2版には当時珍しかったオンラインマルチプレイヤーモードが搭載されていたことが注目された。2004年、PC向けタイトル『メダル・オブ・オナー パシフィックアサルト』がリリースされた。2005年、コンシューマ向けタイトル『メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲」がリリースされた。『ヨーロッパ強襲』では、ジョン・ミリアスが脚本を担当した。2007年には『メダル・オブ・オナー ヴァンガード』および『メダル・オブ・オナー エアボーン』の2本がリリースされた。『ヴァンガード』は第6世代コンシューマ向けとしては最後のタイトルで、『エアボーン』は第7世代コンシューマおよびPC向けとなった。以後の数年間、新作は発表されなかった。FPSのトレンドが現代戦へと移行した上、ユーザーの興味が同じく戦争をテーマにしたFPSシリーズであるコール オブ デューティシリーズバトルフィールドシリーズに移ったためである[4]

携帯機向けには、2003年にゲームボーイアドバンス向けの『メダル・オブ・オナー アドバンス』、2006年にPlayStation Portable(PSP)向けの『メダル・オブ・オナー ヒーローズ』、2008年に同じくPSP向けの『メダル・オブ・オナー ヒーローズ2』がリリースされた。また、2006年にはEAモバイル英語版から携帯電話向けのタイトルとして『Medal of Honor』がリリースされたほか、2007年には携帯電話版の『エアボーン』もリリースされた。

2010年、シリーズのリブート後の第1作として、アフガニスタンでの現代戦を題材とした『メダル・オブ・オナー』がリリースされた。このリブート版『メダル・オブ・オナー』がある程度高く評価されたことで、2012年には続編『メダル・オブ・オナー ウォーファイター』がリリースされた。しかし、『ウォーファイター』は様々な点で酷評され、売上も芳しいものではなかった[4]。『ウォーファイター』のライバルは、前年にEAからリリースされ、同じFrostbite 2エンジンを採用していた『バトルフィールド3』であった。『ウォーファイター』の失敗を受け、EAは『メダル・オブ・オナー』シリーズを定期的なリリースの対象から外し、バトルフィールドシリーズの開発にリソースを集中させていくことを発表した[5]

2020年、PC向けOculus VR対応タイトルとして、『Medal of Honor: Above and Beyond英語版』がリリースされた。初期のシリーズと同様、第二次世界大戦におけるOSSの秘密任務を題材とする。

『コール オブ デューティ』シリーズとの関係

『アライドアサルト』は非常に高く評価された一方、以後2015が『メダル・オブ・オナー』シリーズの制作に携わることはなかった。『アライドアサルト』の元開発者らは2015を離れてInfinity Wardを設立し、アクティビジョン社のもとで第二次世界大戦を題材にしたシングルプレイヤーFPSの開発を進めた。これが『コール オブ デューティ』として2003年にリリースされることになる。ほとんどのミッションが『アライドアサルト』のノルマンディ上陸作戦と同等の水準となることを目指して制作された[2]。開発中、このゲームは社内で『メダル・オブ・オナー・キラー』と通称されていた。『アライドアサルト』から引き継がれた演出手法のうち、特に重視されたのはプレイヤーと共に行動するAI分隊であった。こうした友軍の存在は、プレイヤーにチームの一員であると感じさせ、より現実的な戦場の雰囲気を作り上げると考えられたためである[3]

2002年の『史上最大の作戦』は多くのメディアでゲーム・オブ・ザ・イヤーに選出された。しかし、2003年の『ライジングサン』は『コール オブ デューティ』と、翌年の『パシフィックアサルト』も『コール オブ デューティ2』と比較され、『史上最大の作戦』ほど高くは評価されなかった。以後のタイトルもしばしば『コール オブ デューティ』シリーズと比較され、対抗するためにその演出技法などが『メダル・オブ・オナー』シリーズでも模倣されるようになっていった[2]

評価

第1作『Medal of Honor』は、映画的な手法を以て第二次世界大戦を描いた最初のビデオゲームであったと言われている。このことを指し、かつて期せずして第1作の開発のきっかけを作ったマックス・スピルバーグは、後年「メダル・オブ・オナーは、ゲームと映画の融合における数少ない成功例の1つだ」(Medal of Honor is one of the few great marriages of game and film)、「ぐらついてはいたが、それは銀幕と家庭用ゲーム機の間に架けられた最初の橋だった」(It was that first rickety bridge built between the silver screen and the home console.)と評した[2]

