河本 英夫(かわもと ひでお、1953年5月 - )は、日本の哲学者。専門は、オートポイエーシス・科学論・一般システム理論など。学術博士(東京大学・論文博士・2008年)(学位論文・「システム現象学 認知運動療法の哲学的基礎」)。東洋大学名誉教授[1]。東洋大学国際哲学研究センター長。
鳥取県出身。1977年東京大学教養学部基礎科学分科卒業、1982年東京大学大学院理学系研究科(科学史)博士課程満期退学。1989年長崎大学助教授、1991年東洋大学助教授、1996年文学部哲学科教授[2]。
2008年「システム現象学 認知運動療法の哲学的基礎」で、東京大学より学術博士の学位を取得。