服部村(はっとりむら[1][2])は、岡山県吉備郡にあった村。現在の総社市の一部にあたる。
高梁川の中流右岸、新本川の下流域の低平地に位置していた[2]。
往古織物が盛んに行われた呉服部にちなむ[2]。
1889年(明治22年)尋常精勤小学校(大字南溝手)が尋常服部小学校に改称[2]。1892年(明治25年)服部尋常小学校に改称[2]。1909年(明治42年)高等科を併置し、1947年(昭和22年)服部小学校となる[2]。