赤松持則

 
赤松持則
時代 南北朝時代 - 室町時代前期
生誕 不明
死没 元中8年/明徳2年12月30日1392年1月24日)?
別名 別所持則
官位 右馬助上野守。
氏族 赤松氏別所氏
父母 父:赤松則祐
養父:別所敦則
兄弟 義則時則満則持則義房有馬義祐祐秀、妹(細川頼元室)
持祐(則康とも)
テンプレートを表示

赤松 持則(あかまつ もちのり)は、室町時代前期の武将

赤松則祐の子(義則の弟)として生まれる。この年は不明だが、名前()の「持」の字は足利義持(のちの室町幕府第4代将軍)から受けたものとみられ、この場合、第3代将軍・足利義満の1字を受けた満則1366年生まれ)より後に生まれたものと思われる。

康応元年/元中6年(1389年)、将軍・義満が厳島神社に参詣の途上、備前牛窓港で一泊したとき、その接待を務めた[1]。元中8年/明徳2年12月30日、明徳の乱山名氏清山名満幸京都に攻め込んできた際、兄・義則や満則と共に二条猪熊において奮戦して山名軍に勝利するも、戦死した[2]

尚、庶流の別所氏の名跡を継いだとされ、別所持則とも呼ばれる。子孫は赤松家臣の別所氏として続き、別所則治は持則の曾孫とされる。

脚注

  1. ^ 『鹿苑院殿厳島詣記』。『赤松円心・満祐』吉川弘文館。172頁。
  2. ^ ただし満則のように『明徳記』に戦死とは記されておらず『赤松族譜』に明徳2年戦死と記されている。『赤松円心・満祐』吉川弘文館。172頁。

参考文献

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!