河添 恵子(かわそえ けいこ、1963年〈昭和38年〉[1] - )は、日本のノンフィクション作家。株式会社ケイ・ユニバーサルプランニング(自営)代表取締役。元新しい歴史教科書をつくる会理事[2]。
経歴
千葉県松戸市生まれ[3]。幼少期を福岡市、東京都、名古屋市、愛知県春日井市等で過ごした[4]。愛知県立千種高等学校を経て[4]、名古屋市立女子短期大学を卒業。1986年(昭和61年)から中華人民共和国に留学[3]、同年秋からは北京外国語学院、翌1987年(昭和62年)からは大連の遼寧師範大学で学んだ[3]。学生時代はハンドボール部で「15点中7 - 8点」という高得点を獲得するエース級の選手であった[4]。
帰国後の1993年(平成5年)、リサーチや取材・編集・制作業務を主業務とする「株式会社ケイ・ユニバーサルプランニング」を設立、代表取締役に就任した。翌1994年(平成6年)から作家活動を開始[3]。当時のテーマは女性の自立、性、人物、スポーツ、中華圏を中心としたアジア事情などであった。1997年(平成9年)には「華人ウォッチャー」として「朝まで生テレビ」に出演したこともある。1999年(平成11年)より、世界の学校・家族・地域を紹介する図鑑(学校図書・図書館図書のコード)の制作を開始した。世界の小中学校、家庭、地域を長年にわたり取材、執筆している。『朝日中学生ウイークリー』等で学校・子ども生活について連載。
2007年(平成19年)以降は、『産経新聞』『正論』『WiLL』『テーミス』といったメディアで中国問題を論じることも多い。また、日本における脱原発の動きに対し、原子力技術者の頭脳流出で中国・韓国を利する、核兵器開発の可能性を捨てることになるなど、日本の国益に反する行為に当たるとして反対の立場を取っている[5]。2013年(平成25年)1月現在、『産経新聞』のコラム「40×40」のレギュラー寄稿者。旧統一教会系の世界日報社『ビューポイント』のWeb版でも寄稿しているほか[6]、『世界日報』の読者でつくる「世日クラブ」でも講演している[7]。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連し、世界保健機構が協議している「パンデミック条約」に反対する「WHOから命をまもる国民運動」に参加し、創設者の井上正康(大阪市立大学医学部名誉教授)、近現代史研究家の林千勝とともに共同代表に就任している[8]。
主張
- 沖縄県を中国領土であると主張する中華民族琉球特別自治区準備委員会に関して、「習近平政権の戦略としては、琉球をまず独立のような形に近づけ、その後、琉球省なのか沖縄省にしようって筋書」と述べている[9]。
- 中国の新型コロナウイルス感染症死者数「4636人」には疑問があり、統計隠蔽の可能性を主張している[10]。
- 「美しい日本の憲法をつくる福岡県民の会」で行われた憲法改正の必要性を訴える集会にて、「国民の生命を守ることを放置した憲法を改正し、戦える国軍を持つことこそ、憲法がうたう基本的人権を守る第一歩だ。令和の新憲法制定が非常に重要だ」と述べた[11]。
著書
単著
共著
編著
- 『台湾それいけ探偵団』 トラベルジャーナル 1994 アジア・カルチャーガイド
- 『アジアで働く法 就職ホット情報 シンガポール・香港・台湾・北京』 学習研究社 1995
- 『ふりむけば父の愛 娘から父へ-有名女性14人が贈る心の手紙』 日本文芸社 1998
- 『警察に頼らないストーカー対策』 全日法規 2001
- 『海外自由旅行にチャレンジ!!(熟年の本)』 学習研究社 2002
- 『わたしたち海外で働いてます』 学習研究社 2002
子ども図鑑
河添が代表取締役を務める株式会社ケイ・ユニバーサルプランニングが学習研究社より請け負い、学校・図書館向けの図鑑「子ども図鑑」をプロデュース&取材・編集・執筆。
- 『世界の子どもたちはいま』(24ヵ国24巻)2000 - 2002
- 「中国の子どもたち」
- 「フランスの子どもたち」
- 「インドの子どもたち」
- 「韓国の子どもたち」
- 「アメリカの子どもたち」
- 「ケニアの子どもたち」
- 「タイの子どもたち」
- 「ブラジルの子どもたち」
- 「マレーシアの子どもたち」
- 「ノルウェーの子どもたち」
- 「ペルーの子どもたち」
- 「オーストラリアの子どもたち」
- 「スペインの子どもたち」
- 「オマーンの子どもたち」
- 「ロシアの子どもたち」
- 「ベトナムの子どもたち」
- 「モンゴルの子どもたち」
- 「ドイツの子どもたち」
- 「エジプトの子どもたち」
- 「パラオの子どもたち」
- 「キューバの子どもたち」
- 「カンボジアの子どもたち」
- 「ハンガリーの子どもたち」
- 「イタリアの子どもたち」
- 『世界の中学生』(16ヵ国16巻)2003・2006
- 「中国の中学生」
- 「エジプトの中学生」
- 「フランスの中学生」
- 「マレーシアの中学生」
- 「オーストラリアの中学生」
- 「ペルーの中学生」
- 「ロシアの中学生」
- 「韓国の中学生」
- 「モンゴルの中学生」
- 「トルコの中学生」
- 「ドイツの中学生」
- 「スペインの中学生」
- 「ニュージーランドの中学生」
- 「インドの中学生」
- 「カナダの中学生」
- 「台湾の中学生」
- 『世界がわかる子ども図鑑』 2004
- 『アジアの小学生』(6ヵ国6巻)2011
- 「中国の小学生」
- 「韓国の小学生」
- 「インドの小学生」
- 「ベトナムの小学生」
- 「ブータンの小学生」
- 「インドネシアの小学生」
翻訳
- 西爾梟『中国マフィア伝 「上海のゴッドファザー」と呼ばれた男』 イースト・プレス 1999
- 中国古鎮遊編集部編『中国・江南 日本人の知らない秘密の街幻影の村34(地球の歩き方books)』 監訳 ダイヤモンド・ビッグ社 2006
出演
テレビ
ラジオ
インターネット放送
- 『ノンフィクション作家 河添恵子』- レギュラー(未来ネット、2018年3月 - )
- チャンネルAJER - レギュラー
- 『月刊河添恵子』(レギュラー、チャンネルくらら)
連載
メールマガジン
- 「林原チャンネル・メールマガジン」 - 月曜レギュラー執筆者(林原チャンネル、2020年3月 - )
統一協会系メディアviewpoint
脚注
外部リンク