若松 賢治(わかまつ けんじ、1972年8月16日 - )は、鹿児島県出身の元サッカー選手(FW)、指導者(JFA B級コーチ[2])。1993年-1994年の登録名は「若松 賢治」、1995年の登録名は「若松 けん将(わかまつ けんじ)」[3]。
来歴
小学3年生から本格的にサッカーを始め、当初はゴールキーパーとしてプレーする[4]。中学2年時からFWに転向[4]、以降現役時代はポストプレーを得意とした[3]。
鹿児島実業高等学校出身[4]。同級生に笛真人、2期先輩に岩元洋成、1期先輩に片野坂知宏、1期後輩に前園真聖・仁田尾博幸・藤山竜仁、2期後輩に笹原義巳がいる。高校3年の時にエースとして第69回全国高等学校サッカー選手権大会準優勝に導いた[4]。
1991年に福岡大学へ進学し、バルセロナ五輪代表候補にも選ばれている。
1991年日本サッカーリーグのマツダSC時代から練習参加していたものの[5]、1991年-1992年のJSLおよび1992年ヤマザキナビスコカップではマツダSC/サンフレッチェ広島の選手として登録されていない。
1993年に福岡大学を中退して正式に広島に入団した。同期入団には、盧廷潤・上村健一・安部雄大・アンドレイがいる。1993年ヤマザキナビスコカップでは、高木琢也が代表招集で抜けた穴を埋めたが[4]、Jリーグでは出場がなかった。
現役引退後はテレビ、ラジオでスポーツ番組のパーソナリティーを担当していた。[5]現在はサッカー指導者、デフサッカーアドバイザーとしても活躍している[4]。
個人成績
国内大会個人成績 |
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ |
リーグ戦 |
リーグ杯 | オープン杯 |
期間通算 |
出場 | 得点 |
出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
出場 | 得点 |
日本
| リーグ戦 |
リーグ杯 | 天皇杯
|
期間通算
|
1993 |
広島 |
- |
J |
0 |
0 |
5 |
1 |
0 |
0 |
5 |
1
|
1994 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0
|
1995 |
0 |
0 |
- |
0 |
0 |
0 |
0
|
通算 |
日本 |
J
|
0 |
0 |
5 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0
|
総通算
|
0 |
0 |
5 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0
|
脚注
- ^ a b 『Jリーグオフィシャルガイド1995・NICOSシリーズ』p120
- ^ “指導者ライセンス保持者名簿”. 鹿児島県サッカー協会. 2014年2月5日閲覧。
- ^ a b 『Jリーグオフィシャルガイド1995・サントリーシリーズ』p110
- ^ a b c d e f “#7 指宿にて”. グランパスStadium! (2007年6月29日). 2014年2月5日閲覧。
- ^ a b “Jリーガーのセカンドキャリア”. グランパスStadium! (2004年2月). 2014年2月5日閲覧。
関連項目
外部リンク