高安町北(たかやすちょうきた)は、大阪府八尾市の地名。現行行政地名は高安町北一丁目から高安町北七丁目。住居表示は未実施[4]。
令制国一覧 > 畿内 > 河内国 > 高安郡 > 郡川村、教興寺村、黒谷村
昭和47年(1972年)の町名地番変更時に下記の3大字地域の大阪外環状線よりも西側の地域を整理統合してできた地名である。 現在の4丁目は旧大字郡川、他は旧大字教興寺が大半で、旧大字黒谷だった地域が混在している。
近鉄大阪線高安駅の東側、大阪外環状線の西に挟まれた地域。中央に恩智川が流れる。概ね市街地化しているが若干田畑が残る。 府道山本黒谷線沿いは恩智川より西が商店街となっている。大阪外環状線沿いに飲食店チェーン店が点在する。
2020年(令和2年)3月31日現在(八尾市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
国勢調査による人口の推移。
国勢調査による世帯数の推移。
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2020年5月時点)[10]。
2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[11]。
若林町
地区(出張所名)は概ね旧町村と一致。●は旧町村以外に設置された出張所。
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。