『CELLULOID』(セルロイド)は、日本のバンドPierrotのインディーズ3枚目のミニ・アルバム。1997年9月3日発売。発売元はBMGファンハウス(2001年12月19日にユニバーサルミュージックにより再発売)。
『「セルロイド」という架空の生命体が人格を得て、様々な人間に憑依し、人間という生き物とはどういったものなのかを第三者的な立場から語りかける』という設定のもと、世界観が構築されている。
そのストーリーを小説化した『アルルカンの視界から』という連載が『CDでーた』に掲載されたが、「脳内モルヒネ」の章で打ち切りとなった。
「脳内モルヒネ」は初めてプロモーションビデオが製作された楽曲で、PV集「Prototype」に収録されている。また、『気が狂わぬ様に』という歌詞が差別的だという理由でレコード倫理協会側からクレームを受けたが、最終的には歌詞カードが伏字にされるにとどまり、録音やライブにおいてもそのまま歌われている。
「Twelve」は唯一、TAKEOがクレジットされている楽曲である。
初めて外部プロデューサーとして、伝説のニューウェーブロックバンド・EXのベーシストであった奈良敏博を迎えて制作された。KOHTAは後年のインタビューにおいて本作を振り返り、「ベーシストとしてスキルアップできた作品」と語っている。
全作詞:キリト
Pierrot
Guest Key.中山努 Programming.成田真樹, 小池敦
1.HAKEN KREUZ - 2.Screen - 3.PARADOX
1.クリア・スカイ - 2.MAD SKY -鋼鉄の救世主- - 3.ハルカ…/カナタヘ… - 4.ラストレター - 5.-CREATURES- - 6.AGITATOR - 7.神経がワレル暑い夜 - 8.DRAMATIC NEO ANNIVERSARY - 9.COCOON - 10.壊れていくこの世界で - 11.PSYCHEDELIC LOVER - 12.HILL -幻覚の雪- - 13.ネオグロテスク/薔薇色の世界/夕闇スーサイド - 14.脳内モルヒネ - 15.Smiley Skeleton - 16.MYCLOUD - 17.HELLO
1.気狂いピエロ - 2.パンドラの匣 - 3.CELLULOID
1.FINALE - 2.PRIVATE ENEMY - 3.HEAVEN〜THE CUSTOMIZED LANDSCAPE〜 - 4.ID ATTACK - 5.FREEZE
1.DICTATORS CIRCUS -奇術的旋律- - 2.DICTATORS CIRCUS -A variant BUD- - 3.DICTATORS CIRCUS -A deformed BUD- - 4.HELLO COMPLETE SINGLES AND PV COLLECTION
1.DICTATORS CIRCUS FINAL
1.Prototype - 2.Prototype II - 3.PROTOTYPE III - 4.Prototype I+II - 5.PROTOTYPE IV
"FILM" RISING A 「MAD SKY」at NIPPON BUDOKAN - 1999 TOUR FORTELLER'S MUTATION FINAL 「THE GENOME CONTROL」 - Dictators Circus V Vol.1 - Dictators Circus V Vol.2 - TOUR PARADOXICAL GENESIS "ANNIVERSARY" 2001.9.23 YOKOHAMA ARENA - Dictators Circus VI SAITAMA SUPER ARENA - ATTACK [to] THE FREEDOM - 10th ANNIVERSARY PIERROT Dictators Circus VII [SAITAMA SUPER ARENA] COMPLETE DVD - DICTATORS CIRCUS FINAL 2014.10.24 I SAID 「HELLO」2014.10.25 BIRTHDAY at SAITAMA SUPER ARENA
Dizy-Lizy - Angelo - LM.C - ALvino