塩屋村 (石川県)

しおやむら
塩屋村
廃止日 1958年1月1日
廃止理由 新設合併
塩屋村、大聖寺町、橋立町、片山津町、動橋町、山代町、南郷村、三谷村、三木村 → 加賀市
現在の自治体 加賀市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
江沼郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 0.55 km2.
総人口 1,457
(1953年)
隣接自治体 石川県:江沼郡大聖寺町三木村
福井県:芦原町
塩屋村役場
所在地 石川県江沼郡塩屋村
座標 北緯36度17分41秒 東経136度15分11秒 / 北緯36.29469度 東経136.253度 / 36.29469; 136.253 (塩屋村)座標: 北緯36度17分41秒 東経136度15分11秒 / 北緯36.29469度 東経136.253度 / 36.29469; 136.253 (塩屋村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

塩屋村(しおやむら)は、石川県江沼郡に存在した。現在の加賀市塩屋町。

地理

  • 現在の加賀市の北西部にあたり、大聖寺川の河口付近、北潟湖の北方に位置する。石川県最西端の村だった。
  • 塩屋港は漁業のほか、江戸時代には北前船の寄港地としても栄えた。そのため比較的富裕な村でもあり、明治22年の大合併の時にも他村と合併せず一村として存続できたともいえる。
  • 南側には天然記念物に指定されている鹿島の森がある。
  • 旧盆にこの地で行われるシャシャムシャ踊りは加賀市の無形民俗文化財に指定されている。

歴史

関連項目

Strategi Solo vs Squad di Free Fire: Cara Menang Mudah!