節丸 雅矛(せつまる まさむ、1965年9月22日 - )は、J-WAVE取締役で、ニッポン放送の元ラジオディレクター、元プロデューサー、元社員、元ジャズ音楽家、作曲家。妻は元フジテレビ社員の山本麻祐子、従兄弟はフリーアナウンサーの節丸裕一。
桐朋高等学校、慶應義塾大学卒業。慶大在学時は、ビッグバンドジャズクラブである慶應ライトに在籍し[1]、在学中から芸能プロダクションに所属し、芸能活動を行っていた[2]。しかし、就活の時期になっても希望進路は特に無く、卒業後は漠然とプロの音楽家になると考えており、当時から付き合いのあった三宅裕司からアミューズへの就職も薦められたが[2]、試しに受けてみたニッポン放送から内定を得て、同大卒業後、1989年4月に入社。同期は、現:CP局アナウンス室室長の増山さやか、元ディレクター、エンターテインメント開発部副部長、不動産投資家の菅沼尚宏(アユカワタカヲ)、元ディレクター、現・ホリプロ代表取締役会長兼社長の堀義貴。
入社後、同年7月7日付で、編成局制作部所属となりアシスタントディレクターとして『とんねるずのオールナイトニッポン』[3]、『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』担当となり、番組演出の無茶振りとして、公園でカップルの目の前でムードな曲のサックスを吹かされていた[1]。バンドでは1st Alto Saxを担当。同年秋から、『寺内たけしのオールナイトニッポン』を担当。
以後、夜の番組のディレクターもやりながら、昼帯の番組のチーフプロデューサーも兼務して行き、特に『オールナイトニッポン』のディレクターとして、電気グルーヴ、松任谷由実の番組AD、U-turnの番組のディレクターを経た。1998年に『ゆずのオールナイトニッポン』のディレクターに。ゆずの番組中、いつも怒っていたので、ついたあだ名は「鬼丸」。『ココリコの@llnightnippon.com』では、「リサーチテーマが自己中心的」と批判された。普段も聴取率調査週間にも、企画ものに強く、企画物しかやらない。代打でディレクターをやってaikoに怒られたこともある。
横浜アリーナで行われた、ニッポン放送の深夜放送パーソナリティ総出演のイベント『LF+Rそんなのありーな!?(2000年8月)』『二度目もありーな!?(2001年8月)』『そんなのありーな!?エピソード(2002年8月)』のイベントプロデューサー。
その後、子会社であるエル・ファクトリーに出向し、制作本部長兼第一制作部長、復帰し、編成局制作部副部長兼同部プロデューサーを歴任し、2015年7月1日付人事にて、編成局編成部長に昇進[2]。2018年7月1日付人事にて、ビジネス開発センター長に昇進[4]。
2024年6月27日、J-WAVE取締役に就任[5]。
2003年1月、当時:同社の元アナウンサーであった、現:フジテレビ編成局広報センター、元アナウンサーの山本麻祐子と結婚。
{{cite news}}
|accessdate=
|date=