Share to: share facebook share twitter share wa share telegram print page

土成町郡

日本 > 徳島県 > 阿波市 > 土成町郡
土成町郡
建布都西宮神社
日本
都道府県 徳島県
市町村 阿波市
人口
 • 合計 254人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
771-1505
テンプレートを表示

土成町郡(どなりちょうこおり)は、徳島県阿波市大字2010年10月1日現在の人口は254人、世帯数は78世帯[1]郵便番号は〒771-1505。

地理

阿波市の南部に位置。南は吉野川を境に吉野川市、東は吉野町柿原、西は土成町成当市場町伊月、北は土成町土成に接する。南端を西から東に流れる吉野川に突出し、旧土成町では同川に接する唯一の地域である。

北境を徳島県道12号鳴門池田線が東西に走る。中央部を大谷川が南に流れ、土成町成当との境を南に流れた九頭宇谷川が旧市場町に入り、再度地内の南端をかすめて吉野川に注ぐ。

古代に郡司が置かれ、地名もそれに由来する。中世の郡城址が九頭宇谷川河口にある。

河川

歴史

施設

交通

道路

都道府県道

脚注

参考文献

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya