清水 英雄(しみず ひでお 1946年9月2日 - )は、講演家、詩人、著述家。
東京都中野区上高田(童謡「たきび」 作詞 巽聖歌 発祥の地)生まれ。
中野区立上高田小学校、早稲田中学、早稲田高等学校(橋本喜典の薫陶を受け短歌雑誌「まひる野」入会)、早稲田大学卒、1973年早稲田大学大学院文学研究科(社会学)修士課程修了。大学院在学中、第7次「早稲田文学」(理事長 石川達三、 発行責任者 新庄嘉章、 編集長 立原正秋)編集・営業・事務に従事。財団法人地域開発研究所、参議院議員丸谷金保公設第一秘書、城野宏経済研究所(脳力開発インストラクター)を経て、1983年株式会社ヒューマンウェア研究所創設。
有賀燈(ありがとう)乃會会長、一般社団法人太平洋協会理事、「富士」短歌会会員。
この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。