岩城 浩幸(いわき ひろゆき、1956年3月24日 - 2022年12月14日)は、元TBSメディア総合研究所取締役編集局長。TBSテレビ元報道局記者、報道局解説・専門記者室担当局次長兼主席解説委員。東京都目黒区出身、千葉県松戸市在住。
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業後、1978年TBSに入社。テレビユー山形取締役相談役で元代表取締役社長の湯川哲生、緑山スタジオ・シティ代表取締役会長、テレビユー福島顧問で元代表取締役社長の信国一朗、映画プロデューサーの永田守(大映元社長永田雅一の孫)は同期。
報道局では社会部(警視庁担当)・政治部(田中派・竹下派・首相官邸担当)・編集部などに所属。1991年から1995年までは報道局外信部JNN北京支局長、帰国後は「JNNニュース」編集長を務めた。そして1998年10月から「報道特集」でサブキャスターを5年間担当。
その後は外信部長、報道局解説・専門記者室長を経て、2009年4月1日から報道局スペシャリスト局次長兼主席解説委員を、2013年7月1日より報道局解説・専門記者室担当局次長務めており、TBSが運営するニュース専門チャンネル「TBSニュースバード」のニュース解説として出演することが多かった。
2016年3月31日付でTBSを定年退職。ただし、TBSメディア総合研究所取締役の職は続投しており、以降も報道解説者としてTBSの報道・情報番組に出演していた。
2022年12月14日、間質性肺炎のため千葉県松戸市内の病院で死去[1]。66歳没。
この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:人物伝、Portal:人物伝)。