ギネス世界記録のいくつかの項目でも取り上げられた。

  • 第1作『Medal of Honor』は、名誉勲章協会からの支持を受けたことについて、「最も専有的な推奨を受けたビデオゲーム」(Most exclusive endorsement for a videogame)とされた[6]
  • 現代戦に移行したリブート後の2作を除く12作について、2016年時点での「最もタイトルが多い第二次世界大戦シューターのシリーズ」(Most prolific WWII shooter videogame series)とされた[7]。また、これら12作の売上本数は合計28,930,000本に上り、同時に「最も売れた第二次世界大戦のビデオゲームのシリーズ」(Best-selling WWII videogame series)ともされている[8]
  • Wii版の『ヒーローズ2』は、「最初に32人オンラインプレイモードを搭載したWiiのゲーム」(First Wii game to feature 32-player online play)とされる。また、『ヒーローズ2』は光線銃Wii Zapperに対応した最初のサードパーティ製ソフトでもあった[9]
  • 『エアボーン』では、ミッション開始時の降下の際にキャラクターを操作することができた。このことから、FPSというジャンルにおいてマップ内のあらゆる場所からミッションを開始することができる最初のゲームであったとみなされ、「ビデオゲームにおける最も開放的な環境」(Most open environments in a videogame)とされた[10]
  • 2008年のアメリカ大統領選挙の際、ジョン・マケイン上院議員(共和党)を支援するテレビCMの1つで『ヨーロッパ強襲』のCasualties of WarというBGMが使われた。このことから、「最初に政治活動で使われたビデオゲームの音楽」(First use of videogame music in an election campaign)とされた。なお、使用にあたって『ヨーロッパ強襲』の作曲家クリストファー・レナーツの同意は得られていなかった[11]

シリーズ作品

メダル・オブ・オナーシリーズ
発売年 タイトル 開発元 プラットフォーム
ソニー マイクロソフト 任天堂 その他
1999 Medal of Honor英語版 DreamWorks Interactive英語版 PS
2000 Medal of Honor: Underground英語版 DreamWorks Interactive英語版 PS GBA4
2002 メダル・オブ・オナー アライドアサルト
Medal of Honor: Allied Assault
2015, Inc. Windows Mac OS X, Linux
メダル・オブ・オナー 史上最大の作戦
Medal of Honor: Frontline
EA LA英語版 PS2, PS31 Xbox GC
メダル・オブ・オナー アライドアサルト リロード2
Medal of Honor: Allied Assault Spearhead
EA LA英語版 Windows Mac OS X, Linux
2003 メダル・オブ・オナー アライドアサルト リロード2ND2
Medal of Honor: Allied Assault Breakthrough
TKO Software英語版 Windows Mac OS X, Linux
メダル・オブ・オナー ライジングサン
Medal of Honor: Rising Sun
EA LA英語版 PS2 Xbox GC
メダル・オブ・オナー アドバンス
Medal of Honor: Infiltrator
Netherock Limited GBA
2004 メダル・オブ・オナー パシフィックアサルト
Medal of Honor: Pacific Assault
EA LA英語版 Windows
2005 メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲
Medal of Honor: European Assault
EA LA英語版 PS2 Xbox GC
2006 メダル・オブ・オナー ヒーローズ
Medal of Honor: Heroes
Team Fusion PSP
Medal of Honor EA Mobile 携帯電話
2007 メダル・オブ・オナー ヴァンガード
Medal of Honor: Vanguard
EA LA英語版, Budcat Creations英語版 PS2 Wii
メダル・オブ・オナー エアボーン
Medal of Honor: Airborne
EA LA英語版 PS3 Windows, Xbox 360 携帯電話3
メダル・オブ・オナー ヒーローズ2
Medal of Honor: Heroes 2
EA LA英語版, EA Canada英語版 PSP Wii
2010 メダル・オブ・オナー
Medal of Honor
デンジャークロース・ゲームス英語版, EA Digital Illusions CE PS3 Windows, Xbox 360
2012 メダル・オブ・オナー ウォーファイター
Medal of Honor: Warfighter
デンジャークロース・ゲームス英語版 PS3 Windows, Xbox 360
2020 Medal of Honor: Above and Beyond英語版 Respawn Entertainment Windows Oculus VR
  1. PS3版『史上最大の作戦』はHDリマスター版。
  2. 『アライドアサルト』の拡張パック。
  3. 携帯電話版のみIronmonkey Studiosが開発を担当。他のバージョンと内容が大きく異なる。
  4. GBA版のみRebellion Developments英語版が開発を担当。

