影山 日出夫(かげやま ひでお、1953年9月17日 - 2010年8月12日)は、日本のジャーナリスト。
日本放送協会(以下、NHK)政治部副部長、NHK解説委員、同副委員長などを歴任した。
京都府京都市出身で、京都教育大学附属京都小学校、同中学校、京都教育大学教育学部附属高等学校[4]を経て、早稲田大学政治経済学部で内田満に学ぶ[5]。
大学卒業後の1976年(昭和51年)にNHKへ入局して福岡放送局[3]を経て、1982年に政治部記者[6]となり内閣総理大臣官邸と自由民主党[7]をそれぞれ担当した。
政治部副部長、『おはよう日本』編集責任者を務めたのち、2000年に解説委員[6]となった。解説委員室では政治を担当[8]し、『あすを読む』[6]で解説、『日曜討論』の司会、2008年から解説副委員長[3]などを務めた。
2010年(平成22年)8月11日に、東京都渋谷区神南のNHK放送センター内のトイレ個室で首吊り自殺を図り、8月12日午後に搬送先の病院で56歳で死去した[2]。