稲賀 繁美(いなが しげみ、1957年 - )は、日本の研究者。専門は、比較文学比較文化・文化交流史。キーワードは、モダニズム、ジャポニスム、オリエンタリズム、異文化コミュニケーション。国際日本文化研究センターおよび総合研究大学院大学名誉教授、京都精華大学教授・国際文化学部長[1]。
1957年東京都生まれ、広島県育ち。
東京大学教養学部教養学科を卒業後、同大学院比較文学比較文化専攻を終了した。 その後、フランス政府給費留学生としてパリ第1大学に留学し、1988年、新課程統一博士号をパリ第7大学にて取得した。