Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

舞浜大橋

舞浜大橋

地図
基本情報
日本の旗 日本
所在地 東京都江戸川区
千葉県浦安市
交差物件 旧江戸川
路線名 首都高速湾岸線
東京湾岸道路国道357号
地図
舞浜大橋の位置(東京都区部内)
舞浜大橋
舞浜大橋の位置(千葉県内)
舞浜大橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
首都高速B号標識
国道357号標識
国道357号標識

舞浜大橋(まいはまおおはし)は、一級河川旧江戸川の下流に架かる首都高速湾岸線東京湾岸道路国道357号)の

概要

東京都江戸川区千葉県浦安市の間に架かる橋で、中央に1978年昭和53年)開通の首都高速湾岸線、その上流側に1984年開通の東京湾岸道路東行き(千葉方面)[1]、下流側に1990年(平成2年)4月18日開通[2]の湾岸道路西行き(東京方面)の橋が並行する。湾岸道路の橋には歩道も併設されている。西行きの橋は旧江戸川の道路橋としては最も河口側に位置し、さらにその海側にJR京葉線トラス橋が架かる。

舞浜は浦安市の地名で、大型レジャー施設・東京ディズニーリゾートがある。その影響によりしばしば渋滞するため、オリエンタルランド社の負担により、ディズニーリゾート地区から首都高速湾岸線東京方面に直結する舞浜入口が2001年に新設された。

隣の橋

  • 旧江戸川
(上流)浦安橋 - 第一江戸川橋梁 - 舞浜大橋・首都高速湾岸線 - 江戸川橋梁(下流)

脚注

  1. ^ 一般国道357号東京湾岸道路(千葉県区間)事業再評価” (PDF). 関東地方整備局事業評価監視委員会 (2016年9月2日). 2019年10月20日閲覧。
  2. ^ “舞浜大橋 18日から供用開始 東京方向専用連絡橋が完成”. 毎日新聞 (毎日新聞社). (1990年4月11日) 

関連項目

座標: 北緯35度38分24.3秒 東経139度52分30.1秒 / 北緯35.640083度 東経139.875028度 / 35.640083; 139.875028

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya