永野 藤夫(ながの ふじお、1918年2月8日[1] - 2002年6月6日)は、日本のドイツ文学者、横浜国立大学名誉教授。ドイツ演劇、キリスト教文学が専門、文芸評論も書いた。
福島県生まれ。1941年、東京帝国大学独文科卒。横浜国立大学助教授、教授。1964年、「宗教改革時代のドイツ演劇 その史的発展の考察」で東京大学文学博士。1976年、定年、名誉教授。
1991年、勲三等旭日中綬章を受章。2002年6月6日、肺炎のため死去[1]。