『黒い編笠』(くろいあみがさ)は、1968年9月1日から1969年9月28日まで松竹と朝日放送の共同制作により、TBS系列局で放送されていた時代劇である。ダイハツ工業の一社提供。全57話。放送時間は毎週日曜 18:30 - 19:00 (日本標準時)。
主演は同じくTBS系の『月光仮面』と『隠密剣士』で主人公を演じた大瀬康一で当枠では『バックナンバー333』(1965年 - 1966年)以来、2年振りの主演となった。
本作の終了後、ダイハツはTBS系テレビ番組の提供を中断していたが18年半後の1988年4月にスタートした『噂的達人』で提供を再開した。
時は江戸時代初期、徳川三代将軍・徳川家光の頃、戦国時代の動乱もようやく収まったこの時期、橘右近は家光から国土と民衆を守る様に命じられ、黒い編笠を被って旅に出た。
「孤独の夕陽」は『TV時代劇グレイテスト・ヒッツ (2) 〜歌うチャンバラ・パラダイス〜』(2003年 / テイチク)に、「黒い編笠」は『TV時代劇グレイティスト・ヒッツ』(2002年 / テイチク)に収録されている。
堀江卓による本作の漫画化作品が、月刊誌『ぼくら』(講談社刊)に連載された。
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。