渋川春海

渋川春海
渋川春海。『天文大意録』(鳳晴堂光正著、1826年頃)より。
渋川春海[1]
人物情報
別名 六蔵(幼名)、順正、安井助左衛門、新蘆、保井春海
生誕 寛永16年閏11月3日1639年12月27日
京都四条室町
死没 正徳5年10月6日1715年11月1日
居住 江戸麻布
国籍 日本の旗 日本
学問
時代 江戸時代
研究分野 天文囲碁
特筆すべき概念 貞享暦
主要な作品 日本長暦三暦考貞享暦書天文瓊統、地球儀
テンプレートを表示
貞享暦。1729享保14)年版。(国立科学博物館の展示)

渋川 春海(しぶかわ はるみ / しぶかわ しゅんかい、旧字体澁川 春海󠄀寛永16年閏11月3日1639年12月27日〉- 正徳5年10月6日1715年11月1日〉)は、江戸時代前期の天文暦学者囲碁棋士神道家。幼名は六蔵、は都翁(つつち)、は春海、順正、通称は助左衛門、号は新蘆、霊社号は土守霊社。貞享暦の作成者。別名は安井 算哲(やすい さんてつ)。姓は安井から保井、さらに渋川に改姓した。

生涯

天文分野之圖。保井春海(渋川春海)著。延寶5年(1677年)。
(上)渋川春海作の地球儀。1695年製。(下)渋川春海作の天球儀。1697年製。ともにレプリカ(国立科学博物館の展示)。

江戸幕府碁方の安井家・一世安井算哲の長子として京都四条室町に生まれた。慶安5年(1652年)、父の死により、二世安井算哲になったが、当時13歳であったため、安井家は一世算哲の養子・算知が継いで、算哲は保井(後に改字)姓を名乗った。秋冬は江戸に、春夏は京に住んだ。

そして万治2年(1659年)に21歳で幕府より禄を受け、御城碁に初出仕、本因坊道悦に黒番4目勝ちした。この後、算知、弟の知哲、算知の弟ともいわれる春知などとともに御城碁に出仕する。延宝6年(1678年)に本因坊道策碁所に任じられた際には、これに先の手合、上手並み(七段)とされた。

数学暦法池田昌意(まさおき)に、天文暦学を岡野井玄貞・松田順承に、和漢の書および垂加神道山崎闇斎に、土御門神道土御門泰福に学んだ。21歳(1659年)の時に天体観測に基づいて中国四国地方の各地の緯度経度を計測した[注 1]

当時の日本は貞観4年(862年)によりもたらされた宣明暦を用いていた。宣明暦はかなりの誤差が生じていた。とくに、月食・日食の予報が天の運行に2日も遅れていた。春海は、1670年(寛文10年)32歳の時から天体を日夜観測[2]、その結果をもとにして授時暦への改暦を願い出た。ところが、延宝3年(1675年)に春海が授時暦に基づいて算出した日食予報が失敗したことから、申請は却下された。

春海は失敗の原因を研究していくうちに、太陽の運行の遅速にかかわる基点(今日の天文学の用語でいえば近日点)が授時暦では冬至と一致すると仮定されていた(13世紀にはよい近似であった)がすでに移動していたことと、中国と日本には里差(今日でいう経度差)があり今日でいう時差が発生してしまうことに気づいた[3]。そこで、授時暦に通じていた朱子学者中村惕斎の協力を得ながら、自己の観測データをもとにして授時暦を日本向けに改良を加えて大和暦を作成した。春海は朝廷に大和暦の採用を求めたが、京都所司代稲葉正往の家臣であった谷宜貞(一齋・三介とも。谷時中の子)が、春海の暦法を根拠のないものと非難して授時暦を一部修正しただけの大統暦を採用する詔勅を取り付けてしまう。これに対して春海は里差の存在を主張して、中国の暦をそのまま採用しても決して日本には適合しないと主張した。その後、春海は暦道の最高責任者でもあった泰福を説得して大和暦の採用に同意させ、3度目の上表によって大和暦は朝廷により採用されて貞享暦となった[4]。これが日本初の国産暦となる。春海の授時暦に対する理解は同時代の関孝和よりも劣っていたという説もある[5]が、惕斎のような協力者を得られたことや、碁や神道を通じた徳川光圀や泰福ら有力者とのつながり、そして春海の丹念な観測の積み重ねに裏打ちされた暦学理論によって、改暦の実現を可能にしたとされている。

