針本 正行 (はりもと まさゆき、1951年12月18日 - )は、日本の文学者。國學院大學教授・学長。
1951年生まれ。國學院大學文学部文学科で学び、1974年に卒業。同大学大学院文学研究科に進み、1979年に博士課程後期を単位取得満期退学。
1996年、國學院大學文学部助教授に就いた。2000年、學院大學文学部教授に昇格。2001年、学位論文『平安女流文学の表現』を國學院大學に提出して文学博士号を取得[1]。同2001年からは國學院大學文学部長を務めた。2011年より國學院大學副学長。2019年、国學院大學学長に就任[2]。
専門は平安時代文学。