平戸市立中部中学校

平戸市立中部中学校
校門Hirado-chubuchu1
地図北緯33度17分06秒 東経129度28分21秒 / 北緯33.285083度 東経129.472417度 / 33.285083; 129.472417座標: 北緯33度17分06秒 東経129度28分21秒 / 北緯33.285083度 東経129.472417度 / 33.285083; 129.472417
国公私立の別 公立学校
設置者 平戸市
併合学校 平戸市立紐差中学校
平戸市立宝亀中学校
平戸市立獅子中学校
平戸市立根獅子中学校
校訓 自主・規律・責任
設立年月日 1958年昭和33年)4月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード C142210000623 ウィキデータを編集
所在地 859-5361
長崎県平戸市紐差町363番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

平戸市立中部中学校(ひらどしりつ ちゅうぶちゅうがっこう、Hirado City Chubu Junior High School)は、長崎県平戸市紐差町にある公立中学校

概要

歴史
1958年昭和33年)に平戸市中部地区の中学校4校(紐差・宝亀・獅子・根獅子)が統合されて開校した。2008年平成20年)に創立50周年を迎えた。
校訓
「自主・規律・責任」
校区
  • 平戸市立紐差小学校校区(紐差町、深川町、木場町、朶の原町、迎紐差町、草積町、大石脇町、木ヶ津町、獅子町、春日町、高越町、宝亀町、水垂町(一部)、赤松町、大川原町)
  • 平戸市立根獅子小学校校区(根獅子町、飯良町、大石脇町)

沿革

旧・平戸市立紐差中学校(ひもさし)
旧・平戸市立宝亀中学校(ほうき)
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施)が行われる。
  • 1952年(昭和27年)- 新校舎が完成(小学校との併設は継続)。
  • 1955年(昭和30年)1月1日 - 市政施行により、「平戸市立宝亀中学校」に改称。
旧・平戸市立獅子中学校(しし)
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施)が行われる。
  • 1953年(昭和28年)- 新校舎が完成(小学校との併設は継続)。
  • 1955年(昭和30年)1月1日 - 市政施行により、「平戸市立獅子中学校」に改称。
旧・平戸市立根獅子中学校(ねしこ)
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施)が行われる。
  • 1953年(昭和28年)- 新校舎が完成(小学校との併設は継続)。
  • 1955年(昭和30年)1月1日 - 市政施行により、「平戸市立根獅子中学校」に改称。
統合・平戸市立中部中学校
  • 1958年(昭和33年)4月1日 - 以上の中学校4校を統合し、「平戸市立中部中学校」(現校名)が開校。旧・紐差中学校の校地・校舎を増築したうえで継承。

部活動

アクセス

最寄りのバス停
  • 西肥バス 「紐差」、「中部中学校入口」バス停
    • 「平戸桟橋〜紐差〜宮の浦線」・「平戸桟橋〜古江〜中野〜ふれあいセンター〜平戸高校線」
  • 平戸ふれあいバス大川陸運
    • 春日線「中部中学校入口」バス停
    • 大川原線「紐差小学校前」、「中部中学校入口」バス停
最寄りの国道・県道

周辺

脚注

  1. ^ 平戸市立宝亀小学校は2011年(平成23年)3月31日に閉校。平戸市立紐差小学校に統合された。
  2. ^ 平戸市立獅子小学校は2010年(平成22年)3月31日に閉校。平戸市立紐差小学校に統合された。

関連事項

外部リンク

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!