この功により貞享元年12月1日1685年1月5日)に初代幕府天文方に250石をもって任ぜられ、碁方は辞した。以降、天文方は世襲となる。

囲碁の打ち方へも天文の法則をあてはめて、太極(北極星)の発想から初手は天元碁盤中央)であるべきと判断している。寛文10年10月17日1670年11月29日)の御城碁で本因坊道策との対局において実際に初手天元を打っており、「これでもし負けたら一生天元には打たない」と豪語した。しかしこの対局は9目の負けに終わり、それ以後、初手天元をあきらめることとなった。

貞享3年(1686年)、春海は幕府の命令で京都より家族とともに江戸麻布に移り住み、元禄2年(1689年)に本所天文台の建設が認められた。1690年、52歳の時、日本で最初の地球儀[6](直径25センチメートル)と天球儀 [6]を造った。1697年にも直径33センチメートルの地球儀を作っている[7]。元禄5年(1692年)に幕府から武士身分が認められると蓄髪して安井助左衛門と名乗り、元禄15年(1702年)に渋川に改姓した。これは、先祖が河内国渋川郡を領していたが、播磨国安井郷に変わり、再び渋川の旧領に還ったためである。元禄16年(1703年)、天文台は更に駿河台に移された。著書に天文暦学においては『日本長暦[6][8]『三暦考』『貞享暦書』[6]天文瓊統[6]、神道においては『瓊矛拾遺』がある。

また、朝鮮の「天象列次分野之図」(1395)を参考に「天象列次之図」(1670)、「天文分野之図」(1677)という星図を著し、さらに星の位置を測定して「天文瓊統」に示すとともに、子の昔伊と作成した「天文成象」(1699)で図に表した[9]。 改暦の際に「地方時」の存在を主張したように、彼は中国や西洋では地球が球体であるという考えがあることを知っており、地球儀をはじめ、天球儀・渾天儀・百刻環(赤道型日時計)などの天文機器を作成している。

墓所(東京都品川区)

後に嫡男である昔尹に天文方の地位を譲ったが、正徳5年(1715年)に昔尹が子供のないまま急死すると、春海も後を追うように死去した。渋川家と天文方は春海の弟・知哲の次男敬尹が継承した。法号は本虚院透雲紹徹居士。墓は東京都品川区東海寺大山墓地にある。明治40年(1907年)に改暦の功績によって従四位が贈位された[10]平成24年(2012年)、第9回囲碁殿堂入りが決まる。

系譜

囲碁の戦績

御城碁

御城碁は天和3年(1684年)まで17局を勤めた。

  • 万治2年(1659年) 先番4目勝 本因坊道悦
  • 寛文4年(1664年) 先番中押負 本因坊道悦
  • 寛文5年(1665年) 先番1目勝 本因坊道悦
  • 寛文6年(1666年) 先番ジゴ 本因坊道悦
  • 寛文7年(1667年) 先番4目負 本因坊道悦
  • 寛文8年(1668年) 白番10目負 本因坊道策
  • 寛文9年(1669年) 白番13目負 本因坊道策
  • 寛文10年(1670年) 先番9目負 本因坊道策
  • 寛文11年(1671年) 不明 本因坊道策
  • 寛文12年(1672年) 先番10目負 本因坊道策
  • 延宝元年(1673年) 白番12目負 本因坊道策
  • 延宝2年(1674年) 先番6目負 本因坊道策
  • 延宝3年(1675年) 先番16目負 本因坊道策
  • 延宝4年(1676年) 先番10目負 本因坊道策
  • 延宝7年(1679年) 先番3目負 本因坊道策
  • 天和2年(1682年) 先番15目負 本因坊道策
  • 天和3年(1683年) 白番13目負 井上道砂因碩
「天元の局」寛文10年10月17日(1670年11月29日) 安井算哲(先番) - 本因坊道策

(22手目まで)244手完、白9目勝

渋川春海が登場する作品

小説

書籍

  • 渋川春海の研究 著:西内雅(1940年、至文堂)
  • 江戸の天文学者 星空を翔ける ‐幕府天文方、渋川春海から伊能忠敬まで‐ 著:中村士(2008年6月25日、技術評論社)ISBN 978-4774135151
  • 澁川春海と谷重遠-双星煌論- 著:志水義夫(2015年3月13日、新典社)ISBN 978-4787968203
  • 渋川春海 失われた暦を求めて 著:林淳(2018年12月3日、山川出版社)ISBN 978-4634548503
  • 江戸の科学者 著:吉田光邦(2021年9月7日、講談社)ISBN 978-4065250587 - 関孝和・貝原益軒・渋川春海・杉田玄白・平賀源内など、伝記を通して江戸に花開いた科学や技術の発展の軌跡を紹介。

映画

テレビ番組

著作

  • 天文瓊統 巻之一
    渋川春海編 中山茂校注『日本思想大系 63(近世科学思想 下)』岩波書店 1971年
  • 天文分野之圖 (1677年)[12]

国の重要文化財

神宮奉納本として伊勢の神宮(三重県伊勢市)の収蔵する江戸時代の「渋川春海天文関係資料」12種は、1978年(昭和53年)6月15日付で国の重要文化財に一括で指定された[6][13][14]。その後、天球儀と対をなす地球儀1基も追加で指定を受けた[15][注 2]

渋川春海天文関係資料 12種[注 3]

  • 『天文瓊統』自筆本 元禄十一年正月内宮奉納奥書 8冊
  • 『日本長暦』自筆本 貞享二年夏内宮奉納奥書 2冊
  • 『日本長暦』自筆本 元禄六年九月宮崎文庫奉納奥書 2冊
  • 『日本長暦』自筆本 元禄五年正月応中川経晃需奥書 2冊
  • 『日本書紀暦考』自筆本 (内宮奉納本) 1冊
  • 『日本書紀暦考』自筆本 元禄五年正月応中川経晃需奥書 1冊
  • 『両宮御鎮座古暦』自筆本 貞享元年九月奥書 1巻
  • 『元禄二年七曜御暦』自筆本 元禄二年正月朔日奥書 1巻
  • 『元禄三年具注暦』自筆本 元禄二年十一月朔日奥書 1巻
  • 『元禄四年具注暦』自筆本 元禄三年冬日奥書 1巻
  • 天球儀 元禄庚午(三年)在銘 1基
  • 地球儀 1基[注 2]
    • 附 『貞享暦儀』 7冊 [注 3]
    • 附『日本古今交食考』 1冊
    • 附『春海先生実記』甲子(延享元年)書写奥書 1冊

参考文献

  • 岡田俊裕『日本地理学人物事典 [近世編]』原書房、2011年、37頁。 
  • 中山茂「関孝和」『天文学人名辞典』恒星社厚生閣〈現代天文学講座別巻〉、1983年。ISBN 978-4-769-90073-3 
  • 長谷川強、渡辺守邦、伊井春樹、日野龍夫、小倉親雄「カリフォルニア大学バークレー校旧三井文庫写本目録稿」『国文学研究資料館調査研究報告第5号』、人間文化研究機構国文学研究資料館、1984年3月、340(1)-261(80)、doi:10.24619/00001794ISSN 0289-0410NAID 120005722470  p.315(26)より
  • 伊勢市内指定文化財等件数一覧 (令和元年7月25日現在)」(pdf)2019年7月25日、2019年11月30日閲覧 

関連文献

脚注

注釈

  1. ^ その方法として、昼間には一本の木の柱を立てて太陽の陰影を、夜間には北極星に対する仰角を測定した[2]
  2. ^ a b 1990年(平成2年)6月29日追加指定。
  3. ^ a b 1978年 (昭和53年) 6月15日指定。