ほとんどのタイトルはFPSだが、『アドバンス』および携帯電話版『エアボーン』は見下ろし型のアクションゲームである。また、携帯電話版『Medal of Honor』は横スクロールアクションである。

関連作品

  • メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲(日本スピンオフ小説、著:柘植久慶、中央公論新社)
  • メダル・オブ・オナー バルジ突破(日本スピンオフ小説、著:柘植久慶、中央公論新社)

開発中止

  • Medal of Honor: Fighter Commander(2002年開発中止)
  • Medal of Honor: Rising Sun 2(2006年開発中止)
  • Medal of Honor: Airborne PS2版&Wii版(2007年開発中止)
  • Medal of Honor: Heroes 3(2008年開発中止)

脚注

注釈

  1. ^ 1990年代、第二次世界大戦に対する文化的な関心は低かった。これ以前にも第二次世界大戦を取り上げたゲームはあったが、初期のウルフェンシュタインのように背景として簡素に触れられるだけのものや、年配のユーザーを想定したハードコアなストラテジーなどが多く、若年層向けのアクションゲームにおいてはSFやファンタジーといったテーマが好まれていると考えられていた[2]
  2. ^ EAは当初id Softwareに開発を打診したが多忙のため断られ、代わりに紹介されたのが2015であった[2]

出典

  1. ^ a b c d e The Making Of... Medal of Honor”. GamesRadar+. 2023年11月8日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j How Saving Private Ryan Influenced Medal of Honor and Changed Gaming”. Den of Geek. 2023年11月8日閲覧。
  3. ^ a b c How Call of Duty Reinvented The First-Person Shooter”. IGN. 2023年11月8日閲覧。
  4. ^ a b c A Compact History of the Medal of Honor Series”. GameGrin. 2023年11月8日閲覧。
  5. ^ The 'Medal of Honor' Franchise is Done (Again)”. Game Rant. 2023年11月8日閲覧。
  6. ^ Most exclusive endorsement for a videogame”. Guinness World Records. 2023年11月8日閲覧。
  7. ^ Most prolific WWII shooter videogame series”. Guinness World Records. 2023年11月8日閲覧。
  8. ^ Best-selling WWII videogame series”. Guinness World Records. 2023年11月8日閲覧。
  9. ^ First Wii game to feature 32-player online play”. Guinness World Records. 2023年11月8日閲覧。
  10. ^ Most open environments in a videogame”. Guinness World Records. 2023年11月8日閲覧。
  11. ^ First use of videogame music in an election campaign”. Guinness World Records. 2023年11月8日閲覧。

外部リンク

Read other articles:

U.S. House district for Louisiana Louisiana's 1st congressional districtInteractive map of district boundaries since January 3, 2023Representative  Steve ScaliseR–JeffersonDistribution86.02% urban[1]13.98% ruralPopulation (2022)775,766[2]Median householdincome$69,732[2]Ethnicity72.9% White13.3% Black8.4% Hispanic2.3% Asian1.7% Two or more races1.4% otherCook PVIR+23[3] Louisiana's 1st congressional district is a congressional district in the U.S. state o...

 

Dieser Artikel behandelt den französischen Objektkünstler und Mitbegründer des Nouveau Réalisme. Zu weiteren Personen und anderen Bedeutungen des Begriffes siehe Arman (Begriffsklärung). Arman (1969) Arman, eigentlich Armand Pierre Fernandez (* 17. November 1928 in Nizza; † 22. Oktober 2005 in New York) war ein französisch-US-amerikanischer Objektkünstler und Mitbegründer des Nouveau Réalisme. Von einem Druckfehler auf den Einladungskarten zu einer Ausstellung in der Galerie Iris C...

 

فو فو توFourFourTwo (بالإنجليزية)[1] الشعارمعلومات عامةتصدر كل 1 شهر[2] بلد المنشأ المملكة المتحدة[1] التأسيس 1994 موقع الويب fourfourtwo.com (الإنجليزية) شخصيات هامةالمالك Haymarket Media Group (en) التحريراللغة الإنجليزية[1] الإدارةالناشر Haymarket Media Group (en) ISSN 1355-0276 تعديل - تعديل مصدري - تع

Escuela Superior de Guerra Aérea LocalizaciónPaís  ArgentinaInformaciónFundación 23 de junio de 1944[editar datos en Wikidata] La Escuela Superior de Guerra Aérea Brigadier Mayor César Raúl Ojeda (ESGA) es un instituto educativo de la Fuerza Aérea Argentina con sede en Buenos Aires. Su misión es formar a los oficiales de la FAA en el ejercicio del comando en todos los niveles dictando el curso de oficial de Estado Mayor.[1]​ Posee su propia publicación, la RESG...

 

Урбан VII(Urbanus PP. VII) Папа Римський 15 вересня 1590 — 27 вересня 1590 Попередник: Сикст V Наступник: Григорій XIV Ім'я при народженні: італ. Giovanni Battista Castagna Дата народження: 4 серпня 1521[1] Місце народження: Рим, Папська держава[1] Дата смерті: 27 вересня 1590(1590-09-27)[2][3][…] ...

 

American musician and singer-songwriter (born 1961) Mark OlsonOlson on May 30, 2009Background informationBorn (1961-09-18) September 18, 1961 (age 62)Minneapolis, Minnesota USGenresFolk, Americana, alternative countryYears active1985–presentLabelsGlitterhouse RecordsWebsiteOfficial homepage pageMusical artist Mark John Olson[1] (born September 18, 1961 in Minneapolis, Minnesota) is an American musician and singer-songwriter. He was a founding member of alternative country bands...

1956 film by Mark Stevens Time Table[notes 1]Theatrical release posterDirected byMark StevensScreenplay byAben KandelStory byRobert AngusProduced byMark StevensStarringMark StevensKing CalderFelicia FarrMarianne StewartCinematographyCharles Van EngerEdited byKenneth G. CraneMusic byWalter ScharfProductioncompanyMark Stevens ProductionsDistributed byUnited ArtistsRelease date February 8, 1956 (1956-02-08) (United States) Running time80 minutesCountryUnited StatesLang...

 

Olympic Games Main topics Bids Boycotts Ceremonies Charter Host cities IFs IOC Medal Medal tables Medalists NOCs Olympism Pierre de Coubertin medal Scandals and controversies Sports Symbols Television Torch relays Venues Women participation Games Summer Winter Youth Esports African Asian European Pacific Pan-American Ancient Intercalated vte The Olympic torch relay is the ceremonial relaying of the Olympic flame from Olympia, Greece, to the site of an Olympic Games. It was invented by the Naz...

 

1986 studio album by MerlinTeško meni sa tobom (a još teže bez tebe)Studio album by MerlinReleased1986 (1986)GenrePop-rockFolk-rockLabelDiskotonProducerLikić B.Merlin chronology Kokuzna vremena(1985) Teško meni sa tobom (a još teže bez tebe)(1986) Merlin(1987) Teško meni sa tobom (a još teže bez tebe) (trans. It's hard with you (even harder without you)) is the second studio album released by the former Yugoslavia's Merlin band. The album was released in 1986. The album...

علم أستراليا جزيرة باتهيرست هذه قائمة بالجزر الأسترالية المختارة مجمعة حسب الولاية أو الإقليم. يوجد في أستراليا 8,222 جزيرة داخل حدودها البحرية. أكبر الجزر الجزر التي يزيد حجمها عن 1000 كيلومتر مربع (390 ميل مربع):  أستراليا الصورة الاسم الموقع المنطقة المساحة المرجع ملاحظات ...

 

War of succession just before the Spanish conquest Inca Civil WarEmperor Atahualpa, the victorious brother, has a short reign as emperor.Date1529 – April 1532LocationPeru and EcuadorResult Victory of Atahualpa; reunion of the Inca Empire under his ruleWeakening of the empire which leads to the Spanish conquestBelligerents Huáscar and his allies such as Tumebamba Atahualpa and his alliesCommanders and leaders Huáscar (POW)Atoc †Hango †Topa Atao (POW)Ullco Co...

 

Beauty fad A flickr image tagged as bikini bridge A bikini bridge is defined as when bikini bottoms are suspended between the two hip bones, causing a space between the bikini and the lower abdomen.[1] It originated in the United States[2] on January 5, 2014, created by users of /b/ section on the imageboard 4chan as a parody of popular thinspiration memes.[3] According to a posting on the website, users intended to spread content across social media regarding bikini b...

Artikel ini tidak memiliki referensi atau sumber tepercaya sehingga isinya tidak bisa dipastikan. Tolong bantu perbaiki artikel ini dengan menambahkan referensi yang layak. Tulisan tanpa sumber dapat dipertanyakan dan dihapus sewaktu-waktu.Cari sumber: Jalur dwiganda – berita · surat kabar · buku · cendekiawan · JSTOR Jalur dwiganda di lintas utama West Coast, Inggris Jalur dwiganda (juga dikenal sebagai jalur kereta api empat rel, bahasa Inggris: ...

 

Gary SamoreWhite House Coordinator for Arms Control and Weapons of Mass DestructionIn office2009–2013PresidentBarack ObamaPreceded byOffice createdSucceeded byElizabeth Sherwood-Randall Gary Samore is the Crown Family Director of the Crown Center for Middle East Studies and Professor of the Practice in Politics at Brandeis University. He formerly served as the Executive Director for Research of the Belfer Center for Science and International Affairs at the John F. Kennedy School of Governme...

 

This article needs additional citations for verification. Please help improve this article by adding citations to reliable sources. Unsourced material may be challenged and removed.Find sources: Risen 2: Dark Waters – news · newspapers · books · scholar · JSTOR (June 2011) (Learn how and when to remove this template message) 2012 video gameRisen 2: Dark WatersDeveloper(s) Piranha Bytes (Win) Wizarbox (PS3 & X360) Publisher(s)WW: Deep SilverJP: Ubis...

Botanical garden in New York City Brooklyn Botanic GardenCurrent logoBrooklyn Botanic Garden40°40′12″N 73°57′45″W / 40.67000°N 73.96250°W / 40.67000; -73.96250Date openedMay 13, 1911Location990 Washington Avenue, Crown Heights, Brooklyn, New York 11225United StatesLand area52 acres (21 ha)No. of species12,000[1]Annual visitors725,000[2]Public transit accessNew York City Subway:​​​​ at Franklin Avenue/Botanic Gard...

 

2021 New Japan Pro-Wrestling event Wrestle Grand Slam in Tokyo DomePromotional poster featuring several NJPW wrestlersPromotionNew Japan Pro-WrestlingDateJuly 25, 2021CityTokyo, JapanVenueTokyo DomeAttendance5,389[1]Event chronology ← PreviousSummer Struggle in Nagoya Next →NJPW Resurgence Wrestle Grand Slam chronology ← PreviousFirst Next →MetLife Dome Wrestle Grand Slam in Tokyo Dome was a professional wrestling pay-per-view (PPV) event produced by New Ja...

 

Cabo Carvoeiro Cabo Carvoeiro Nau dos Corvos, en el cabo Carvoeiro, con las Berlengas al fondo.Ubicación administrativaPaís  PortugalDivisión OesteSubdivisión Municipio de PenicheUbicación geográficaContinente EuropaPenínsula Península ibéricaMar / océano Océano AtlánticoCoordenadas 39°21′33″N 9°24′33″O / 39.35918, -9.40906Mapa de localización Cabo Carvoeiro Localización en Portugal Localización del cabo (mapa de la península de Peniche)[edi...

2015 single by Joe NicholsFreaks Like MeSingle by Joe NicholsReleasedSeptember 21, 2015 (2015-09-21)GenreCountryLength2:58LabelRed BowSongwriter(s) Monty Criswell Josh Thompson Lynn Hutton[1] Producer(s)Mickey Jack Cones[2]Joe Nichols singles chronology Hard to Be Cool (2014) Freaks Like Me (2015) Undone (2016) Freaks Like Me is a song recorded by American country music artist Joe Nichols. It was released in September 2015 as his fourth single for Red Bow Record...

 

Map all coordinates using OSMMap up to 200 coordinates using Bing Export all coordinates as KML Export all coordinates as GeoRSS Export all coordinates as GPX Map all microformatted coordinates Place data as RDF Ang Desa Karanglo ngalan niining mga mosunod: Indonesia 1 2 3 4 5 6 7 8 Mga dapit nga gitawag Desa Karanglo sa Indonesia. Desa Karanglo (administratibo nga balangay sa Provinsi Jawa Tengah, lat -7,69, long 110,58), 7°41′33″S 110°35′02″E / 7.6925°S 110.58389...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!