関島 岳郎(せきじま たけろう、1961年10月10日 - )は、日本のジャズ音楽家、チューバ奏者。東京都出身[1]。1980年代以降、ジャズを主体に多彩な活動を展開している。自身がメンバーとして参加しているバンドだけでも10以上に及ぶ。
中学時代、フォークソングを通して音楽に目覚める。高校時代、吹奏楽部に入部、チューバを始める。大学時代(1983年)、武蔵野音楽大学での棚谷祐一(元カーネーション)、北田かおる等とドレミ合唱団を結成。当初はギタリストだった。大学卒業後、 東京ディズニーランドのブラスバンドに入団。
1980年代後半 - JAGATARAの篠田昌已らとの知遇を得る。セッションを中心に多くのレコーディング、ライブに参加する。
1990年 - 篠田昌已、中尾勘二とCOMPOSTELAを結成。東京ディズニーランドのバンドを退団。THE THRILL、くじらドラゴンオーケストラ、Mr.Christmasにも参加。
1992年 - 篠田死去に伴いCOMPOSTELA、くじらドラゴンオーケストラ解散。中尾勘二らとSTRADAを結成。
1994年 - 栗原正己、川口義之、近藤研二と栗コーダーカルテットを結成。
1990年代後半 - 大熊亘率いるシカラムータ、梅津和時率いるベツニ・ナンモ・クレズマー、中尾勘二、林栄一とのPHOTONなど無数のバンドに参加する。
2002年 - 菊地成孔率いるDC/PRGの第2期に参加。
現在 - 上記以外のバンド、セッションを含めて精力的に活動中。
メンバーとして参加したバンド。主たるものを順不同に列記。
レコーディング、ライブなどに参加した主なミュージシャン(順不同)。
この項目は、音楽家(演奏者・作詞家・作曲家・編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。