出典

  1. ^ 鳳晴堂光正『天文大意録』1826年頃。
  2. ^ a b 岡田 2011, p. 37.
  3. ^ 国立天文台 暦Wiki 貞享暦 (じょうきょうれき) / 大和暦”. 2019年11月8日閲覧。 国立天文台 暦Wiki 近日点の移動”. 2019年11月8日閲覧。
  4. ^ 保柳睦美「伊能忠敬と根気」『史苑』第29巻第2号、立教大学、1969年1月、82-111頁、doi:10.14992/00001052ISSN 03869318NAID 110009393705 
  5. ^ 中山 1983.
  6. ^ a b c d e f 伊勢市内指定文化財 2019, p. 4.
  7. ^ 岡田 2011, p. 39.
  8. ^ 長谷川ほか 1984, p. 315.
  9. ^ 美星町 星のデータベース”. 2017年10月22日閲覧。
  10. ^ 田尻佐 編『贈位諸賢伝 増補版 上』(近藤出版社、1975年)特旨贈位年表 p.24
  11. ^ 日本人の暦を作った男 渋川春海 - NHKアーカイブス 2019年11月7日
  12. ^ 天文分野之図 - 国立天文台(NAOJ)”. 2017年10月22日閲覧。
  13. ^ 昭和53年6月15日文部省告示第131号
  14. ^ みんなで、守ろう!活かそう!三重の文化財 / 情報データベース / 渋川春海天文関係資料”. www.bunka.pref.mie.lg.jp. 三重県庁. 2019年11月30日閲覧。
  15. ^ 平成2年6月29日文部省告示第93号

関連項目

外部リンク

Read other articles:

Election in Georgia Main article: 1824 United States presidential election 1824 United States presidential election in Georgia ← 1820 October 26 – December 2, 1824 1828 →   Nominee William H. Crawford Party Democratic-Republican Home state Georgia Running mate Nathaniel Macon Electoral vote 9 President before election James Monroe Democratic-Republican Elected President John Quincy Adams Democratic-Republican Elections in Georgia Federal government ...

 

Mavilly-Mandelot Mavilly-Mandelot (Frankreich) Staat Frankreich Region Bourgogne-Franche-Comté Département (Nr.) Côte-d’Or (21) Arrondissement Beaune Kanton Ladoix-Serrigny Gemeindeverband Beaune Côte et Sud Koordinaten 47° 3′ N, 4° 44′ O47.0497222222224.7386111111111Koordinaten: 47° 3′ N, 4° 44′ O Höhe 345–588 m Fläche 9,80 km² Einwohner 177 (1. Januar 2020) Bevölkerungsdichte 18 Einw./km² Postleitzahl 21190 INSE...

 

Široká Höhe 2210 m n.m. Lage Slowakei Gebirge Hohe Tatra Koordinaten 49° 12′ 34″ N, 20° 8′ 15″ O49.2094520.1375912210Koordinaten: 49° 12′ 34″ N, 20° 8′ 15″ O Široká (Hohe Tatra) (Slowakei) Typ Felsgipfel f6 Die Široká (deutsch Schiroka, Javorinaer Schiroka bzw. eingedeutscht Breiter Berg, ungarisch Siroka, Javorinai Siroka oder übersetzt Széles-hegy, polnisch Szeroka Jaworzyńska)[1] ist...

У Вікіпедії є статті про інших людей із прізвищем Коковський. Франц Коковський Франц КоковськийНародився 17 березня 1885(1885-03-17)БережаниПомер 9 вересня 1940(1940-09-09) (55 років)ТернопільДіяльність журналіст, письменник, адвокат, перекладач, правник, етнограф, мовозна...

 

有房出租Rooms to Let 2010类型時事處境喜劇编剧陳志樺、劉裕施编导麥志恆、羅志華、楊慧雅、陳榮錦助理编导曾楚燊、區達開、凌宇瀚、盧玉琼主演羅樂林、張達倫、羅子溢、龔嘉欣、李佳芯语言粵語集数18主题曲鬼叫你窮作曲黃 霑作词黃 霑演唱大AL、RubberBand插曲星光的背影作曲林子祥作词鄭國江演唱林子祥 制作制作统筹盧玉琼监制張少馨编审麥志恆制作公司香港電台電...

