磯崎 公美(いそざき ひろみ、1965年3月20日 - )は、日本の元陸上競技選手(短距離走)。女子200m、400mの元日本記録保持者である。
神奈川県出身。小田原市立白鴎中学校時代まではバレーボールの選手だったが、中学3年生の時に神奈川県立山北高等学校の体育館でおこなわれた練習試合の際、同校の陸上部顧問教諭から素質を注目され、翌年進学すると陸上部に入部した[1]。高校3年の1982年に、インターハイで100m・200m・400mの短距離3冠を達成。さらにニューデリーで開催されたアジア大会でも200m・400mに加え、4x100mリレーと4x400mリレーでも金メダルを獲得した。日本選手権では女子100mにおいて1度(1981年)、200mにおいては7度優勝(1981年、1982年、1984年-1988年)、400mにおいても2度の優勝(1983年、1987年)を誇った[2][3][4]。
高校卒業後はナイキ・ジャパンに入社。1986年のソウルアジア大会では400mで銅メダルであった。
28歳の時に現役を引退[1]。引退後もナイキ・ジャパンで陸上関連の活動を続けている。
1951: 岡本貴美子 • 1954: 田中みどり • 1958: 小林祐子 • 1962: モナ・スライマン(英語版) • 1966: Debra Marcus(英語版) • 1970: 山田恵子 • 1974: エスター・ロット(英語版) • 1978: Usanee Laopinkarn(英語版) • 1982: 磯崎公美 • 1986: P・T・ウシャ • 1990: 韓青(英語版) • 1994: 王恵珍 • 1998: Damayanthi Dharsha(英語版) • 2002: Saraswati Saha(英語版) • 2006: Ruqaya Al-Ghasra(英語版) • 2010: 福島千里 • 2014: オルガ・サフロノワ • 2018: エディディオン・オディオン(英語版)
この項目は、陸上選手に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:陸上競技/PJ陸上競技)。