隈川 宗雄(くまがわ むねお、安政5年10月13日(1858年11月18日) - 大正7年(1918年)4月7日[1])は、日本の医学者。
経歴
福島藩出身。藩医の原有隣の二男として生まれ、隈川宗悦の養子となった[2]。1883年(明治16年)、東京大学医学部を卒業し、東京大学医学部第一医院当直医・東京大学御用掛となった。1884年(明治17年)から1889年(明治22年)までドイツに留学し、ベルリン大学で学んた。帰国後、駒込病院医長を経て、1891年(明治24年)に東京帝国大学医科大学教授に就任し、医化学講座を担当した。また同年に医学博士の学位を得、1908年(明治41年)に帝国学士院会員にえらばれた。1917年(大正6年)から医科大学長を務めた。
東京大学内に銅像がある[3]。
栄典
著書
- 『医化学提要』(克誠堂書店、1914年) 柿内三郎と共著
脚注
- ^ 『官報』第1704号、大正8年4月11日。
- ^ 人事興信所編『人事興信録 第4版』人事興信所、1915年。
- ^ 隈川宗雄日本掃苔録
- ^ 『官報』第5451号「叙任及辞令」1901年9月2日。
- ^ 『官報』第6995号「叙任及辞令」1906年10月22日。
- ^ 『官報』第8544号「叙任及辞令」1911年12月12日。
- ^ 『官報』第1330号「叙任及辞令」1917年1月11日。
参考文献