 

Este artículo o sección tiene referencias, pero necesita más para complementar su verificabilidad.Este aviso fue puesto el 18 de mayo de 2016. Carlos Cebro es un pianista uruguayo de música clásica. Carlos Cebro en la edición 2010 del Concurso de Piano Ciudad de Montevideo. Biografía Comenzó sus estudios musicales con Rosa Dego de Lungo y Lilia Amestoy Naya continuándolos luego en el Conservatorio Nacional de Música de Montevideo con los maestros Adhémar Schenone, Hugo Balzo y Elia...

هذه المقالة بحاجة لصندوق معلومات. فضلًا ساعد في تحسين هذه المقالة بإضافة صندوق معلومات مخصص إليها. التهاب الجراب الحرقفي القطني[1] (بالإنجليزية: Iliopsoas bursitis)‏ هو التهابُ الجراب (الكيس الزليلي) الذي يقعُ بين العضلة القطنية ومفصل الورك، ويكون إلى جانب الأوعية الدموية الفخ...

 

Обґрунтування добропорядного використання для статті «Турбаза «Вовча»» [?] Опис Постер до фільму «Турбаза „Вовча“'» (чеськ. Vlci bouda, Чехословаччина, 1986) Джерело https://starbase.nfa.cz/images/3880b.jpg Автор Студія-виробник та/або дистриб'ютор Час створення н. Мета використання Ілюс...

 

Pour les articles homonymes, voir Aladin. Aladin dans le jardin magique, illustration de Max Liebert (1912) Aladin ou la Lampe merveilleuse, également intitulé Histoire d’Aladdin, ou la Lampe merveilleuse d'après son titre complet ou Aladin et la Lampe merveilleuse d'après une traduction erronée, voire simplement Aladin, est un conte traditionnel arabo-perse. Conte orphelin, il ne figure pas dans les manuscrits les plus anciens du recueil Les Mille et Une Nuits mais y a été associé ...

Prof. Dr. Abdurrahman bin Abdullah as-SanadProf. Dr. Abdurrahman bin Abdullah as-SanadKetua Umum Badan Amar Ma'ruf Nahi Munkar Kerajaan Arab SaudiPetahanaMulai menjabat 29 Januari 2015[[Rektor Universitas Islam Madinah]] 6Masa jabatan15 Dzulkaidah 1434[1] – 29 Januari 2015PendahuluProf. Dr. Muhammad bin Ali Al-UqlaPenggantiProf. Dr. Ibrahim bin Ali Al-Ubaid (Pelaksana Tugas)Kepala Sekolah Tinggi Peradilan Agama, Universitas Islam Imam Muhammad bin Saud. Informasi pr...

 

Torre Montserrat Bien Cultural de Interés Local LocalizaciónPaís EspañaUbicación CardedeuCoordenadas 41°38′15″N 2°21′39″E / 41.637438, 2.360704Información generalEstilo modernismo catalán y modernismoDeclaración 26 de noviembre de 2007Diseño y construcciónArquitecto Eduard Maria Balcells[editar datos en Wikidata] La Torre Montserrat, también conocida como Casa Gual, es una casa modernista de Eduard Maria Balcells situada en Cardedeu (Barcelona). ...

 

Gereja Bunda Maria dari KesedihanIbrani: כנסיית גבירתנו הדואבתPintu masuk Gereja Bunda Maria dari KesedihanLokasiKota Tua YerusalemNegara Israel  PalestinaDenominasiGereja Katolik Roma(sui iuris: Gereja Katolik Armenia)SejarahDedikasiBunda KesedihanArsitekturPenetapan warisanSitus Warisan Dunia UNESCO (1981)Selesai1881AdministrasiKeuskupanEksarkat Patriarkat Yerusalem dan AmmanKlerusEksarkaKrikor Bedros XX Gabroyan Gereja Bunda Maria dari Kesedihan (Ibrani:

Russian finance minister (1820–1890) GrafMichael von Reutern Finance Minister of Imperial RussiaIn office23 January [O.S. 11] 1862 – 7 July [O.S. 25 June] 1878MonarchAlexander IIPreceded byAleksandr KnyazhevichSucceeded bySamuil Greig Chairman of the Committee of MinistersIn office1881–1886MonarchAlexander IIIPreceded byPyotr Aleksandrovich ValuyevSucceeded byNikolai von Bunge Personal detailsBornMichael von Reutern24 September [O.S....

 

Albanian sculptor (1904–1990) Memorial of Sami Frashëri in Tirana You can help expand this article with text translated from the corresponding article in Spanish. (April 2012) Click [show] for important translation instructions. View a machine-translated version of the Spanish article. Machine translation, like DeepL or Google Translate, is a useful starting point for translations, but translators must revise errors as necessary and confirm that the translation is accurate, rather tha...

 

Hálendið: Skáldsaga AuthorSteinar BragiCountryIcelandLanguageIcelandicSubject2008–11 Icelandic financial crisisGenreFictionPublisherMál og menningPublication date2011Media typePrintPages253 pp.ISBN978-9979332312OCLC810563160 Hálendið (literally The Highlands) is a 2011 novel by Steinar Bragi published by Mál og menning. It enjoyed very positive reviews.[1][2] Synopsis Characters The novel is implicitly set around the time of the 2008–11 Icelandic financial cris...

This article is about a book. For the software engineering concept that is the subject of the book, see anti-pattern. AntiPatterns:Refactoring Software, Architectures, and Projects in Crisis AuthorThe Upstart Gang of Four:William Brown,Raphael Malveau,Skip McCormick,Tom MowbrayCountryUnited StatesSubjectDesign patterns, software engineering, anti-patternsPublisherJohn Wiley & Sons, Ltd.Publication date1998ISBN978-0-471-19713-3 AntiPatterns: Refactoring Software, Architectures, a...

 

Chemical reaction in which one functional group in a compound is replaced by another Aromatic substitution redirects here. For ortho/meta/para patterns, see Arene substitution pattern. A substitution reaction (also known as single displacement reaction or single substitution reaction) is a chemical reaction during which one functional group in a chemical compound is replaced by another functional group.[1][2] Substitution reactions are of prime importance in organic chemistry....

 

Johan TuressonFödd1490[1]Död1556[1]BegravdStorkyrkan[2]Medborgare iSverigeBefattningRiksråd[2]Riddare (1528–)[2][1]MakaKristina Nilsdotter(g. 1527–)[1]BarnGustav Johansson (Tre Rosor) (f. 1531)FöräldrarTure Jönsson (Tre Rosor)[1]Anna Johansdotter (Vasa)SläktingarLars Turesson (syskon)Heraldiskt vapenRedigera Wikidata Johan Turesson Roos, född på 1490-talet, död i mars 1556, var ett svenskt riksråd. Han var son till Ture Jönsson och Anna Johansdotter.[3] År 1527 gifte han...

Kernkraftwerk Ōi Block 3 und 4 des Kernkraftwerks Block 3 und 4 des Kernkraftwerks Lage Kernkraftwerk Ōi (Präfektur Fukui) Koordinaten 35° 32′ 26″ N, 135° 39′ 7″ O35.540555555556135.65194444444Koordinaten: 35° 32′ 26″ N, 135° 39′ 7″ O Land Japan Daten Eigentümer Kansai Denryoku Betreiber Kansai Denryoku Projektbeginn 1970 Kommerzieller Betrieb 27. März 1979 Aktive Reaktoren (Brutto) 2  (2360 MW) Sti...

 

Species of fish Threespot grunter Conservation status Vulnerable (IUCN 3.1)[1] Scientific classification Domain: Eukaryota Kingdom: Animalia Phylum: Chordata Class: Actinopterygii Order: Perciformes Family: Terapontidae Genus: Hephaestus Species: H. trimaculatus Binomial name Hephaestus trimaculatus(Macleay, 1883) Synonyms[2] Therapon trimaculatus Macleay, 1883 The threespot grunter (Hephaestus trimaculatus) is a species of freshwater ray-finned fish in the family Te...

 

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!