土成町郡(どなりちょうこおり)は、徳島県阿波市の大字。2010年10月1日現在の人口は254人、世帯数は78世帯[1]。郵便番号は〒771-1505。
阿波市の南部に位置。南は吉野川を境に吉野川市、東は吉野町柿原、西は土成町成当、市場町伊月、北は土成町土成に接する。南端を西から東に流れる吉野川に突出し、旧土成町では同川に接する唯一の地域である。
北境を徳島県道12号鳴門池田線が東西に走る。中央部を大谷川が南に流れ、土成町成当との境を南に流れた九頭宇谷川が旧市場町に入り、再度地内の南端をかすめて吉野川に注ぐ。
古代に郡司が置かれ、地名もそれに由来する。中世の郡城址が九頭宇谷川河口にある。
柿原 | 西条 | 五条
秋月 | 水田 | 浦池 | 成当 | 郡 | 土成 | 吉田 | 宮川内 | 高尾
市場 | 香美 | 上喜来 | 大俣 | 犬墓 | 大影 | 日開谷 | 尾開 | 興崎 | 切幡 | 山野上 | 八幡 | 伊月 | 大野島
阿波町
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字/Portal:日本の町・字)。
この項目は、徳島県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/徳島県)。