野田市役所(のだしやくしょ)は、千葉県野田市の執行機関および事務を行う施設である。
組織としては1950年に千葉県では8番目の市役所として発足。現庁舎は1993年完成。高さ40mで野田市で最も高い建築物である[1]。高層棟は8階建て、低層棟は5階建て。国道16号沿いで野田市文化会館に隣接する。旧庁舎跡地は1998年(平成10年)10月に欅のホールとして開館した。
2003年に関宿町役場が合併に伴い野田市関宿支所に改称。2004年(平成16年)4月1日、旧関宿町役場庁舎をいちいのホール(関宿町の木を由来)に模様替えして開庁。図書館も入居している。